3試合をプレビュー
toto、BIGに続く第3のスポーツくじ「WINNER」。指定された13試合のホームチームの結果を自分で予想するtoto、試合結果をコンピュータがランダムに選択するBIGと違い、1試合のみのスコアを予想するのが特徴だ。
Jリーグを全試合配信しているDAZNと、サッカーダイジェストWebを含む複数のサッカーメディアでは、J1リーグ第32節の全9試合のスコアを予想する企画を実施。弊サイトでは、神戸対広島 磐田対鹿島、横浜対柏のプレビューとあわせて紹介する。
―――◆―――◆―――
神戸 1-2 広島
ルヴァンカップに続き天皇杯でも決勝進出を決めた広島は、持ち味であるハイプレスの鋭さが戻り、前節の浦和戦では4-1の快勝を収めた。攻撃のキーマンである満田誠が完全に復調し、ここにきてMF川村拓夢も好調。好材料は少なくない、
対する神戸も3連勝中ながら、現状はハイプレスとの相性が決して良くない。元々は後ろから繋ぎたいチームだが、CBマテウス・トゥーレルと右SB飯野七聖を故障で欠き、GK飯倉大樹もやや不安定でビルドアップに不安を残す。
心強いのはFW大迫勇也の復調だ。前々節のG大阪戦で2ゴールを挙げれば、前節の福岡戦でも抜群のポストワークを披露。小林祐希や武藤嘉紀ら2列目のタレントが輝き始めたのも、このエースの働きによるところが大きい。ボールを収められるため、ハイプレス回避を狙い、前線にロングボールを放り込んでくる可能性もある。
広島は空中戦にめっぽう強いDF荒木隼人を出場停止で欠くため、大迫が制空権を掌握するようだと、まったく違った展開になるかもしれない。
磐田 1-1 鹿島
状態が良いとは言えないチーム同士の一戦は痛み分けと見立てた。
リーグ戦ここ5試合勝利のない鹿島は、5日の天皇杯・準決勝でもJ2の甲府にアップセットを許し、今季の無冠が確定。守護神のクォン・スンテをリーグ戦では温存するなどプライオリティを置いていた大会でのショッキングな敗戦に、切り替えるのは簡単ではないかもしれない。
そこで期待したいのが、若手の活躍だ。ともに故障から復帰し、徐々に本調子に戻りつつある荒木遼太郎と松村優太の同級生コンビなどが嫌なムードを払拭できるか。
一方、最下位の磐田も、渋谷洋樹監督への指揮官交代が奏功せず、2分け2敗と苦しんでいる。ただ、残留には崖っ淵の状況で、勝点3を奪いたいところだ。中2日の相手に対し、3週間ぶりのゲームとあって体力面では優位に立てるはずで、シャドーの金子翔太、右ウイングバックの鈴木雄斗らが持ち味を発揮すれば、7試合ぶりの勝利が見えてくるか。
Jリーグを全試合配信しているDAZNと、サッカーダイジェストWebを含む複数のサッカーメディアでは、J1リーグ第32節の全9試合のスコアを予想する企画を実施。弊サイトでは、神戸対広島 磐田対鹿島、横浜対柏のプレビューとあわせて紹介する。
―――◆―――◆―――
神戸 1-2 広島
ルヴァンカップに続き天皇杯でも決勝進出を決めた広島は、持ち味であるハイプレスの鋭さが戻り、前節の浦和戦では4-1の快勝を収めた。攻撃のキーマンである満田誠が完全に復調し、ここにきてMF川村拓夢も好調。好材料は少なくない、
対する神戸も3連勝中ながら、現状はハイプレスとの相性が決して良くない。元々は後ろから繋ぎたいチームだが、CBマテウス・トゥーレルと右SB飯野七聖を故障で欠き、GK飯倉大樹もやや不安定でビルドアップに不安を残す。
心強いのはFW大迫勇也の復調だ。前々節のG大阪戦で2ゴールを挙げれば、前節の福岡戦でも抜群のポストワークを披露。小林祐希や武藤嘉紀ら2列目のタレントが輝き始めたのも、このエースの働きによるところが大きい。ボールを収められるため、ハイプレス回避を狙い、前線にロングボールを放り込んでくる可能性もある。
広島は空中戦にめっぽう強いDF荒木隼人を出場停止で欠くため、大迫が制空権を掌握するようだと、まったく違った展開になるかもしれない。
磐田 1-1 鹿島
状態が良いとは言えないチーム同士の一戦は痛み分けと見立てた。
リーグ戦ここ5試合勝利のない鹿島は、5日の天皇杯・準決勝でもJ2の甲府にアップセットを許し、今季の無冠が確定。守護神のクォン・スンテをリーグ戦では温存するなどプライオリティを置いていた大会でのショッキングな敗戦に、切り替えるのは簡単ではないかもしれない。
そこで期待したいのが、若手の活躍だ。ともに故障から復帰し、徐々に本調子に戻りつつある荒木遼太郎と松村優太の同級生コンビなどが嫌なムードを払拭できるか。
一方、最下位の磐田も、渋谷洋樹監督への指揮官交代が奏功せず、2分け2敗と苦しんでいる。ただ、残留には崖っ淵の状況で、勝点3を奪いたいところだ。中2日の相手に対し、3週間ぶりのゲームとあって体力面では優位に立てるはずで、シャドーの金子翔太、右ウイングバックの鈴木雄斗らが持ち味を発揮すれば、7試合ぶりの勝利が見えてくるか。
横浜 2-0 G大阪
勝てば川崎の結果次第で優勝の可能性がある横浜が優位なのは間違いない。ここ6試合無敗(4勝2分け)のうえ、リーグ戦ではホーム無敗。順当に勝利を収めると予想した。
特筆すべきはシーズン終盤に来ても中盤の強度が落ちていない点で、喜田拓也、渡辺皓太、藤田譲瑠チマら誰が出場しても安定感は抜群。アンデルソン・ロペスら前線のハイプレスも利いており、隙のない戦いぶりを披露している。
一方、G大阪も残留に向け、1試合も落とせない状況だ。頼みは、前節の柏戦(0-0)で長期離脱から復帰した宇佐美貴史で、前線から下りてきてボールを受けるプレーで、違いを作り出した。その柏戦でビッグセーブを連発したGK東口順昭を中心に耐え凌いでいれば、何度かチャンスを作り出せるはずで、そこで仕留められれば、番狂わせを起こす可能性もなくはないだろう。
その他のカードの結果予想
札幌 3-2 福岡
川崎 3-1 清水
京都 0-0 名古屋
浦和 1―1 鳥栖
FC東京 1-1 湘南
柏 0-2 C大阪
日本初。1試合予想くじ WINNER新登場!
J.LEAGUEとB.LEAGUEの全試合(※)からお好きな1試合を選んで試合結果を予想。さらに、優勝予想や成績予想も。好きなチームの勝利にかけたり、オッズを見ながら予想したり、ひとりで気軽に楽しんだり、仲間と試合を見ながら一喜一憂したり、くじの楽しみ方はあなた次第!
(※)販売対象とならない試合が発生する可能性があります。

[WINNER販売サイト]
https://sp.toto-dream.com/dcs/subos/screen/si31/ssin049/PGSSIN04901InitWinnerTop.form?cid=sp_dazn_06_news_store_sod_00
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
勝てば川崎の結果次第で優勝の可能性がある横浜が優位なのは間違いない。ここ6試合無敗(4勝2分け)のうえ、リーグ戦ではホーム無敗。順当に勝利を収めると予想した。
特筆すべきはシーズン終盤に来ても中盤の強度が落ちていない点で、喜田拓也、渡辺皓太、藤田譲瑠チマら誰が出場しても安定感は抜群。アンデルソン・ロペスら前線のハイプレスも利いており、隙のない戦いぶりを披露している。
一方、G大阪も残留に向け、1試合も落とせない状況だ。頼みは、前節の柏戦(0-0)で長期離脱から復帰した宇佐美貴史で、前線から下りてきてボールを受けるプレーで、違いを作り出した。その柏戦でビッグセーブを連発したGK東口順昭を中心に耐え凌いでいれば、何度かチャンスを作り出せるはずで、そこで仕留められれば、番狂わせを起こす可能性もなくはないだろう。
その他のカードの結果予想
札幌 3-2 福岡
川崎 3-1 清水
京都 0-0 名古屋
浦和 1―1 鳥栖
FC東京 1-1 湘南
柏 0-2 C大阪
日本初。1試合予想くじ WINNER新登場!
J.LEAGUEとB.LEAGUEの全試合(※)からお好きな1試合を選んで試合結果を予想。さらに、優勝予想や成績予想も。好きなチームの勝利にかけたり、オッズを見ながら予想したり、ひとりで気軽に楽しんだり、仲間と試合を見ながら一喜一憂したり、くじの楽しみ方はあなた次第!
(※)販売対象とならない試合が発生する可能性があります。

[WINNER販売サイト]
https://sp.toto-dream.com/dcs/subos/screen/si31/ssin049/PGSSIN04901InitWinnerTop.form?cid=sp_dazn_06_news_store_sod_00
構成●サッカーダイジェストWeb編集部