ACLプレーオフへ弾みをつける白星

【警告】浦和=小泉(21分)、ホイブラーテン(45分)、大久保(60分)、リンセン(89分)名古屋=河面(16分)、丸山(76分)【退場】なし【MAN OF THE MATCH】ホセ・カンテ(浦和)
[J1第24節]浦和 1-0 名古屋/8月18日/埼玉スタジアム2002
J1第24節の浦和レッズ対名古屋グランパスが8月18日に行なわれ、1-0で浦和が勝利を収めた。
【PHOTO】浦和の出場16選手&監督の採点・寸評。ショルツの安定感は変わらず。関根は果敢な仕掛けで相手3人を翻弄
この日、唯一のゴールが生まれたのは11分。スコアボードを動かしたのは浦和。明本考浩のパスに対し、敵陣ペナルティエリア内でホセ・カンテが巧みな身のこなしで前を向き、GKランゲラックが一歩も動けないシュートを叩き込む。
追いかける名古屋は後半、攻勢を強め、55分に前田直輝がビッグチャンスを迎えるも、GK西川周作の好守に阻まれる。71分には森下龍矢の決定的なシュートはクロスバーを叩く。
アディショナルタイムには、久保藤次郎が至近距離から狙うも、シュートは枠を外れる。浦和が最後まで集中を切らさず、虎の子の1点を守り抜き、勝点3を手にした。
J1第24節の浦和レッズ対名古屋グランパスが8月18日に行なわれ、1-0で浦和が勝利を収めた。
【PHOTO】浦和の出場16選手&監督の採点・寸評。ショルツの安定感は変わらず。関根は果敢な仕掛けで相手3人を翻弄
この日、唯一のゴールが生まれたのは11分。スコアボードを動かしたのは浦和。明本考浩のパスに対し、敵陣ペナルティエリア内でホセ・カンテが巧みな身のこなしで前を向き、GKランゲラックが一歩も動けないシュートを叩き込む。
追いかける名古屋は後半、攻勢を強め、55分に前田直輝がビッグチャンスを迎えるも、GK西川周作の好守に阻まれる。71分には森下龍矢の決定的なシュートはクロスバーを叩く。
アディショナルタイムには、久保藤次郎が至近距離から狙うも、シュートは枠を外れる。浦和が最後まで集中を切らさず、虎の子の1点を守り抜き、勝点3を手にした。
▼浦和のチーム採点「6」
前半はボールを保持して攻め込むと、11分、関根貴大のシュートのこぼれ球を拾った明本がカンテにパス。前節・広島戦で強烈なミドルでゴールを決めたストライカーは、ここでも右足を振り抜いてネットを揺らし、チームに先制点をもたらす。
その後は名古屋に主導権を握られるものの、アレクサンダー・ショルツとマリウス・ホイブラーテンの2人を中心に凌ぎ、西川が好セーブを見せるなど、前半を無失点で終える。
後半は名古屋にボールを持たれ、耐える展開が続く。夜でも30度を超える高温多湿のピッチ上で、荻原拓也、ブライアン・リンセン、早川隼平などを投入して我慢強く守り抜いた。
リーグ戦で今季初となるホーム無失点勝利で、0-3と敗れた天皇杯の借りを返し、ACLプレーオフへ弾みをつける白星となった。
MOMは決勝弾のカンテ。約3か月ぶりにリーグ戦で先発した小泉佳穂は及第点の出来で、岩尾憲&伊藤敦樹のコンビは好連係でピンチの芽を摘んだ。
取材・文●藤井圭(サッカーダイジェストWeb編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ“美女チアリーダー”を一挙紹介!
「日本の選手で誰が人気なの?」内田篤人の問いに、欧州のスカウト陣が絶賛した19歳の逸材は?「めちゃくちゃ走れて戦える、技術もあるって...」
「トトロに会えたかしら」本田圭佑が公開した“バス停で猫バスを待つ姿”にファン反響!「どこにおってもケイスケ・ホンダ」
前半はボールを保持して攻め込むと、11分、関根貴大のシュートのこぼれ球を拾った明本がカンテにパス。前節・広島戦で強烈なミドルでゴールを決めたストライカーは、ここでも右足を振り抜いてネットを揺らし、チームに先制点をもたらす。
その後は名古屋に主導権を握られるものの、アレクサンダー・ショルツとマリウス・ホイブラーテンの2人を中心に凌ぎ、西川が好セーブを見せるなど、前半を無失点で終える。
後半は名古屋にボールを持たれ、耐える展開が続く。夜でも30度を超える高温多湿のピッチ上で、荻原拓也、ブライアン・リンセン、早川隼平などを投入して我慢強く守り抜いた。
リーグ戦で今季初となるホーム無失点勝利で、0-3と敗れた天皇杯の借りを返し、ACLプレーオフへ弾みをつける白星となった。
MOMは決勝弾のカンテ。約3か月ぶりにリーグ戦で先発した小泉佳穂は及第点の出来で、岩尾憲&伊藤敦樹のコンビは好連係でピンチの芽を摘んだ。
取材・文●藤井圭(サッカーダイジェストWeb編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ“美女チアリーダー”を一挙紹介!
「日本の選手で誰が人気なの?」内田篤人の問いに、欧州のスカウト陣が絶賛した19歳の逸材は?「めちゃくちゃ走れて戦える、技術もあるって...」
「トトロに会えたかしら」本田圭佑が公開した“バス停で猫バスを待つ姿”にファン反響!「どこにおってもケイスケ・ホンダ」