• トップ
  • ニュース一覧
  • 「凍結」ピッチに苦戦も、鹿島学園が圧巻ミドル2発で初戦突破! 昨年から進化した姿で強敵との大一番へ【選手権】

「凍結」ピッチに苦戦も、鹿島学園が圧巻ミドル2発で初戦突破! 昨年から進化した姿で強敵との大一番へ【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年12月31日

前半終了間際の一撃で「緊張が解けた」

初戦で豪快なミドルシュートを決めた鹿島学園FW松村(11番)。写真:浦 正弘

画像を見る

[高校選手権1回戦]鹿島学園2-0高松商/12月31日(金)/NACK5スタジアム大宮

 過去最高位の4強を超える全国制覇を目指す鹿島学園が、ファインショット2発で勝ち切り、3回戦へ駒を進めた。
 
 立ち上がりは初戦の緊張が感じられる立ち上がりに。鹿島学園の鈴木雅人監督も「硬さがあった」と認める試合の入りで、ボールは支配するものの持ち前のポゼッションサッカーにリズムが生まれない。高松商の身体を張ったディフェンスに加え、冬の寒空の下では「ピッチが凍結していたような感じ」(鈴木監督)というコンディションもあり、パスワークにズレが生じていた。

 そんななかで状況を打開したのが左サイドの上野光永(3年)の一発だった。前半終了間際の40分、2年生サイドバック上原悠平からのクロスに反応し、落ち着いたトラップで収めるとペナルティエリア外から右足を一閃。鋭いシュートはGKの手をはじき、ゴールに吸い込まれた。

 これに予選チーム得点王のストライカー松村尚樹(3年)が続く。「初戦でみんな硬かったけど、上野選手が決めて緊張も解けた」と言う松村は後半5分、先制点の上野からパスを受けると、振り向きざまに右足を振り抜く。強烈なシュートが右ポストを叩き、そのままネットを揺らした。

 エースの豪快な一発で、リードを広げた鹿島学園は、GKの小副川虎之介も加わったパスワークで、相手の守備にズレを生み出し、的確にギャップを突いては得点機を生み出していく。「後半は鹿島学園のサッカーが出来たと思う」とは松村。追加点こそ生まれなかったが、終盤にかけては質の高さで相手を上回ってみせた。

 まずは前回大会超えのベスト16入りを決めた鹿島学園。昨年度もレギュラーとして参戦しながらノーゴールに終わった松村は、「去年より身体が強くなっている。自信はついた」と今大会に臨んでいる。3回戦の相手は来季のプレミアリーグ昇格を決めた前橋育英。指揮官も「胸を借りるつもりで」と言う強敵との大一番となるが、この1年で培った自信を武器に臆することなく挑みたい。

取材・文●長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

【高校サッカー選手権PHOTO】応援マネージャーを務める茅島みずきさんが国立に登場!
【関連記事】
【選手権】ベスト16の組み合わせが確定! 青森山田vs阪南大高、帝京長岡vs桐光学園、静岡学園vs宮崎日大など好カードが目白押し!
また決めた! 高川学園、“グルグル円陣”別バージョンを披露して鮮やかな逆転弾!【選手権2回戦】
「情けない」尚志の怪物DFチェイス・アンリ、大会無失点での敗退に号泣「決めてほしかった…」【選手権2回戦】
前回覇者・山梨学院、初戦で敗れる! 好機をモノにできず佐賀東に苦杯【選手権2回戦】
“東北のスピードキング”仙台育英FW佐藤遼が圧巻2発!「冷静に流し込めた」【選手権2回戦】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ