東京Vの中後、岡山の矢島をそれぞれ高く評価。

J2・35節/東京V 1(0-1、1-0)1 岡山
【得点者】東京V=オウンゴール(49分) 岡山=矢島(29分)
【警告】東京V=A・ピニェイロ(84分) 岡山=久保(90+3分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中後雅喜(東京V)
【採点理由】
MOMは攻守両面でチームに貢献した東京Vの中後。正確なキックと要所を抑える守備が冴え、屋台骨としてチームを支えた。岡山では、先制点を決めた矢島を高く評価。得点シーン以外でも強烈なミドルシュートがバーを叩くなど、東京Vのゴールを終始脅かしていた。
【チーム採点】
東京V 6
岡山 6
【東京V|選手採点】
GK
1 佐藤優也 5.5
DF
2 安西幸輝 5.5
23 田村直也 6
3 井林 章 6
5 福井諒司 5.5
MF
20 三竿健斗 6
10 ブルーノ・コウチーニョ 6(71分OUT)
8 中後雅喜 6.5
FW
11 南 秀仁 5.5(82分OUT)
25 平本一樹 6
9 アラン・ピニェイロ 6(90+1分OUT)
交代出場
MF
33 高木善朗 5.5(71分 IN)
FW
18 高木大輔 ―(82分IN)
MF
16 中野雅臣 ―(90+1分IN)
監督
冨樫剛一 6
【岡山|選手採点】
GK
1 中林洋次 6
DF
39 篠原弘次郎 5.5
35 岩政大樹 6
6 竹田忠嗣 6
MF
21 加地 亮 5(56分OUT)
8 渡邊一仁 5.5
24 矢島慎也 6.5
25 田所 諒 5.5
19 片山瑛一 6
33 伊藤大介(67分OUT)
FW
14 押谷祐樹 6(82分OUT)
交代出場
MF
26 田中奏一 5.5(56分IN)
MF
17 島田 譲 5.5(67分IN)
FW
13 久保裕一 ―(82分IN)
監督
長澤 徹 6
取材・文●海江田哲朗(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
MOMは攻守両面でチームに貢献した東京Vの中後。正確なキックと要所を抑える守備が冴え、屋台骨としてチームを支えた。岡山では、先制点を決めた矢島を高く評価。得点シーン以外でも強烈なミドルシュートがバーを叩くなど、東京Vのゴールを終始脅かしていた。
【チーム採点】
東京V 6
岡山 6
【東京V|選手採点】
GK
1 佐藤優也 5.5
DF
2 安西幸輝 5.5
23 田村直也 6
3 井林 章 6
5 福井諒司 5.5
MF
20 三竿健斗 6
10 ブルーノ・コウチーニョ 6(71分OUT)
8 中後雅喜 6.5
FW
11 南 秀仁 5.5(82分OUT)
25 平本一樹 6
9 アラン・ピニェイロ 6(90+1分OUT)
交代出場
MF
33 高木善朗 5.5(71分 IN)
FW
18 高木大輔 ―(82分IN)
MF
16 中野雅臣 ―(90+1分IN)
監督
冨樫剛一 6
【岡山|選手採点】
GK
1 中林洋次 6
DF
39 篠原弘次郎 5.5
35 岩政大樹 6
6 竹田忠嗣 6
MF
21 加地 亮 5(56分OUT)
8 渡邊一仁 5.5
24 矢島慎也 6.5
25 田所 諒 5.5
19 片山瑛一 6
33 伊藤大介(67分OUT)
FW
14 押谷祐樹 6(82分OUT)
交代出場
MF
26 田中奏一 5.5(56分IN)
MF
17 島田 譲 5.5(67分IN)
FW
13 久保裕一 ―(82分IN)
監督
長澤 徹 6
取材・文●海江田哲朗(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。