• トップ
  • ニュース一覧
  • 「選手たちにもう一度伝えたい」好機逸して湘南と痛恨ドローも、横浜指揮官は確信「やってきたサッカーは間違いない」

「選手たちにもう一度伝えたい」好機逸して湘南と痛恨ドローも、横浜指揮官は確信「やってきたサッカーは間違いない」

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2023年04月16日

「チャンスを作るシーンもたくさんあった」

試合後の会見で選手たちを称えたマスカット監督。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J1第8節]湘南1-1横浜/4月15日/レモンガススタジアム平塚
 
 横浜F・マリノスは4月15日、J1第8節で湘南ベルマーレと対戦。65分にアンデルソン・ロペスのゴールで先制するも、81分に失点し、1-1のドローで終わった。
 
「終わったばかりで何とも言えない気持ちですが、勝点2を失った」
 
 試合後にケヴィン・マスカット監督がこう口にしたように、悔しさの残る試合となった。それもそのはず。ハイプレスで湘南に押し込まれる時間が続いた前半も、30分には水沼宏太のシュートが相手ゴールのポストを叩き、37分にはA・ロペスが、その3分後にはエウベルが相手GKとの1対1を迎えたが、ゴールネットを揺らせなかった。
 
 さらに63分には、エウベルが左サイドから上げたクロスに水沼が合わせられず。ゴールを奪うチャンスは何度もあったが、決め切れなかった。ポジティブな見方をすれば、敵地で勝点1を取ったとも言えるが、こうしたチャンスをしっかりモノにできていれば、終盤の失点があっても勝点3が掴めただろう。
 
 それでも指揮官は、「自分たちが(ゲームを)コントロールしたうえで、チャンスを作るシーンもたくさんあった」と語り、GK一森純から、あるいはCBの畠中槙之輔や角田涼太朗から中盤、前線へと繋ぎ、チームの全員が連動して攻撃を仕掛けられた点を評価。「ビルドアップはただ後ろから繋ぐだけではない。そこからどう攻撃に移るか。相手のゴールに向かっていくか。できた部分は多い」と手応えも掴んだようだ。
 
「(週明けの)月曜日の練習で振り返りのミーティングをした時に、ポジショニングだったり、やってきたサッカーは間違いないし、素晴らしいゴールだったと、選手たちにもう一度伝えたい」
 
 次節はアウェーでヴィッセル神戸と対戦する横浜。現在リーグ戦で首位に立つ相手だが、チームの全員が連動した攻撃で、次こそ勝利を掴みたい。
 
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】熱戦に華を添えた横浜F・マリノスのチアリーダー「トリコロールマーメイズ」を特集!
 
【PHOTO】完全制覇を目ざしチームを応援する横浜F・マリノスサポーター
 
【PHOTO】名場面がずらり!厳選写真で振り返る”Jリーグ30年史”!
 
【関連記事】
「なんか顔似てますね!」W杯で話題の美女サポSHONOさんがマリノスFWとの2ショット公開!「お似合いのカップルみたい」など反響
横浜の揺るぎない理念。「すべてはマリノスのために」を体現して掴んだ勝点3は、自信と活力をもたらすはず
「俺らのせいだよ。でも…」4連敗の鹿島、鈴木優磨が試合後にサポーターとやり取り。スタンドから「気持ちがねーんだよ」の声も
「そんなヤバいの?」鹿島、泥沼4連敗。優磨の反撃弾も実らず、神戸に1-5惨敗「見ててつらい」「岩政解任には反対」の声
「日本のエースは涙を流した」三笘薫の“不運”に英国注目!不振のチェルシーには天敵と報道「完璧なドリブルで苦境に追い込むだろう」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ