• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権予選】米子北が12年連続の本大会へ! J2岡山内定・佐野航大の強烈弾など3発で境との鳥取決勝を制す!

【選手権予選】米子北が12年連続の本大会へ! J2岡山内定・佐野航大の強烈弾など3発で境との鳥取決勝を制す!

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月30日

終始、米子北が試合の主導権を握る!

米子北のエース・佐野航大の得点など3ゴールで境を下し、12年連続となる選手権本大会への切符を手にした。写真:田中研治

画像を見る

 令和3年度、第100回全国高校サッカー選手権大会の代表校を決める各地区予選が、12月上旬にかけて行なわれる。10月30日には鳥取大会決勝が行なわれ、勝利した米子北が冬のビッグトーナメントへ駒を進めた。

 11連覇中の米子北と、2年ぶりにファイナルへ勝ち上がった境の戦い。試合は立ち上がりから米子北が、セカンドボールをことごとく拾い、主導権を握る。すると前半23分、右サイドからのアーリークロスにMF木村愛斗(3年)が頭で合わせ、幸先よく先制点を奪う。
 
 その後も攻撃の手を緩めず、後半4分にはJ2ファジアーノ岡山への加入内定を決めている10番のMF佐野航大(3年)が、ペナルティアーク付近から強烈な左足のシュートでネットに突き刺し、追加点を挙げる。

 一方で境は、自陣でのボール奪取からしっかりと繋いでビルドアップを図るも、ラストパスが前線に収まらず。米子北はさらに後半17分にもFW福田秀人(2年)が得点を重ね、3-0の完勝。12年連続17回目となる選手権本大会への切符を手にした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2021年の高校サッカー界を彩る主な注目株を写真でチェック!~中国・四国編
【関連記事】
【選手権予選】埼玉予選、なぜ優勝候補・昌平はベスト8を前に敗退を余儀なくされたのか
三笘薫に続く若き才能は現われるか? 近未来にブレイク必至の逸材ドリブラー11人!
【注目のU-22戦士】攻守両面で違いを見せたCBチェイス・アンリ。課題の判断スピードを改善できれば…
青森山田MF松木玖生が「僕が求めるものを持っている選手」に挙げたのは? 「勝負したい」ポジションと課題にも言及
浦和内定の京都橘FW木原励が高校No.1ストライカーと呼ばれる所以は?プロも唸らせる「動き出し」と「成長力」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ