【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】大宮が千葉からFWペチュニクを引き抜き。千葉は代役としてFWエウトンを獲得

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年01月03日

「Jリーグで最初に応援したチームが大宮アルディージャでした」(ペチュニク)

チャンスメイカーもこなすペチュニク(11番)と、大宮のエースであるムルジャは13-14シーズンのレッドスターでチームメイトだった。連係を詰める作業はスムーズに進むかもしれない。 (C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 大宮が1月2日、千葉からFWネイツ・ペチュニク(29歳)を獲得したと発表した。

 今季のJ2で39試合・14得点を記録したFWは、「3年前、同じスロベニア人であるベルデニック監督、ズラタン選手、ノヴァコヴィッチ選手が共に所属しており、Jリーグで最初に応援したチームが大宮アルディージャでしたので、このクラブでプレーできることはとてもうれしいです」とコメント。また、「自分自身、J1での新たなチャレンジが楽しみですし、大宮は良いチームなのできっと素晴らしいシーズンになると期待しています」と来季に向けた意気込みを語った。

 一方、ペチュニクを引き抜かれた千葉は、代役としてヴィトーリア(ブラジル)からFWエウトン(30歳)を獲得。ボックス内での勝負強さを武器に、2009年にブラジル2部の得点王に輝いたストライカーは、「J1昇格がクラブの悲願だと聞いています。より多くのゴールをクラブとサポーターに捧げられるように努力します」とコメントしている。

 そのほか、1月3日時点での各クラブの移籍動向はこちら→【J1・J2/42クラブの移籍動向】
【関連記事】
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】最新移籍リスト
【高校選手権】3回戦の結果&準々決勝組合せ|総体決勝の再戦は東福岡に軍配! 東京勢2校が8強に名乗り!!
【高校選手権】来季のJ内定選手から隠れた逸材まで――大会注目のタレントたち<北海道・東北・関東編>
【移籍マーケット最新事情】二度目の欧州移籍が噂される宇佐美貴史。ギドの高評価も長期戦となっているのはなぜ?
【移籍マーケット最新事情】オフ返上で練習を続けた柴崎岳。欧州挑戦を望むも、現状は「あまりに(動きが)なにもなさ過ぎる」(鹿島幹部)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 恒例の定番企画!
    5月18日発売
    2022-2023シーズンの
    BEST PLAYER
    候補者50人の中から
    リーグ別・部門別に徹底討論
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ