「もっとたくさんの選手が国外に出てほしい」
今年も残すところあと2週間。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、エスパニョールでプレーする中国代表FWウー・レイが、日本や韓国との“格差”について語った記事を再掲する。
記事初掲載:2021年6月19日
―――◆――◆―――
6月15日に行なわれたカタール・ワールドカップのアジア2次予選で、中国はシリアと対戦し、3-1で勝利。最終予選進出を決めている。
この試合で5戦連続となるゴールを決めたのが、ウー・レイだ。エスパニョールでプレーする絶対的エースは、中国メディア『東方体育』に18日付けで掲載されたインタビューで、最終予選で立ちはだかる日本や韓国について語っている。
ほとんどの中国代表選手が国内でプレーするなか、2019年1月からスペインで戦うストライカーは、「国外に出て、なぜ近年、日本や韓国に勝つのが難しくなったのかよく分かった」と明かしている。
「外に出て、すぐに答えが分かった。ヨーロッパのように、ハイレベルでペースの速い試合をしてアジアに戻ってくると、精神的にまったく違うんだ」
【動画】シリア戦で6人に囲まれながらも突破を図るウー・レイ
記事初掲載:2021年6月19日
―――◆――◆―――
6月15日に行なわれたカタール・ワールドカップのアジア2次予選で、中国はシリアと対戦し、3-1で勝利。最終予選進出を決めている。
この試合で5戦連続となるゴールを決めたのが、ウー・レイだ。エスパニョールでプレーする絶対的エースは、中国メディア『東方体育』に18日付けで掲載されたインタビューで、最終予選で立ちはだかる日本や韓国について語っている。
ほとんどの中国代表選手が国内でプレーするなか、2019年1月からスペインで戦うストライカーは、「国外に出て、なぜ近年、日本や韓国に勝つのが難しくなったのかよく分かった」と明かしている。
「外に出て、すぐに答えが分かった。ヨーロッパのように、ハイレベルでペースの速い試合をしてアジアに戻ってくると、精神的にまったく違うんだ」
【動画】シリア戦で6人に囲まれながらも突破を図るウー・レイ
そして、「日本は今や海外組だけで完全に2チームを作れる。韓国はもっと少ないかもしれないが、6~7人はヨーロッパでプレーしている。最終予選の相手の中でも、チーム全体の自信とクオリティは他の国とは異なる」とコメント。日本と韓国がアジアの中で抜きん出た存在であると認めている。
「(中国でも)もっとたくさんの選手が国外に出てくれるのを願っている。もちろん、一番大事なことは、自分の能力に合った場所で、しっかりと足場を築くことだ」と続けたウー・レイ。やはり、レベルの高い欧州でプレーする選手が増えることが、代表チームの強化に繋がると考えているようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「(中国でも)もっとたくさんの選手が国外に出てくれるのを願っている。もちろん、一番大事なことは、自分の能力に合った場所で、しっかりと足場を築くことだ」と続けたウー・レイ。やはり、レベルの高い欧州でプレーする選手が増えることが、代表チームの強化に繋がると考えているようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部