日本代表 新着記事

【日本2-0タイ|採点&寸評】先制点の原口がMOM! 1対1を止めた西川、攻守に奮闘した山口も高評価

【日本代表・総評】6.5 時間の経過とともに主導権を握り、いくつもの決定機を築くなか、原口のヘディングシュートで均衡を破る。前半はその後も、自分たちがミスさえしなければ、危ない場面を作らせなかっ... 続きを読む

シュート22本で2点だけ… 決定力のなさにハリルが嘆き節「もっと取れた…」

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/バンコク 最終予選初勝利を挙げた日本代表のハリルホジッチ監督は、まずは勝利にホッと胸をなでおろした。「心理的にコントロールが難し... 続きを読む

【日本代表】相手GKが当たっていたのか? それとも決定力不足だったのか?

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0‐2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  タイのGKがファインセーブを連発したから2点しか奪えなかったと、そんな見方もできるだろう。しかし... 続きを読む

【試合速報】タイ 0-2 日本|再三の好機を潰すも… 原口、浅野のゴールで待望の勝点3をゲット!

 ロシアワールドカップ・アジア最終予選のタイ対日本は9月6日、タイ・バンコクのラジャマンガラスタジアムで行われ、日本が2-0で勝ち、最終予選初勝利を挙げた。【W杯最終予選PHOTO】タイ 0-2 日... 続きを読む

【日本代表】森重が”中東の笛”の餌食に。ボールの空気圧の確認を求めただけで、まさかの警告

 ロシアワールドカップ・アジア最終予選のタイ戦で、またも”中東の笛”が日本を襲った。 被害者は森重だ。日本が1-0とリードした27分、ボールの空気圧が甘いと森重がアピール... 続きを読む

【U-16日本代表】国際経験だけではない。U-17W杯出場が日本サッカーにもたらすもの

 9月15日からインドで開催されるU-16アジア選手権に臨む森山佳郎U-16日本代表監督と23名の選手たち。来年に迫ったU-17ワールドカップを目指すチームにとって、出場権獲得がもたらすものは想... 続きを読む

【タイ戦速報】スタメン発表! 1トップに浅野を抜擢、左ウイングには原口を起用

 ロシアワールドカップ・アジア最終予選のタイ対日本は9月6日、タイ・バンコクのラジャマンガラスタジアムで19時15分(日本時間21時15分)にキックオフされる。試合開始に先立ち、両チームのスター... 続きを読む

【日本代表】タイ戦でも”中東の笛”に警戒。吉田は「次の審判も何回かやったことがあるけど、かなり気難しい人」

 必勝態勢で挑むタイ戦でも、主審の笛には警戒が必要だ。  本日6日のロシアワールドカップ・アジア最終予選のタイ戦で主審を務めるイラン人のモフセン・トーキー氏は、不可解な判定でGK川島が一発退場とな... 続きを読む

U-16日本代表の超逸材、平川怜をご存知ですか?

 試合後にふと、こんな質問をした。海外のどんな選手が好きで、プレーの参考にしているのかと。なんだかんだ言っても16歳の青年だ。きっと楽しげに答えてくれるだろう。  平川怜の回答はこうだった。 「(ア... 続きを読む

【日本代表】サラッと「死に物狂いで」と言い切る武藤に課せられた使命

 具体的には言及しなかったが、自分がピッチに立った時、いかに相手を崩すかのイメージはできていると武藤は言う。  タイの印象については「かなり組織的で、走るチーム」と語り、「簡単には倒せないと思うし... 続きを読む

【日本代表】柏木が満を持して先発へ。攻撃に「強弱」と「幅」をもたらせるか

 9月6日のタイ戦で先発起用が濃厚な柏木が、試合のポイントを語った。 「この気温で、このピッチ。相手(タイ)にとって有利な状況だと思います。サウジ戦を見たけど、タイはすごく良いサッカーをしていた。... 続きを読む

【日本代表】“中東の笛”の次は“東南アジアの芝”。勝敗に影響する外的要因に打ち勝てるか!?

 改めて記すまでもなく、アウェーでのゲームは「純粋な戦力以外の部分」が勝敗に影響してくることもある。  そのひとつが「芝」。会場となるラジャマンガラ・スタジアムの芝について、岡崎は次のように語る。 ... 続きを読む

【日本代表】勝利を切望する岡崎慎司。「勝って気持ちの部分でイーブンに」

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ-日本/9月6日/バンコク  第1戦ではクロスバー直撃のヘディングシュートなど惜しい場面も作ったが、無得点に終わった岡崎。後半途中交代でチームも敗れ、ベ... 続きを読む

【タイ戦|予想布陣&プレビュー】ボランチは「長谷部&柏木」コンビが復活か。負ければ文字通り“崖っぷちに”――謙虚に、そしてガムシャラに戦うしかない

 後々、振り返ってみれば、この一戦がキーとなるかもしれない。  初戦でUAEに逆転負けを喰らい、最終予選でまさかの黒星スタートとなったハリルジャパン。続く今回のタイ戦は、いくらアウェーと言えど、い... 続きを読む

【日本代表】主将と指揮官の“トップ会談”も。長谷部の強い決意はチームを蘇生させられるか――

 タイ戦に向け、冒頭15分だけ公開された日本代表の前日練習。ランニングでは、いつものように先頭のほぼ真ん中に位置した長谷部は、揺るぎない決意をその表情に浮かべながら走っていた。  キャプテンとして... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ