• トップ
  • ニュース一覧
  • 「面白い試合だった」マンCにホームで勝ち切れず、ドロー発進もマドリー指揮官は満足気。自身へのイエローは「なぜ?」

「面白い試合だった」マンCにホームで勝ち切れず、ドロー発進もマドリー指揮官は満足気。自身へのイエローは「なぜ?」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年05月10日

「監督ではなく、選手にイエローカードを出すべき」

主審と話し込むアンチェロッティ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間5月9日に開催されたチャンピオンズリーグ準決勝の第1レグで、レアル・マドリーは、マンチェスター・シティと本拠地サンティアゴ・ベルナベウで対戦。1―1のドローに終わった。

 序盤から圧倒的にポゼッションを握られるも、36分にヴィニシウス・ジュニオールがペナルティエリア手前で右足を一振り。マドリーはファーストシュートで先制にする。

 1-0で折り返して迎えた後半は、攻撃に厚みを増したものの、追加点を奪えない。すると、67分にケビン・デ・ブライネに弾丸シュートを叩き込まれ、痛恨の失点。ホームで勝ち切れずに終わった。

 ただ、カルロ・アンチェロッティ監督は「面白い試合だった。前半は難しかったが、後半はずっと良くなった」と、満足気に白熱の一戦を振り返った。英公共放送『BBC』が伝えている。
 
「相手がポゼッションしている時は守備的にコントロールできたが、自分たちがボールを持ち始めると難しくなった。私たちは守備的にポジションをキープしなければならなかったが、チャンスを得た時に先制点を決められた。

 守備は良かったよ。(アントニオ・)リュディガーが(アーリング・)ハーランドに上手く対応し、中盤がコントロールできた。パフォーマンスも良かったし、満足している。次の試合に向けて強いモチベーションを持てた」

 試合中には判定にフラストレーションを露わにするなか、警告も受けた。この場面に関して問われた際には、次のように答えた。

「なぜかは分からない。私はピッチにいなかった。監督ではなく、選手にイエローカードを出すべきだと思う」

 雌雄の決する第2レグは来週17日。敵地エティハドでイングランド王者を破り、連覇に大手をかけられるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】錚々たるレジェンドたちが選出! Jリーグ歴代最強イレブン

【PHOTO】まさにスタジアムの華! ワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
【関連記事】
「マドリーは憤慨」マンCデ・ブライネのゴラッソは無効だった? スペイン紙が怒り!「大多数のファンはボールが外に出ていたと主張した」
「来週はホームで仲間たちと決勝戦だ」マンC指揮官ペップ、王者マドリー撃破へワクワク!“ハーランド問題”改善も誓う
「良い引き分けだ」マドリー守護神クルトワ、1-1ドロー&怪物封じに手応え!「来週は決勝戦になる。決勝に勝つのは得意だ」
「37歳でシルバのようなプレーはできない」注目を浴びた古巣マドリー戦で輝いた久保建英。試合後に口にした“憧れ”に番記者は「不可能ではない」【現地発】
マドリーB中井卓大、CL直前のトップ練習参加に海外注目!悩めるスターとの2ショットを投稿

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ