• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チームはバラバラ。ドローで十分」アルゼンチン大手紙が日本に苦戦の宿敵をバッサリ!「問題を引き起こした」森保J戦士2人は?

「チームはバラバラ。ドローで十分」アルゼンチン大手紙が日本に苦戦の宿敵をバッサリ!「問題を引き起こした」森保J戦士2人は?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年03月25日

「サムライブルーがより明確なチャンスを得た」

納得のいかない表情を浮かべるバルベルデ(15番)らウルグアイの選手たち。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 ウルグアイ/3月24日/国立競技場
 
 日本代表は3月24日、第二次森保ジャパンの初陣としてウルグアイ代表と対戦。38分にフェデルコ・バルベルデに先制点を許すも、75分に西村拓真が途中出場直後に伊東純也のアシストで同点弾を押し込み、1-1のドローに終わった。

 日本がカタール・ワールドカップで躍進を遂げたこともあり、各国メディアがこの結果を続々と報じるなか、アルゼンチンの大手メディア『Ole』は南米のライバルの視点に立ち、「キャプテンを務めたバルベルデがゴールを決めたウルグアイは、日本相手に引き分けた」と題した記事で、こう報じている。

「彼らはサムライブルーがより明確なチャンスを得たタイトな試合で、ドローに終わった。惜しくも勝利を逃した相手に前半は圧倒されただけに、この引き分けは十分な結果だ。バルベルデを主に、ペリストリとロッシがウイングで、ゴメスが9番を務める攻撃陣へボールを運ぶ4-3-3を採用したが、チームはバラバラだった」
【PHOTO】日本の出場17選手&監督の採点・寸評。MOMは途中出場から攻撃を活性化した伊東純也。三笘薫は何度か単独ドリブルで会場を沸かせたが…
 一方、日本に関しては「前半、ワールドカップでのセンセーションの1人であり、プレミアリーグのブライトンでも輝いている三笘薫と、堂安律がウルグアイのサイドに問題を引き起こした」と両ウイングを称賛。そのうえで、同点ゴールの場面はこう描写している。

「あれだけ警戒されていたなか、伊東純也が右サイドを突破した後、フィールドに入ったばかりの西村拓真がシュートを放った。日本は終盤もしつこく攻め続けた」

 ウルグアイに関しては、多数の欠場者を抱えていた点にも触れており、ベストメンバーではないと認めているようだが……。隣国の宿敵がアジアの雄に苦戦を強いられた事実を、世界王者アルゼンチンで最も有名な全国紙は、センセーショナルに受け止めている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】国立競技場に集結した日本代表サポーターを特集!

【キリンチャレンジカップPHOTO】日本1ー1ウルグアイ|ビハインドも交代直後の西村が同点弾!第二次森保ジャパンの初戦はドロー…!
【関連記事】
【日本1-1ウルグアイ|採点&寸評】先発の攻撃陣は軒並み厳しい評価。MOMは同点弾の西村ではなく…
「辛くも敗北を免れた」森保ジャパンの再出発となったウルグアイ戦に韓国メディアが敏感反応!「日本は面目を保ったが…」
「勝てる試合を逃がした」雨の国立で森保ジャパンと引き分けたウルグアイ代表を母国メディアが論評!「代償を払わされた」
内田篤人の質問に三笘薫が「言い訳にならないです」とキッパリ。ウルグアイと引き分け、「勝ちたかったので、本当に悔しい」
あまりに流動性に欠けていた日本代表の前線。久保建英不在の影響は小さくなかった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ