• トップ
  • ニュース一覧
  • 「面白い相手になるだろう」アメリカサッカー協会が森保ジャパンを分析! 指揮官が語った日本代表の特長とは?

「面白い相手になるだろう」アメリカサッカー協会が森保ジャパンを分析! 指揮官が語った日本代表の特長とは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年09月22日

「非常に拮抗したゲームが予想される」

ドイツ遠征中の森保ジャパン。23日にはアメリカと対戦する。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 現在、ドイツで合宿中の森保ジャパン。23日には、カタール・ワールドカップの出場国のうちのひとつ、アメリカ代表と対戦する。

 そのアメリカ側から見た日本代表は、いったいどんなチームなのか。アメリカサッカー協会は21日付けでHPに「日本について知っておくべきこと」という特集を組んで紹介している。

 現時点でのFIFAランキングは、アメリカが14位で日本が24位。これまでに国際試合で2度対戦し、1993年3月14日に東京で開催されたキリンカップでは3-1で日本が勝利し、2006年2月10日のサンフランシスコでの対戦では3-2でアメリカが勝利した。1勝1敗とイーブンな状態で迎える今回の一戦は「非常に拮抗したゲームが予想される」と綴っている。
【PHOTO】重要なテストマッチ、アメリカ戦に向けてトレーニングを行った日本代表を特集!
 日本の実力については「アジアの強豪であり、初出場のフランス大会はグループステージ敗退に終わったが、その力は年々向上している」と高評価。今回の招集メンバーにも言及し、「22人はヨーロッパに、残りの8人は国内のJリーグに所属。経験豊富なベテラン選手と、ピークを迎えた選手たちが含まれる」と見ている。

 このうち、注目すべき選手としては、アジア最終予選で活躍が目立った三笘薫、伊東純也の名前を挙げ、森保一監督については「元日本代表プレーヤーであり、在任中の通算成績は38勝7分10敗」と記す。

 そして、アメリカ代表を率いるグレッグ・バーホルター監督のコメントも紹介。日本について「このチームは、どのチームに対しても準備するのに役立つ対戦相手だと感じる」と印象を述べたようだ。

「彼らはハイプレスで、ダイナミックな選手、テクニカルな選手が揃っている。ゴールチャンスをあまり与えず、タイトにチームを戦わせる。ボールを失うと全員がボールの背後に回り込む。日本は我々にとって、とても面白い相手になるだろう」

 日本対アメリカは、日本時間9月23日の21時25分にキックオフされる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】新トレーニングウェアで登場!久保、冨安、三笘ら日本代表がドイツで初練習を実施!

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!

【画像】日本代表が新ユニホームを発表! 久保、南野、岩渕など選手着用ショット!
 
【関連記事】
「エイジ・クボはプレーできない」久保建英の弟、15歳の瑛史はソシエダ下部組織に正式入団叶わず。兄が「理解できない。テニスではありえない」と語ったFIFA規則が影響と現地報道
「三笘しか勝たん」日本代表の紅白戦に反響続々!「冨安やっぱうますぎる」
「ベンフィカ移籍に合意していた」鎌田大地はなぜフランクフルト残留を決意したのか? 現地番記者が明かす
「スタメンじゃないのも分かっている」とは言うが…絶好調・堂安律の最適な起用法とは?
「日本代表の練習着どうした?」本田圭佑が話題の新トレーニングウェアに反応!「香川選手が着たら違和感ないっすね!」とファン反響

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ