• トップ
  • ニュース一覧
  • 「プレー回数が減ればカネも減る」UEFA会長がペップやクロップらの“過密日程”への苦情に反撃!「文句を言われる理由はない」

「プレー回数が減ればカネも減る」UEFA会長がペップやクロップらの“過密日程”への苦情に反撃!「文句を言われる理由はない」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年06月26日

「多すぎるのは国内カップ戦だ」

責任の所在はUEFAにはないと主張するチェフェリン会長。(C)Getty Images

画像を見る

 欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンデル・チェフェリン会長が現地時間6月25日、イタリア紙『Gazetta delo Sport』のインタビューに応じた。そのなかで、マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督や、リバプールのユルゲン・クロップ監督、そしてベルギー代表MFケビン・デ・ブルイネらが苦言を呈した欧州の過密日程に言及した。

 現状のネイションズ・リーグを含め、代表活動などを含めた選手たちへの負担は大きくなる一方であると、ペップやクロップは嘆き節だ。だが、チェフェリン会長は「そうした(監督たちの)発言は耳に入っている」と認めたうえで、「文句を言われる理由はない」と反論。責任はUEFAではなく、クラブ経営者や欧州連盟の責任であるという立場を明確にしたという。
【PHOTO】「美人すぎる」「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
「国内リーグのクラブ数は18であるべきだが、各リーグの会長は同意していない。国内のカップ戦が2回あるのも、多すぎるということを理解してもらうべきだ。国際サッカー連盟(FIFA)やUEFAを攻撃するのは簡単だ。だが、問題はもっと単純なことだ。試合やプレー回数が減れば、得ることができるカネも減る。今、文句を言うだけの理由を持っているのは、月に1000ユーロ(約14万円)の給料をもらっている工場労働者だけだ」

 さらに「誰もがカップ戦の試合数を増やしたいと思っていて、誰ひとりとして譲らない。クラブはチャンピオンズ・リーグのグループステージで10試合を望んでいた。だが、8試合にとどめる。それが正しい数なんだ」と正当性を主張したという。

 この会長の発言に対し、仏メディア『FOOT MERCATO』は「カタール・ワールドカップにおけるスタジアム建設に携わった移民労働者が低賃金での待遇、かつ激務で6500人以上が死亡したとされ、こうした話題に敏感になっているので不用意極まりない」と批判している。

 UEFA会長の主張がどうあれ、監督や選手たちを追い詰める問題の早期解決が望まれるところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2022年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
「ネーションズリーグは重要じゃない。練習試合だ」デ・ブルイネが超過密日程に不満爆発!「12か月で3週間ちょっとの休み」
「カマダはトダの二の舞を恐れるかも」鎌田大地のトッテナム移籍報道で、英メディアが日本人プレミア戦士を特集!
「選手って現実をすごく見ている」城彰二がビッグクラブに行きたくなかったワケ。鎌田大地は「アーセナルが面白い」
【孤高のサムライ戦記|小林祐希】「今は江原でやり切る」韓国の地に爪痕を残し、次のチャンスを自ら切り開く
「カッコよすぎる」ベッカムが約3000万円の新型マセラティに試乗する姿が大反響!「ジェームズ・ボンドだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ