「マジやばかった」とG大阪の倉田秋が語るパリSGの選手は?「一番思ったのは…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月26日

「自分たちが今できることを、どんどんチャレンジしていこうと」

黒川のゴールの起点になった倉田。パリ・サンジェルマン戦を振り返った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ガンバ大阪は7月25日、日本ツアー中のパリ・サンジェルマンとホームのパナソニックスタジアム吹田で対戦。2-6で敗れた。

 主将の倉田秋は「レベルの差は感じました」と振り返る一方で、「どんだけやられても、自分たちが今できることを、どんどんチャレンジしていこうと話していた」と明かす。言葉どおり積極的に攻撃し、パリ・サンジェルマンから見事に2ゴールを奪ってみせた。

 中心となったのは、他でもない倉田だろう。ボランチで先発した10番は34分、右サイドで小野瀬康介に浮き球のスルーパスを供給。そこから小野瀬がクロスを上げ、ゴール前で混戦となり、最後は黒川圭介がこぼれ球を押し込んだ。ゴールの起点となったのは倉田のパスである。

 6失点したとはいえ、やはり収穫もあったようだ。倉田は口を開く。

「このレベルとできたのは本当に良い経験。このレベルをしっかり、自分のなかの基準として、近づけるように、できることをやっていきたい」
 
 良い経験となったのは、世界レベルのプレーを肌で感じられたことにもあるだろう。倉田はレベルの差を感じたところにも言及した。

「もう、全部の質。パス1本だったり、ゴール前の質だったり。あとは、一番思ったのは焦っていない。余裕があるし、遊び心がある。そこが一番感じたところです」

 なかでもネイマールについては「マジやばかった」という。倉田は「ボールを取れる気がしなかった」と語った。

 世界レベルのチームとの対戦は、貴重な経験となったはずだ。この一戦をきっかけに、低迷中のリーグ戦でも巻き返しを図りたい。

構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
【G大阪|パリSG戦の採点&寸評】大量6失点でも東口ら気概を見せた選手の評価は下げにくい。得点に絡んだ6名は高採点に
“怪物”エムバペがユニ交換をしたガンバ戦士は? かつて対戦し、「想像の5倍は上」と脱帽していた…
前半だけで4失点のG大阪、ハーフタイムにメッシとのユニホーム交換に成功した選手は?
「奥さん細い」守田英正がモデル妻・藤阪れいなさん&愛娘との“新本拠地”3ショットを公開!「ひゃぁ、かわいい~!」
「大歓迎にお礼を言いたい」6発圧勝のパリSG、フランス代表DFが日本ツアーを振り返る!「暑かったけれど…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ