• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高校選手権】駒澤大高 0-1 東福岡|九州の雄が17年ぶりの4強へ! インターハイとの2冠も視野に

【高校選手権】駒澤大高 0-1 東福岡|九州の雄が17年ぶりの4強へ! インターハイとの2冠も視野に

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年01月05日

決勝点の橋本は「優勝しか見ていない」と意気込む。

MF橋本が決勝点。東福岡は終始、試合を優勢に進め、ベスト4に駒を進めた。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 立ち上がりにチャンスを掴んだのは、インターハイ王者の東福岡だった。開始直後にMF髙江が左サイドからドリブルでカットインし、際どいシュートを放つ。これでリズムを掴んだ九州の雄は、高いポゼッション率を活かして試合を優勢に進め、サイド攻撃を軸にチャンスを伺った。
 
 一方、駒澤大高は守勢に回りながらも、FW服部が果敢に最終ラインの裏を狙い、鋭いカウンターでゴールに迫る。30分にはMF春川が決定機を迎えるなど、際どいチャンスも作った。
 
 スコアレスで迎えた後半は、東福岡が選手交代で試合を動かす。MF藤川、MF毎熊と、立て続けにインターハイ優秀選手を送り込み、攻勢を強めた。そして23分、待望の先制点が生まれる。右サイドからのクロスが一度はクリアされたが、こぼれ球に反応したMF橋本がヘッドで押し込み、東福岡が先制に成功した。
 
 このゴールが決勝点になり、東福岡が1-0で勝利。東福岡は優勝した98年度大会以来となる4強に駒を進めた。決勝点を決めた殊勲の毎熊は「優勝しか見ていない」。インターハイとの2冠に向けて力強く意気込みを語った。

【選手権PHOTOハイライト】駒沢/準々決勝 駒澤大高×東福岡
 
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】出身都道府県別 選手権出場プレーヤー数ランキング|人材供給に優勝効果、越境入学… 数字から見える現在地
【高校選手権】3回戦の結果&準々決勝組合せ|総体決勝の再戦は東福岡に軍配! 東京勢2校が8強に名乗り!!
【浦和担当記者の視点】なぜ、大一番で負け続けてきたのか? 「楽しむ」という言葉に抱いてきた違和感
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】最新移籍リスト
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】バーゼルの柿谷が完全移籍でC大阪へ! 1年半ぶりの古巣復帰

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ