2017年05月01日
【J2採点】福岡×東京V|試合を決めた福岡のウェリントンが唯一の「7」を獲得
J2リーグ・10節4月29日/14:04/レベルファイブスタジアム/8,247人福岡 1-0 東京V前半 0-0後半 1-0得点者/福岡=ウェリントン(82分) 東京V=なし 【採点理由】 福岡の今季... 続きを読む
2017年05月01日
【J2採点】福岡×東京V|試合を決めた福岡のウェリントンが唯一の「7」を獲得
J2リーグ・10節4月29日/14:04/レベルファイブスタジアム/8,247人福岡 1-0 東京V前半 0-0後半 1-0得点者/福岡=ウェリントン(82分) 東京V=なし 【採点理由】 福岡の今季... 続きを読む
2017年05月01日
【J2採点】岐阜×金沢|「らしさ」が出せなかった岐阜。それでも1点を守り切ったことを評価したい
J2リーグ・10節4月29日/18:03/岐阜メモリアルセンター長良川競技場/7,066人岐阜 1-0 金沢前半 1-0後半 0-0得点者/岐阜=ヘニキ(38分) 金沢=なし 【採点理由】 攻守に活躍... 続きを読む
2017年05月01日
【横浜×G大阪|ゴール検証】4人の当事者が証言。連動性に富む堂安の決勝点はこうして生まれた
[J1第9節]横浜0-1G大阪/4月30日/日産スタジアム 連動性に富む崩しで、横浜のゴールをこじ開けてみせた。 左サイドのタッチライン際、左SBの藤春が中にいる藤本とのワンツーで抜け出す。横浜... 続きを読む
2017年05月01日
【浦和】柏木が「俺が90分できていれば…」と故障交代を悔やむ。サポーターへの想いも吐露
[J1リーグ・9節]大宮 1-0 浦和/4月30日(日)/NACK J1では8節までに24ゴール、ACLでは5節までに18ゴールと両コンペティションで最多得点――。そんな国内随一の攻撃力を誇る浦和が... 続きを読む
2017年05月01日
【C大阪】輝きを放つ“ロンドン五輪カルテット”が、チームをさらなる高みに導く
[J1リーグ9節]C大阪2-0川崎/4月30日/ヤンマー まさに会心の勝利だった。川崎をホームに迎えた一戦で、C大阪は相手のお株を奪うようなパスワークで試合を支配し、2-0の完勝を収めた。 川崎... 続きを読む
2017年05月01日
【柏】U-20W杯メンバー入り大本命。中山雄太を外せない理由
[J1リーグ9節]新潟0-1柏/4月30日(日)/デンカS 5月20日から韓国で開催されるU-20ワールドカップ。その日本代表メンバーに選出されるであろう大本命が、柏の中山雄太だ。 昨年台頭した... 続きを読む
2017年05月01日
【G大阪】伝説トリオが伝承する「ガンバイズム」ってなんだろう!?
長いトンネルからようやく抜け出した。 J3を戦うガンバ大阪U-23は4月30日(6節)、アウェーで首位・福島ユナイテッドとの一戦に臨み、しぶとく1-0で勝利。開幕からの連敗を5で止め、ようやく... 続きを読む
2017年05月01日
【J1採点&寸評】磐田×札幌|U-20小川航の投入が同点劇への突破口に。MOMはFKを沈めたあのレフティ
[J1リーグ9節]磐田 2-2 札幌/4月30日/ヤマハ 【チーム採点・寸評】磐田 6中村俊ら主力4人を欠いた上に6分に負傷退場者が出るアクシデント。序盤は集中を欠き、アクションに乏しく2失点。しかし... 続きを読む
2017年05月01日
【徳島│緊急インタビュー】ボールボーイへの乱暴問題でR・ロドリゲス監督が謝罪。「様々な感情を抱くのがサッカー。コントロールしなければ」
[J2 10節] ジェフ千葉 2-0 徳島ヴォルティス2017年4月29日/フクダ電子アリーナ ——スローインを巡り徳島の選手がボールボーイの胸を突いてレッドカードを受けた問題を受... 続きを読む
2017年05月01日
【磐田】衝撃ハットの勢い健在! 次世代エース候補が放った輝きと進化への貪欲さ
怪我のために、今季リーグ戦で初めて中村俊輔が欠場。開始6分にはボランチの山本康裕が負傷退場するアクシデントに見舞われるなか、磐田は立て続けにゴールを割られ早々に2失点を喫してしまう。 「立ち上が... 続きを読む
2017年05月01日
【FC東京】「めっちゃ、やりやすい」。太田が広島戦後に絶賛した“名バイプレイヤー”とは?
[J1・9節]FC東京1-0広島/4月30日/味スタ FC東京が広島を下した試合で決勝点を決めた丸山、ファインセーブを連発した林とともに勝利の立役者となったのが、左SBの太田だった。 前半のアデ... 続きを読む
2017年05月01日
【C大阪】復帰後初ゴールを“謙虚”に振り返る清武。「僕らはJ2から上がってきたチームなので」
[J1リーグ9節] C大阪2-0川崎/4月30日/ヤンマー C大阪が川崎を2-0で下した一戦で、勝利の立役者となったのは、今オフにスペインのセビージャから復帰した清武だった。 リーグ戦では5試合ぶ... 続きを読む
2017年05月01日
【柏】完全復活のラストピース。新加入の細貝萌がもたらした真の効果
[J1リーグ9節]新潟0-1柏/4月30日(日)/デンカS 柏が新潟に勝利し、リーグ戦3連勝を飾った。4節の仙台戦までいずれの試合でも失点を喫し、1勝3敗とスタートダッシュに失敗した重苦しい雰囲... 続きを読む
2017年05月01日
【J1採点&寸評】新潟×柏|最高点はビッグセーブを連発した柏の守護神。新潟で唯一の及第点は…
[J1リーグ9節]新潟0-1柏/4月30日(日)/デンカS 【チーム採点・寸評】新潟 5.5前線から絶え間なくプレッシャーをかけ、ショートカウンター仕掛けるを狙いは明確だったものの、掻い潜られて後... 続きを読む
2017年05月01日
【J1採点&寸評】C大阪×川崎|MOMは1ゴール・1アシストの清武!川崎は拙いパフォーマンスに終始
[J1リーグ9節]C大阪2-0川崎/4月30日/ヤンマー 【チーム採点・寸評】C大阪 6.5川崎の拙いパフォーマンスに助けられたとはいえ、前半から攻め続けて川崎を圧倒。67分に先制した後は、カウン... 続きを読む