日本代表 新着記事

U-19日本代表が帰国。アジア初制覇の快挙に指揮官「選手たちに感謝」

 バーレーンで開催されたU-19アジア選手権において、10年ぶりのU-20ワールドカップ出場権と、この世代で初となるアジアチャンピオンに輝いたU-19日本代表が、決勝翌日の10月31日夜に、帰国... 続きを読む

【U-19代表】「遠藤を真似た」PKでアジア初制覇!! 主将・坂井の成功率100%キックが大一番でさく裂

[U-19アジア選手権・決勝] 日本0(5PK3)0サウジアラビア/10月30日/バーレーン  サウジアラビアとの120分間に渡る死闘の行方は、PK戦へと委ねられた。【PHOTO U-19アジア選手権... 続きを読む

【U-19代表】アジアを制覇しても、口を突くのは改善点。世界を見据える指揮官が今後のテーマに掲げたのは?

 U-19日本代表がアジアを制した。10月30日に行なわれたU-19アジア選手権の決勝でサウジアラビアをPK戦で下し、同大会初優勝。この快挙を達成した選手たちを「(U-20ワールドカップの)出場... 続きを読む

【U-19代表】エースの矜持を持ってA代表まで――。小川航基が最後のキックに込めた思いと未来への決意

 緊迫したPK戦。内山篤監督は最後の締めをエースに託した。  U-19アジア選手権決勝・サウジアラビア戦。延長戦を戦い抜いたFW小川航基に対し、PK戦の5人目のキッカーを命じた。そして、サウジアラ... 続きを読む

【U-19代表】MVP獲得のMF堂安が雑音をシャットアウト!「内容が駄目だとか言われると思うけど勝てばいい」

[U-19アジア選手権・決勝] 日本0(5PK3)0サウジアラビア/10月30日/バーレーン  サウジアラビアの猛攻を120分耐え続け、迎えたPK戦を制したU-19日本代表がついに念願の初タイトルを... 続きを読む

【U-19代表】全6試合を無失点でアジア初制覇! 守備の要・中山雄太が掴んだもの

[U-19アジア選手権・決勝] 日本 0(5PK3)0 サウジアラビア/10月30日/バーレーン  日本のU-19アジア選手権初優勝は、大会を通じて失点ゼロという素晴らしい守備の安定とともに成し遂げられ... 続きを読む

【U-19アジア選手権|日本0(5PK3)0サウジアラビア|採点・寸評】PK戦を制し、歴史的快挙達成!! MOMは果敢に仕掛け続けた神戸のSB

【チーム|採点・寸評】U-19日本代表 5.5フィジカルと縦へのスピードで上回る相手に終始劣勢に回った。今大会を通じて安定感を顕示してきた守備陣の貢献もあってなんとか凌いだが、チャンスらしい形を... 続きを読む

【U-19速報】PK戦を制して初優勝!大会通して無失点でアジアの頂点に

[U-19アジア選手権・決勝] 日本0(5PK3)0サウジアラビア/10月30日/バーレーン U-19日本代表が、U-19アジア選手権で初優勝を果たした。決勝のサウジアラビア戦は、120分を戦って... 続きを読む

【U-19代表】サウジ取材班が練習に潜入!? 「日本はタクティカルなチームだ」

 U-19アジア選手権・決勝を翌日に控えた29日のトレーニングに、対戦相手となるサウジアラビアの取材班が訪れた。【PHOTO】20年東京五輪の主力候補に挙がるU-19日本代表名鑑  現地時間の16... 続きを読む

【U-19代表】FW岩崎がチーム&個人のWタイトルを意識! 「得点する形をあらためて再認識できた」

 初優勝が懸かるU-19アジア選手権の決勝を前に、現在チームトップタイの3得点を奪うFW岩崎悠人(京都橘高)がチーム&個人のダブルタイトル獲得に意欲を見せた。【PHOTO】20年東京五輪の主力候... 続きを読む

【U-19代表】“柏のロナウド”中村駿太が持つ得点嗅覚が決勝サウジ戦の切り札となるか

『柏のロナウド』は、ゴール前で得点の匂いを嗅ぎ分ける選手として、内山篤監督から絶大な信頼を寄せられている。  それが証拠に第2戦のイラン戦でスタメン出場した中村駿太は、準々決勝のタジキスタン戦でも... 続きを読む

【U-19代表|決勝・サウジ戦プレビュー】小川、堂安ら主力組を起用し初制覇へ! サウジの緩慢な守備を突き有終を飾れるか

 U-19日本代表は現地時間30日、アジア選手権初制覇を懸けサウジアラビアとの決勝戦に臨む。【PHOTO】20年東京五輪の主力候補に挙がるU-19日本代表名鑑  日本は同大会で過去6度決勝へ進出。... 続きを読む

【U-19代表】初優勝が懸かるサウジ戦へ内山監督が会見。「6回決勝に出て勝っていないので勝ちたい」

 現地時間30日のU-19アジア選手権・決勝を前に、試合会場となるバーレーン・ナショナルスタジアムで公式記者会見が行なわれた。【PHOTO U-19アジア選手権】スタメンを入れ替え、ベトナムに勝利... 続きを読む

【U-19代表】ベトナム戦で彼が抜群に効果的だった理由。「広島のクールな頭脳」に注目だ

 今大会、彼のコンディションは非常に良い。シャープな身のこなしと、正確なボールタッチを駆使して、バイタルエリアに侵入して行く。MF長沼洋一は攻撃にアクセントを加えられる存在として、個性を発揮して... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ