【日本代表】大迫が繰り返した「得点が取りたかった」。悔しさとともに新たなステージへ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月15日

「若い僕らがもっとやらなきゃいけない」

ゴールこそなかったが、高いキープ力で基準点となり続けた大迫。1対1の仕掛けも迫力十分だった。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ロシアW杯最終予選] 日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉

【日本 2-1 サウジアラビア|PHOTOギャラリー】清武、原口のゴールでグループ首位を撃破
 
「得点が取りたかった」――。
 
 大迫勇也はその言葉を繰り返した。最前線に陣取る者にとって、ゴールという目に見える結果は必須。その意味で勝ったとはいえ、無得点に終わった自分に不甲斐なさを感じたのかもしれない。
 
 ストライカーとして悔いは残るのだろう。「最低限のプレーをしただけ」という言葉からは、そんな心の内が透けて見えるようだ。
 
 ただ、献身的なチェイシングや高いキープ力を生かした堅実なポストワークはチームにとって大きな助けになっていたのも事実だ。
 
 ゴールを記録したのは清武弘嗣と原口元気かもしれないが、時折見せた、強引さを伴う突破を含めて、大迫は確実にサウジアラビアのDFの脅威となっていた。
 
 勝利に「ホッとしている」としつつ、「やっと振り出しに戻った感じ」と改めて気を引き締める。
 
「若い僕らがもっとやらなきゃいけないし、個人能力を上げて、強い日本代表を作りたい」
 
 向上し続けようとする気持ちとともに、ロンドン五輪世代のFWが日本にとって欠かせないピースへと変貌しようとしている。

【日本代表PHOTO】サウジアラビア戦に集まった美女サポーターたち!

11月10日発売号は原口元気選手の巻頭インタビューに加えて、本誌恒例の「“最新”移籍相関図」をお届けします。これを読めばストーブリーグの見どころが丸わかり! またクラブダイジェストはJ2の松本山雅です。

画像を見る

【関連記事】
【日本 2-1 サウジアラビア|採点&寸評】MOMは攻守に激走、追加点ゲットの原口! ロンドン五輪世代の活躍が光る
【日本代表】安堵のハリルホジッチ監督。「ここ最近は本当に厳しい状況が続きましたけど…」
【日本代表】決勝弾を沈めた原口元気。「日本が勝つための仕事を」という強い想いが結実
清武弘嗣がPKシーンを振り返る。「キリンチャレンジカップでは逆側に蹴っていたので…」
【速報】日本 2-1 サウジ|清武、原口のゴールで首位のサウジを撃破!暫定ながらW杯出場圏内の2位に浮上

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ