• トップ
  • ニュース一覧
  • ジュビロ山田大記はなぜキャリアハイの11得点を挙げられた? 中山雅史の助言に「聞き耳を立てていた」

ジュビロ山田大記はなぜキャリアハイの11得点を挙げられた? 中山雅史の助言に「聞き耳を立てていた」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年12月13日

「自分が今まで持っていなかった形で点が取れた」

2021年シーズン、山田(右)はキャリアハイの11得点をマーク。中山コーチ(左)の助言が「すごく大きかった」と振り返る。写真:徳原隆元

画像を見る

 ジュビロ磐田は12月13日、2022年シーズンの新ユニホームを発表した。

 その会見で、10番を背負うMF山田大記が、J2制覇&J1復帰を成し遂げたシーズンのエピソードを明かした。

 山田は2021年を「多くの喜びだったり、最高の瞬間を、仲間とも、地域のみなさんとも分かち合えた」と振り返る。

 自身は38試合に出場し、キャリアハイとなる11ゴールをマーク。その得点力は、コーチとして選手たちの指導にあたっていた中山雅史の“助言”によって導き出されたようだ。

「中山さんが来て、すぐの頃に、クロスからの練習で『ボールが来なくても、何回でもチャンスだと思うところに入り続けろ。ボールが来ないから、違った、じゃなくて、何回でも点を取れるまでやるんだ』と。

 僕じゃなくて、FWの選手に言っていたんですけど、僕は聞き耳を立てていて。良いことを言っているなと思って。けっこう、そこからそれを意識し続けて。僕、ヘディングでシュートするのとか苦手だったり、クロスから点を取れるようなタイプではなかったんですけど、自分が今まで、持っていなかった形で点が取れた。

 実際に、今までのキャリアの中で一番、たくさんのゴールを決められたんですけど、中山さんの言葉はすごく大きかったと思います」
 
 山田とともに登壇していた中山コーチは、「チーム全員に言っていますよ。FWには言っていますけど、それを全体に聞こえるようなトーン、それで伝えていますから」と話し、山田が「狙いどおりってことですね?」と確認すると、「そういうことだね」と、磐田のレジェンドは笑顔を見せた。

 来季に向けては、山田は「個人的には、二桁得点を目標に。J2では達成できたので、来年もJ1で取れるように頑張りたい。クラブとしては、苦労している歴史もあるので、まずはしっかり残留して、そこから上をどんどん狙っていけるように」と意気込みを口にした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】アドミラル! 来シーズンに向けて磐田が新ユニホームを発表

【 PHOTO】J1昇格を決め凱旋した磐田をサポーターが迎える
 
【関連記事】
ジュビロ磐田が来季新ユニを発表! 遠藤保仁は「このかっこいいユニホームで躍動したい」と意気込み
「劇的すぎて泣いた」首位磐田・山田大記の逆転弾にファン感涙!「これがジュビロの10番!」
「アウトサイドでのパスがど変態すぎる」決勝点を演出したジュビロ遠藤保仁の妙技に反響拡大!「鳥肌が立った」
「トラップとクロスが美しすぎる」ジュビロ遠藤保仁の超絶アシストに絶賛の嵐!「一人だけ別次元」
「2010年のW杯やん!」ジュビロ遠藤保仁の芸術的FK弾が脚光!「やっぱ凄いな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ