• トップ
  • ニュース一覧
  • カメルーン10番、ユニ脱いで退場も後悔ゼロ!審判も思わず…前代未聞の去り際が話題「こんな平和なレッドは初めて見た」【W杯】

カメルーン10番、ユニ脱いで退場も後悔ゼロ!審判も思わず…前代未聞の去り際が話題「こんな平和なレッドは初めて見た」【W杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年12月03日

頭突きで退場のジダン以来、16年ぶり

ブラジルから劇的な決勝点を奪ったアブバカル。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間12月2日、カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ(G組)第3節で、カメルーンはブラジルと対戦。1-0で歴史的勝利を収め、サッカー王国に1998年フランス大会以来となるグループステージでの黒星をつけた。

 値千金の決勝点が飛び出したのは、土壇場の90+2分。右サイドからのクロスにヴァンサン・アブバカルがヘッドで合わせ、鮮やかにネットを揺らした。

 劇的な一発に背番号10はすでにイエローカードを1枚受けていたにもかかわらず、ユニホームを脱いで、セレブレーション。この結果、W杯ではドイツ大会決勝で頭突きをしたジネディーヌ・ジダン以来、16年ぶりの得点を決めた退場者となった。

 ただ、残り時間はわずかということもあってか、アブバカルに後悔は全く見られなかった。主審と握手を交わすと、満足げな表情さえ浮かべ、ピッチを去っていったのだ。また、レフェリーもうっすら笑みを浮かべ、レッドカードを提示する際には、アブバカルの健闘を称え、頭をポンポンと触った。
【画像】レッドカードを出した主審とまさかの握手!あまりに潔い退場シーン
 世にも珍しいハートフルな退場劇は話題となっており、SNSには様々なコメントが集まっている。

「ほっこりした」
「こんな和やかなイエロー2枚目は見た事がない(笑)」
「こんな平和なレッドカードは初めて見た」
「レッドを出す審判さんもちょっと申し訳なさそう」
「わかる。わかるけど、ルールだからって顔でカード出してる」
「今まで見てきたレッドカードの中で1番かっこいい」
「審判笑ってるし選手も潔いしおもろい」

 カメルーンは惜しくもグループ3位で敗退となったものの、最後に特大のインパクトを残してカタールを去っていった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

【W杯PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!
【関連記事】
「彼の姿が勇気を与えた」内田篤人が絶賛した大金星のキーマンは?「スペインは恐かったと思う」【W杯】
「何を言ってるんだ、この人は」久保建英が明かした“鎌田の予言”にファン衝撃!「ガチ当たりで怖いね」【W杯】
「権利がないんだから黙ってろ」C・ロナウドが韓国FWに発した言葉を明かす!敗戦には苛立ち「負けるのが好きな人なんていない」【W杯】
「君を誇りに思う」歓喜のスペイン戦後、吉田麻也と熱い抱擁を交わした世界的名将は? かつて師事した…【W杯】
「何を言ってるんだ、この人は」久保建英が明かした“鎌田の予言”にファン衝撃!「ガチ当たりで怖いね」【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ