• トップ
  • ニュース一覧
  • 「鹿島が強くなれる最後の最後の手段」“岩政アントラーズ”にファンの反応は?「長期政権でお願いします」

「鹿島が強くなれる最後の最後の手段」“岩政アントラーズ”にファンの反応は?「長期政権でお願いします」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年08月08日

「ほんとにクラブは岩政監督を大事にしてくれ」

新たに鹿島を率いることになった岩政新監督。「今年も残るすべての試合に勝ち、タイトル獲得を全力で目指す」と意気込む。写真:田中研治

画像を見る

 かつて“常勝”の名をほしいままにしたクラブを立て直せるか。

 鹿島アントラーズは8月7日、今季就任のレネ・ヴァイラー監督の退任を発表。フットボールにおける現状と今後の方向性について協議した結果、双方合意のもと契約を解除することとなった。

 翌8日、後任には岩政大樹コーチが新監督に就任することを発表した。クラブOBでも40歳の元DFは今季から鹿島のコーチに就き、コロナ禍で来日が遅れていたヴァイラー監督に代わり、シーズン当初は代行監督としてチームを指揮していた。

 新監督就任を伝えたクラブの公式ツイッターには、以下のような声が上がった。
 
「行こう岩政アントラーズ」
「輝かしい未来を期待します」
「結果よりも試行錯誤と成長を!」
「建て直しを期待してます」
「どうか長く鹿島にいてほしい」
「長期政権でお願いします」
「鹿島が強くなれる最後の最後の手段」
「使い捨てだけは絶対に許しません」
「クラブに対する不安の方が大きいが信じるしかない」
「フロントには長い目で見ていただきたい」
「最低3年は切らないでください」
「ほんとにクラブは岩政監督を大事にしてくれ」
「信じるしかない」
「岩政新監督を漢に」
「こっから10連勝で優勝してやりましょう!」

 2018年に悲願のACL初制覇で“20冠”を達成も、以降は「優勝」の二文字から遠ざかっている鹿島。今季こそ、タイトル奪還を果たせるか。注目の新体制初陣は8月14日、ホームでのJ1第25節・アビスパ福岡戦だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】鹿島アントラーズの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!

【PHOTO】選手たちに“声援”を送り続けた鹿島サポーターたち!!
 
【関連記事】
停滞気味の鹿島が浮上できるかどうかは「自分次第」。結果のすべてを背負い込む鈴木優磨の覚悟「全部、オレがやる」
「強化部はじめ経営側にも反省点あり」鹿島指揮官の“電撃退任”に小泉文明社長が言及「監督だけの問題ではない」
「俺、好きなんだよね」内田篤人がポルトガル移籍の日本人FWに注目!「鹿島の時、獲ろうよって何回も言っていた」
「危機感しかない」E-1香港戦の“スカスカ”スタジアムに鹿島の小泉社長が警鐘「言い訳せずに今の代表人気を考えないと」
「Jリーグファンなら誰もが鳥肌が立つ」横浜×鹿島戦直前の“神実況”が話題「後世に語り継がれる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ