2016年10月08日
ハリルジャパンに“危険信号”。「俺が出るべきだという選手はいない」現状は正常か?
【ロシアW杯アジア最終予選】日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉スタジアム2002 「最後の最後まで、誰ひとり(勝利を)諦めることはなかった」 75分にベンチに下がった岡崎慎司は、山口蛍の劇的な一撃... 続きを読む
2016年10月08日
ハリルジャパンに“危険信号”。「俺が出るべきだという選手はいない」現状は正常か?
【ロシアW杯アジア最終予選】日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉スタジアム2002 「最後の最後まで、誰ひとり(勝利を)諦めることはなかった」 75分にベンチに下がった岡崎慎司は、山口蛍の劇的な一撃... 続きを読む
2016年10月08日
【イラク戦舞台裏】キレキレの原口を引き出した森重&酒井高の陰の演出
イラク戦の60分以降、つまりイラクに同点ゴールを献上してから、この試合で先制点を奪っていた原口元気が、より一層輝きを増していった。アタッキングサードでの仕掛けの勢いが止まらない。まさにキレキレ... 続きを読む
2016年10月08日
【イラク戦戦評】剥がす重要性を示した清武。投入すべきは齋藤だったのではないか
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉 「劇的な勝利」と言えば聞こえはいいが、冷静に振り返れば格下と目されたイラクに大苦戦。試合展開を苦しくしたのは、もちろん... 続きを読む
2016年10月08日
「ビッグ4」から「ロンドン世代」へ。結果を出した清武、原口、山口らにバトンを渡す時は来た
イラク戦は「劇的な勝利」だったが内容に乏しく、次につながるかと言えば、そうとは言い切れない。 日本代表に威圧感というか迫力がないし、若いイラク代表に見下されている感すら受けた。実際、イラクはビ... 続きを読む
2016年10月08日
【日本代表】次節のオーストラリア戦が“ドローでもOKじゃない”理由
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉 ワールドカップ・アジア最終予選のイラク戦で劇的な勝利を飾った日本だが、本田が言うように「楽観視はできない」。というのも... 続きを読む
2016年10月08日
【記録検証】忍び寄る世代交代の“予兆”。本田・香川・岡崎の時代は終わるのか?
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉 1-1で迎えた81分、本田圭佑が途中交代し、“ある状況”が生まれた。長年、日本代表の攻撃を牽引... 続きを読む
2016年10月07日
日本協会が10月7日、DF長友佑都が怪我のため途中離脱すると発表した。 SBの途中離脱は、酒井宏樹(累積警告でオーストラリア戦に出場できないため)に続き、これでふたり目。今回も追加招集はなく、... 続きを読む
2016年10月07日
【日本代表】豪州戦の右SBは酒井高徳が先発か。本人は「問題ない」と強気の姿勢
【ロシアW杯アジア最終予選】日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉スタジアム2002 イラク戦でイエローカードを受けた酒井宏樹は、累積警告により10月11日のオーストラリア戦に出場できない。代わって... 続きを読む
2016年10月07日
原口の台頭で”逆に”高まる本田の価値。2列目の生存競争は、よりデリケートな局面に
持てる。打てる。競れる。 本田圭佑の良さは、汎用性だ。ボールを“持つ”キープ力があり、クロスやシュートなどを“打つ”決定力を備える。 さらに重要... 続きを読む
2016年10月07日
【韓国メディアの視点】苦戦の要因を「紳士的すぎる」「リーダー不在」と的確に指摘。「韓国審判のおかげ!?」との皮肉の声も
劇的勝利に終わった日本対イラク戦の結果は、韓国の多数のメディアで報じられている。「日本、イラクに辛勝、反応は冷ややか」(『ブリッジ経済』)、「墜落しそうだった日本、イラク相手に劇的ゴール」(『... 続きを読む
2016年10月07日
【日本代表】殊勲の山口に長友があるアドバイス。冷静な助言が劇的ゴールを導いた?
[ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉 イラク戦でスタメンを外れた長友は、結局出番のないまま試合終了のホイッスルを聞いた。だが、ベンチでの冷静なアドバイスで... 続きを読む
2016年10月07日
【日本代表】「これが俺の生きる道」。岡崎が描くハリルジャパンでの最適な1トップ像とは?
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉 劇的な勝利を飾った陰で、岡崎慎司はストライカーとしての「本能」を抑え、必死にチームのために戦っていた。 この日は前線の... 続きを読む
2016年10月07日
【本田圭佑の証言】自身のパフォーマンスに「身体が動いていないという感触は…」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉 記者席から見ていて、本田の動きは重そうだった。ボールこそ収まるものの、ドリブルで振り切るようなシーンは少なく、運動量も... 続きを読む
2016年10月07日
【日本代表】失点シーンを反省する酒井高徳。「チームに迷惑をかけた」
【ロシアW杯アジア最終予選】日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉スタジアム2002 山口蛍のゴールが決まった瞬間、ピッチ上の誰よりも安堵したのは、酒井高徳だったかもしれない。セットプレーからイラク... 続きを読む
2016年10月07日
日本協会が10月7日、DF酒井宏樹の途中離脱を発表した。 理由は、累積警告により同11日のオーストラリア戦に出場できないため。酒井宏は9月1日のUAE戦に続き、先日のイラク戦でも警告を受けていた... 続きを読む