• トップ
  • ニュース一覧
  • 先発か、途中出場か。三笘薫が希望するのは? 本大会で「武器のドリブルが出せなくても良い」と語るワケ

先発か、途中出場か。三笘薫が希望するのは? 本大会で「武器のドリブルが出せなくても良い」と語るワケ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2022年09月28日

「自分のミスから守備で後手になることが多かった」

押し込まれる展開のなかでも、切れ味抜群のドリブルでチャンスを演出した三笘。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表は9月27日、キリンチャレンジカップ2022でエクアドル代表と、ドイツのデュッセルドルフ・アレーナで対戦。0-0で引き分けた。
 
 日本は40分に訪れた古橋亨梧の決定機をはじめ、チャンスをモノにできない時間が続くと、83分に谷口彰悟がPKを献上。しかしこれを守護神のシュミット・ダニエルが見事ストップし、南米の強豪からゴールを守り切った。
 
 試合後、持ち前のドリブルで好機を創出した三笘薫が取材に応じ、試合を次のように振り返った。
 
「守備から入るところと、攻撃の持ち味を出すことを意識しましたが、自分のミスから守備で後手になることが多かったので、そこは改善しないといけません。攻撃面では低い位置からのドリブルが多かったので、もっと高い位置に人数をかけて押し込んで、連続的に攻撃できる形を作らないと、本大会では厳しいと思います」
 
 手応えを感じたかと問われると「まったく感じていません」と回答。続けて「今日はスタメンで結果が求められていたなかで、勝てなかったことはすごく悔しいですけど、それが今の実力だと受け止めています。チームとしてもミスが多かったなかで、相手にセカンドボールを回収されてオープンな展開になってしまったのも良くなかったと思います」とコメントした。
 
 また、スタメンと途中出場のどちらが良いかという質問には「もちろん、いつもスタメンで出たいですが、どちらでも活躍できるように準備したいです」と応じる。
 
 カタール・ワールドカップ開幕まで残り2か月を切った。メンバーに入れるかは「僕には分からないので委ねるしかない」としたうえで、本大会へ向け、以下のように意気込んだ。
 
「グループリーグで勝つことだけを考えています。その結果に結びつくパフォーマンスなら、武器のドリブルが出せなくても良い。自分をアピールするよりも、チームの勝利のために戦いたいです」
 
 メンバー入りを果たしたら、本大会で三笘はどんな形で起用され、どんなプレーを見せるのか。いずれにせよ、彼のドリブルは初のベスト8進出への鍵となるはずだ。
 
構成●サッカーダイジェスト編集部

【キリンチャレンジカップPHOTO】日本0-0エクアドル|シュミットが渾身のPKストップ!メンバー発表前最後の試合はスコアレスドロー

【PHOTO】デュッセルドルフ・アレーナに駆け付けた日本代表サポーターを特集!
 
【関連記事】
【セルジオ越後】スタメン総入れ替え? 意味が分からないね。三笘は起用法より実力そのものが疑問だ
日本代表の“スタメン総入れ替え”に韓国メディアからも驚きの声!「それでもエクアドルと引き分けた」
「南野は空回りしていた」「屈強なる長友」海外記者がエクアドル戦に出場した森保ジャパン全17選手を独自採点!
「全盛期から比ベると半分以下」城彰二がW杯メンバー落ちの可能性を指摘した“常連組”は? エクアドル戦で高評価したのは守護神と…
「南野はフォローできず、古橋は幽霊のよう」ブラジルメディアの日本通記者が見たエクアドル戦、攻撃陣の評価は?「結局、大迫なのでは」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ