• トップ
  • ニュース一覧
  • カタール開催に逆風吹き荒れるも、FIFA会長は強気な姿勢を崩さず「北朝鮮でもできる。実は数年前に韓国と…」

カタール開催に逆風吹き荒れるも、FIFA会長は強気な姿勢を崩さず「北朝鮮でもできる。実は数年前に韓国と…」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月21日

「今回のW杯は多くの人々の目を開かせると確信している」

カタールW杯の開幕戦を見守るインファンティーノ会長(右)。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間11月20日、カタール・ワールドカップ(W杯)がついに幕を開けた。ただ、冬季開催によりクラブレベルに過密日程を強いた結果、怪我人が続出したほか、汚職や人権侵害疑惑、工事現場での過酷な労働状況による被害など、開幕前から次々と問題が浮上した。

 カタール開催に懐疑的な声が後を絶たないなか、英紙『Daily Mail』などによれば、国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が反論。

「FIFAは世界的なサッカー組織だ。私たちはサッカー関係者であり、政治家ではないし、人々をひとつにまとめたいんだ。どの国でもイベントの開催はできる」と断言し、国際的に孤立状態にある北朝鮮でさえ、可能性があると語っている。

「もし北朝鮮が何かを開催したいのなら……。実は数年前、北朝鮮に行き、韓国と女子ワールドカップのホストの一部を担う用意があるか尋ねたことがある。言うまでもなく成功しなかったが、役に立つのであれば、もう100回でも行きたいと思う。真の変化をもたらすのは関与だけだ。私たちはグローバルな組織であり、世界を結びつける組織であり続けたい」
 
 スイス出身の52歳はまた、「今回のワールドカップは、欧米からアラブ諸国まで、多くの人々の目を開かせると私は今でも確信している」と言い、あくまで強気な姿勢を崩さない。

「同じ世界に生きているのだから、共存し、互いを理解しなければならない。しかし同時に信念や歴史、背景は違うが、同じ世界である事実も受け入れなければならない。そして仲良くやっていかないと。だからここに来て何か間違ったことを見たら、それを言うだけでなく、どうしたらそれを正せるかも言ってほしい。そうすれば私たちは助け合えるかもしれない」

 FIFAのボスはいかなる国や地域であろうと、議論の場から締め出すべきではないと考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯PHOTO】メッシ、ロナウド、ネイマール…カタール入りする各国の移動着を特集!

【W杯PHOTO】BTSのジョングクが開会式に登場!甘いマスクと美声で観衆を魅了!

【W杯PHOTO】南野、久保、伊東、堂安…日本代表・欧州組がカタール到着時に披露した“クールな私服”姿を総チェック!
【関連記事】
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「中東の笛とか言ってすんません」「主審可哀想すぎる」W杯開幕戦の“ゴール取り消し”が日本でも物議!“審判買収”がトレンド入りも…
「とても優れた選手で危険」ドイツの守護神ノイアーが名指しで警戒した日本代表戦士は?「テクニックもある」
「ビール1杯2000円は高くない」カタールならではの状況に海外メディア記者も困惑!フードコートの食事には非難「空腹で来るのはお薦めしない」
「全員で決めた」イングランド代表は人種差別への抗議を込めた“膝立ち”を実行へ。虹色のアームバンド着用はFIFA介入でどうなる?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ