Jリーグ 新着記事

レアル・マドリーに来ない?「絶対に行きません」。18歳の柿谷曜一朗はなぜ断ったのか

“ジーニアス”と謳われた柿谷曜一朗氏は、10代で欧州のメガクラブから誘われていた。鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで明かした。 セレッソ大阪のアカデミー出身で、16歳... 続きを読む

国立・柏戦で悲劇に襲われたFC東京。停滞感打破の鍵は“ディエゴロス”の払拭だろう【コラム】

 2025年4月11日、FC東京が国立競技場で柏レイソルと対戦した。今季リーグ戦で過去6試合未勝利のFC東京は降格圏の18位という危機感があるからか、嫌なムードを振り払おうとアグレッシブに仕掛け... 続きを読む

FC東京、7戦未勝利でトンネル続く…。仲川の今季初弾で先制も、終了間際に劇的同点弾を許し柏と1-1ドロー

 Jリーグは4月11日、J1第10節のFC東京対柏レイソルを新国立競技場で開催。1-1のドローに終わった。 ホームのFC東京は前から激しくプレスをかけ、高い位置でのボール奪取を狙う。立ち上がりか... 続きを読む

上手いのに、泥臭い。山田康太はハードワークも武器に攻守で頼りになる存在に。チームが苦しい時こそ「頑張りたい」【横浜FC】

 それなりにスピードのある浮いたボールを、右足で巧みにトラップして完璧にコントロール。その後のドリブルはやや大きくなったか、相手の足もとにボールが収まったが、すかさず身を挺したスライディングタッ... 続きを読む

「日本は美しい国だ」元横浜FM指揮官がJリーグと日本文化に感銘! 「素晴らしい」と称賛したのは?

 初の日本での指揮は、シーズンの最後まで続かなかった。だが、ハリー・キューウェルは横浜F・マリノスの指揮官としてJリーグやAFCチャンピオンズ・リーグ(ACL)を戦った経験を好意的に振り返ってい... 続きを読む

「ヨモさんがこれ以上は...」警告を受けた横浜FC指揮官の側に俊輔コーチ。第4審判とも話。指導者になっても変わらぬスタンス

 公式記録には「異議」を示すC3の記載。4月6日に行なわれたJ1第9節の清水エスパルス戦で、横浜FCの四方田修平監督に45+4分、イエローカードが提示された。警告処分は自身2度目だという。 納得... 続きを読む

「差別的言動も決して容認いたしません」C大阪が選手への誹謗中傷に断固たる姿勢。悪質性の高い行為には法的措置も検討

 セレッソ大阪が4月11日にクラブの公式Xを更新。選手への誹謗中傷に断固たる姿勢を示した。 クラブは「いつもセレッソ大阪への温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます」と切り出し、「現在、... 続きを読む

「前日練習はベロべロで…」元ガンバ戦士が衝撃告白!クラブW杯マンU戦の“真実”「ボールが2球とか3球に見えてた」

 元日本代表DFの安田理大氏が、ゲスト出演したDAZNの番組『もりちゃんずコロシアム』で、衝撃の事実を明かした。「もう時効なんでいいんですけど」と言って切り出したのが、ガンバ大阪時代のエピソード... 続きを読む

川崎MF大関友翔の“等々力デビュー”から“初ゴール”へのドラマ。そしてレジェンド・岡崎慎司から送られた「理想のボランチ」に関するアドバイスとは【インタビュー】

 証明に照らされたピッチを、それこそ何度も何度も、叩く姿がそこにはあった。 川崎U-18出身で、プロ1年目はリーグデビューは果たせず、2年目の昨季はJ3の福島にレンタル移籍してブレイク。そして川... 続きを読む

U-20日本代表の10番・大関友翔を突き動かすロス五輪への決意。背景にあった悔しすぎた経験と川崎での新背番号「16」への想い【インタビュー】

 相手の立ち位置を見ながらその間にポジションを取り、ボールを引き出し、巧みなターンで前を向いて攻撃陣を活かす。状況によっては自ら持ち運ぶ。 今季のJリーグが開幕する直前から約3週間に渡って中国で... 続きを読む

福島で輝きを放ったMF大関友翔が川崎復帰を決めるまで。ケンゴさん、セキさん、周平さんに背中を押された言葉と“川崎の伝統を継ぐ者”への期待【インタビュー】

 ある日の練習でもその光景は見られた。 全体トレーニング後の居残りメニュー。川崎お決まりの“パス&コントロール”をする輪のなかには、FRO(Frontale Relation... 続きを読む

神奈川ダービーで2得点に絡んだマリノス山根陸。自身の課題である攻撃面のさらなるレベルアップに意欲「直接的な数字にもこだわりたい」

[J1第5節]川崎 3-3 横浜FM/4月9日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 横浜F・マリノスは4月9日、アジア・チャンピオンズリーグエリートの日程の影響で後ろ倒しとなってい... 続きを読む

「すげええええ!」「ついに実現」遠藤航が所属するリバプールが20年ぶりに来日! 横浜FMとの対戦が正式決定でファン熱狂

 Jリーグは4月10日、『Jリーグワールドチャレンジ2025』の開催を発表。7月30日に日産スタジアムで、横浜F・マリノスと遠藤航が所属するリバプールが対戦する。 3年連続での開催となる今大会で... 続きを読む

「俺の想いはいらなかったというか」柿谷曜一朗が徳島での現役ラスト2シーズンを回想「ヴォルティスのために何もできなかった」

 元日本代表FWの柿谷曜一朗氏が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演。徳島ヴォルティスで過ごした2023シーズンからの2年間を振り返った。 2006年にセレッソ大阪でプロキャリアをスター... 続きを読む

川崎戦で見えた横浜FMの攻撃面での変化。高い位置を取った両SBが好機演出のトリガーに

[J1第5節]川崎 3-3 横浜FM/4月9日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu「勝たなきゃいけない試合だった」 3-3のドローに終わった川崎フロンターレ戦の試合後に、横浜F・マ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ