「リアクションは良いけど…」城彰二が日本代表の課題を指摘! 敗れたコスタリカ戦やクロアチア戦に必要だったのは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年01月09日

「これで良かったよねっていう風潮にはなってほしくない」

城氏は日本がベスト8の目標を達成できなかったと悔しがった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 元日本代表FWの城彰二氏が、1月8日に自身のYouTubeチャンネルを更新。日本代表の課題などについて語った。

 カタール・ワールドカップの森保ジャパンについて、ドイツとスペインをともに2-1で下して「本当に夢を見させてもらったというか。それで盛り上がったし、すごく良かった」と喜ぶ。

 一方で、“新しい景色”として初のベスト8入りを目ざしていたものの、ラウンド16でクロアチアにPK戦の末に敗れ、「相対的なことを冷静に考えると、目標達成はしていない」と指摘。強豪のドイツとスペインを撃破したのは「すごいこと」としつつ、日本の満足した雰囲気に危機感を示して「これで良かったよねっていう風潮にはなってほしくない」と主張した。

 プレー面では、「守備はすごくがんばった、みんな」と労い、強豪国のアクションに対するリアクションを「日本人の特長でもあるし、森保ジャパンの強みだった」と評価。逆に、コスタリカ戦とクロアチア戦の主導権を握った時間が「うまくいかない」として、現状を「リアクションは良いけど、アクションを起こせない」と述べる。

 その理由としては「連動性がない」と分析。「中盤から前線の決まり事も無いし、連係力は全然足りない。だから“戦術・伊東”、“左は三笘”とか。『個人で行け!』みたいな。守備的に入られたチームに対して、崩すことができなかった」点を、「最大の課題」と訴える。
 
 具体的に、コスタリカ戦ではボランチに遠藤航と守田英正を起用されたが、ボールを持てたため「守備的(選手)はいらない」と指摘。スコアレスドローを視野に入れていた可能性を考慮しつつ、「あれだけ主導権を握っているなら、パサーが必要だった」と振り返る。柴崎岳や田中碧の起用のほうが良かったと考える。

 クロアチア戦については、日本が「コンビネーションとかすごい良いチームであれば、倒せたと思う」と悔しがった。

 また、連係力が足りなかった理由に、11月1日に行なわれたカタールW杯メンバー発表の遅さを挙げる。9月のアメリカ戦とエクアドル戦を「森保さんは選考の場にしちゃった、競争って」「チーム強化ってできなかった。選考だけして、あとはぶっつけ本番」とバッサリ。

 そして「守備はある程度できる。これは証明したし。守備から攻撃への転換が今後の課題になってくる。そこがもっと強化されれば、もっとスケールアップできる」と期待を寄せた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「目標達成はしていない」城彰二がカタールW杯の森保Jを斬る!「倒せたと思う」とクロアチア戦を悔しがるワケ

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

【W杯PHOTO】ベッカム、ロナウド、スナイデル…豪華な面々が勢揃い!カタールを訪れた各国の歴代レジェンドを一挙紹介

【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
森保監督が続投でなければ…闘莉王が日本代表に適任だと考える指揮官は?「いま最もふさわしい」
「4年間なにしてたの?」城彰二が敗退した森保ジャパンに物申す!最後まで克服できなかった問題点を指摘 「全く見られない」【2022総集編】
「PKは運じゃない」城彰二、敗退した森保ジャパンに苦言 「びっくりした、普通はない」と指摘したのは?【2022総集編】
「なんで呼んでいるのか」「まず驚き」城彰二が森保JのW杯メンバー26人に意見! 疑問に感じた選出とは?【2022総集編】
「あの人はやばかった」「センスの塊」城彰二がマリノス移籍時に驚かされた“天才MF”は? 中村俊輔ではなく…【2021総集編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ