【J1】浦和が効果的に加点。3連勝で年間首位を堅持!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年08月22日

仙台の“浦和対策”にも動じず、貫録の試合運びを見せる。

2得点に絡む活躍を見せた梅崎。後半途中で李と代わってピッチを後にしたが、存在感を示す一戦となった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 J1リーグの第2ステージ・8節は8月22日、各地で8試合が開催された。埼玉スタジアムで行なわれた浦和対仙台は、3-1で浦和が勝利。3連勝を飾り、年間勝点1位の座を堅持した。

【J1 PHOTOTハイライト】2ndステージ・8節
 
 3-4-2-1対策として5-4-1で試合に臨んだ仙台に対して、浦和はじっくりと包み込むように左右にパスを散らして相手を押し込んでいく。迎えた10分、西川のパントを梅崎が落とし、ボールを受けた柏木がドリブルで敵陣に侵入。ゴール正面、ペナルティアーク近くでファウルをもらうと、自身でFKを直接決めてホームの浦和が先制点を奪う。
 
 だが仙台も23分に反撃。ロングボールに競った金園が胸で梁にパスすると、スペースへ走り込んで来た野沢へつなぐ。さらにスペースへ走り込んだ梁へリターンが返ってくると、左足を振り抜いてネットを揺らした。
 
 その後は互いになかなかチャンスがなかったが、32分に浦和が決定機を作る。阿部のパスに反応した興梠がペナルティエリア内で冷静に相手をかわしてシュート。だが、これは六反に阻まれてしまった。
 
 すると37分、東アジアカップで輝いた日本代表FWが魅せる。柏木から梅崎、興梠とワンタッチでつないだボールに武藤が抜け出して、今季10得点目となる古巣への恩返し弾。浦和が勝ち越し、前半はそのまま2-1で終了した。
 
 仙台のホームで戦った第1ステージ・11節のように殴り合いの展開になるかと思われた試合は、後半に入ると共にチャンスは作るものの得点は生まれない。状況を打破しようと先に動いたのは仙台。最前線に陣取る金園に代わってR・ロペスを投入する。
 
 浦和もトドメを刺すべく梅崎と李を、柏木と青木を、興梠とズラタンを交代。するとこの采配が大当たり。仙台ゴールに次々と襲い掛かり、75分にCKからズラタンがヘッドで追加点を挙げて3-1。
 
 その後すぐに仙台が奥埜を投入して反撃を試みるが、惜しい場面は終了間際の梁のシュートぐらい。浦和が相手に思うようなプレーをさせずにタイムアップを迎え、勝点3を積み上げた。
【関連記事】
【J1】金崎、カイオ、遠藤の3発で鹿島が5連勝を達成! 柏を抜いてステージ首位に立つ
【浦和×湘南│走行距離ランキング付】明暗を分けた、ウイングバックの「走りの質」
【浦和】事実上の「6連戦目」でも疲れ知らず! 槙野が久々に流れのなかから値千金のゴールを奪う
【J1採点&寸評】浦和×湘南|浦和が盤石の逃げ切り勝ち。指揮官は「結果がすべて」と評価
【仙台】早急な立て直しを迫られる戦果なき敗北

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ