• トップ
  • ニュース一覧
  • 二俣川から世界へ!遠藤渓太が古巣マリノスへの思いを激白「子どもの頃からずっと好き」「喜田君のような選手がいるチームは強い」

二俣川から世界へ!遠藤渓太が古巣マリノスへの思いを激白「子どもの頃からずっと好き」「喜田君のような選手がいるチームは強い」

カテゴリ:海外日本人

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年07月01日

「街のフラッグとか、常にマリノスが目につくところがあった」

マリノスのキャプテン喜田。遠藤にとってのベストチームメイトだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 横浜F・マリノスを離れて3年――。

 2020年夏にウニオン・ベルリンで海外キャリアをスタートさせ、2022-23シーズンはドイツ2部のブラウンシュバイクでプレーした遠藤渓太が、古巣に抱く思いとは。今回は生まれ故郷でもある横浜について、存分に語ってもらった。

――◆――◆――

――中学時代からマリノス一筋でやってきて、やはりマリノスは気になるものですか。

「もちろんです。結果も追っていますし、試合も見てました」

【動画】自陣から衝撃の爆走!遠藤渓太のキャリアベストゴール
 
――日産スタジアムや三ツ沢球技場には、自身や小学校の二俣川SC時代からのチームメイト和田昌士選手(現いわてグルージャ盛岡)の地元をもじって、「二俣川から世界へ」という横断幕がずっと、掲げられていました。この“合言葉”はどう捉えていますか。

「僕や和田昌士みたいな選手が出てくれればいいなと思いますし、僕がマリノスを子どもの頃からずっと好きだったとか、マリノスのアカデミーに入りたいと思えたのも、街のフラッグとか、常にマリノスが目につくところがあったからなので。そういう選手が出てきてくれればいいですよね」

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
「遠く、遠くなってる」三ツ沢での誓いから2年、遠藤渓太が日本代表との距離感を語る。久保建英と明確に差を感じた瞬間も
「課題だらけ。原因は全部自分」今季は独2部でプレー、遠藤渓太が海外挑戦3年を振り返る。注目の去就は?「このまま終わったら負け」
なぜ日本人選手が多い?Jとの違いは? 遠藤渓太がドイツサッカーを考察「そのものが違う」「ダービーは街の雰囲気を決める」
遠藤渓太が「タイミング的に難しかった」2020年の渡独を回想。言語は確実に上達「インタビューの準備もしてるけど…」
「飛行機で勉強」「誰よりも早く練習場入り」遠藤渓太が真横で見ていた原口元気を語る。シュツットガルト移籍を聞いた時は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ