• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保J推奨スタメンは?|「縦に速く」を体現する前田大然を最前線の軸に。左SBには高さのある伊藤洋輝を【記者の視点】

森保J推奨スタメンは?|「縦に速く」を体現する前田大然を最前線の軸に。左SBには高さのある伊藤洋輝を【記者の視点】

カテゴリ:日本代表

唐沢裕亮

2022年11月02日

左の伊藤から右の伊東への対角の長尺パスを見たい

唐沢記者の推奨スタメン。

画像を見る

 カタール・ワールドカップに臨む日本代表のメンバー26人が発表された。ここからはレギュラー争いという新たなバトルが始まる。ベスト8以上を目ざす森保ジャパンの理想の11人は? 本稿では東京新聞の唐沢裕亮記者に、推奨スタメンをセレクトしてもらった。

――◆――◆――

 速さで圧をかける。大迫勇也が選外となったことでより狙いは明確になった。「縦に速く」を体現する最前線の軸は必然的に前田大然となる。

 前線からプレスを掛ける「攻撃的な守備」を先導し、驚異的な速さで相手守備陣に心理的なプレッシャーを与えてミスを誘発できればしめたものだ。

 中3日となるワールドカップのグループステージでは「ターンオーバー」も考えたい。布陣は、遠藤航、守田英正、田中碧への依存度が高い従来の4-3-3より、ポジションごとに入れ替えがしやすい4-2-3-1に。

 何より、トップ下があることで、今や代表の攻撃の核である鎌田大地を最大限、活かせる。左サイドでは居心地が悪そうな南野拓実も鎌田のバックアッパーとして活用できる。
 
 一人で流れを変えうる三笘薫は、どうしても得点が欲しい時の切り札で、毎試合使うことを考えてあえてベンチに置く。2列目の左は久保建英で右は伊東純也。

 ダブルボランチは遠藤航と守田英正のコンビ。守田にはつなぐだけでなく、スポルティングで見せているような3列目からの飛び出しにも期待したい。右ふくらはぎのコンディションは気になるが、替えはきかない。

 世界との戦いを意識すれば、ディフェンスラインの高さは無視できない。W杯では攻守のセットプレーが結果の鍵を握る。過去のW杯でも粘り強い対人守備で力を発揮してきた長友佑都の存在は精神的支柱としても大きいが、左SBには188センチの伊藤洋輝を推したい。武器のロングフィードで前線の速さをより活かせる。

 左の伊藤から対角の長尺パスで右の伊東へチャンスメーク、というシーンが見てみたい。展開次第で試合中に4バックから3バックへの布陣変更も想定されるなか、3バックの左ができるのもプラスだ。

 GKは、高さと9月のドイツ遠征からの勢いを買ってシュミット・ダニエル。代表での経験は権田修一に分があるが、PKストップで敗戦の危機から救ったエクアドル戦のインパクトは強い。「良い流れ」に懸けてみたい。

取材・文●唐沢裕亮(東京新聞)

【画像】日本代表のホームが堂々1位!英紙が選出したカタールW杯出場国の「ユニホームランキングTOP10」

【PHOTO】ついに決定!カタール・ワールドカップに挑む日本代表26人を一挙紹介!

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
 
【関連記事】
森保J推奨スタメンは?|鎌田システム確立で1勝へ。ドイツ戦で伊東と相馬には南アW杯時の大久保と松井の役割を期待【記者の視点】
森保J推奨スタメンは?|最終ラインの軸は冨安健洋。相棒は、吉田麻也とそん色ないプレーを示せる板倉滉【記者の視点】
「大迫はなんで入ってないんでしょうか」内田篤人の直球質問に森保監督の回答は?「議論に時間が…」
「なんで呼んでいるのか」「まず驚き」城彰二が森保JのW杯メンバー26人に意見! 疑問に感じた選出とは?
【セルジオ越後】大迫の落選はサプライズじゃない。原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ