• トップ
  • ニュース一覧
  • ベトナム戦の推奨スタメンは?|敵の弱点を突く構成に。パスの供給源は柴崎。捲土重来なるか【記者の視点】

ベトナム戦の推奨スタメンは?|敵の弱点を突く構成に。パスの供給源は柴崎。捲土重来なるか【記者の視点】

カテゴリ:日本代表

飯間 健

2021年11月10日

柴崎は“最速”の7日に入国。細心の準備を進めてきた

飯間記者のベトナム戦推奨スタメン。

画像を見る

 カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本代表は、11月シリーズではいずれもアウェーでベトナム、オマーンと対戦する。まずは11日のベトナム戦。グループ最下位に沈む相手に取りこぼしは許されない。勝点3奪取が必須の一戦に、森保ジャパンはいかなるメンバーで挑むのか。スポーツニッポン新聞社の飯間健記者に、推奨スタメンをセレクトしてもらった。

――◆――◆――

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
 勝負事は『勝っている時は動かすな』が基本。本来ならば10月12日のオーストラリア戦のスタメン、システムが良い。だがチャーター機の遅延で、欧州組11名はわずか調整1日だけの“ぶっつけ”ベトナム戦。状態確認が十分にできるわけはなく、不安は募る。

 ましてや9、10月シリーズではともに初戦を落としている森保ジャパン。敵地とはいえ求められるのは勝点3のみというなか、今回は、システムはオーストラリア戦のままコンディションの良い選手を最優先にしつつ、ベトナムの弱点を突く構成が良いのではないか。

 10月12日にオマーンと対戦したベトナムは、FKとCKの流れから失点を喫していた。5バックをベースにしているが“山脈”を形成するような高さはない。空中戦では日本に分があると見る。

 そこで左SBには181センチでクロスも上げられる中山雄太。CBには谷口彰悟、もう1枚のCB候補は全員が“強行軍”になるが、主将の吉田麻也の経験値に託す。CFに推す大迫勇也を含めて彼らがゴール前に居並ぶセットプレーは得点源になるはずだ。

 そして、そのパスの供給源は柴崎岳。先月のサウジアラビア戦で痛恨のパスミスをした司令塔は“最速”の7日に入国して細心の準備を進めてきた。捲土重来。また三笘薫のドリブルならば相手の最終ラインの幅を拡げられる。ゴール前にスペースを作ることができ、かつ自ら侵入してゴールを陥れることも可能だ。FKを獲得することにも期待する。

 連係で崩すのが理想だが、調整時間がないなかでは“飛び道具”が最も効率的。早いタイミングで1点を奪い、試合をコントロールしたい。

取材・文●飯間健(スポーツニッポン新聞社)

【PHOTO】W杯アジア最終予選ベトナム、オマーン戦に臨む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【関連記事】
「日本代表はガタガタ」森保ジャパン”欧州組”のトラブル発生にベトナムメディアが影響を指摘! 「選手たちのコンディションは…」
「体つきシャキリみたいになってない?」久保建英の止まらない“フィジカル進化”が話題!「どんどん逞しくなってる!」
「なぜ代表に呼ばれない?」ベルギーで“平均採点リーグ2位”のMFに森保ジャパン入り待望論! 伊東や三笘を上回る驚異の「7.72点」
ベトナム戦の推奨スタメンは?|「変化」と「継続」のメリハリが肝。新顔の三笘は後半の切り札に【記者の視点】
ベトナム戦の推奨スタメンは?|5バック攻略に大迫は不可欠。守田より効果的な田中の相棒は…【記者の視点】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ