サッカーダイジェスト編集部 新着記事

2017 J1&J2&J3選手名鑑が2月8日に発売! 今年は表紙にJ3・14クラブの選手も掲載。持ち運びに便利なハンディ版も同日発売!

 2月8日にJリーグの選手名鑑が発売! J1、J2、J3・54クラブのデータはもちろん、マスコット、解説者、U-20代表、U-17代表、さらに海外組の名鑑も掲載。 他にも、Jリーグ「ヒストリー&... 続きを読む

【セルジオ越後】欧州移籍が噂される柴崎だけど、インパクトを放ったのは“あの時だけ”だ

 2017シーズンのJリーグの日程が発表されたね。  今季は2年ぶりに1シーズン制に戻る。ただ、今年はどうしてもロシア・ワールドカップ行きを賭けたアジア最終予選のほうが注目されそうだし、さらに、ア... 続きを読む

【セルジオ越後】イベント盛りだくさんの2017年。全カテゴリーでシビアに結果を求めたい

 年が明けてもうすぐ1か月が経つけど、2017年のサッカーカレンダーを見ると、興味深いイベントが目白押しだ。日本代表はロシア・ワールドカップに出場できるかが決まるアジア最終予選の残り5戦に臨む。... 続きを読む

SD最新号が1月26日に発売。Jリーグ戦力充実度ランキングでJ1、J2のトップに輝いたのは?

 1月26日発売のサッカーダイジェストはFC東京の大久保、永井、太田、林選手が表紙を飾ります。  特集は「2017年シーズン J1&J2リーグ戦力充実ランキング。ここまでのオフの補強に限らず、既... 続きを読む

【湘南|新体制】テーマは“共走”。湘南スタイルを深化させ、2025年までのACL出場を目指す

 1月20日、湘南は平塚市内で新シーズンに向けた新体制発表会を行なった。  今季のチームスローガンは『共走』。そこには「共に、みんなで走っていく」「試合に勝つために良い競争をする」「今日できること... 続きを読む

【セルジオ越後】木之本興三さんとの思い出――日本代表が負ければ、「どうなっているんだ!」と必ず電話がかかってきたよ

 1月15日、元Jリーグ専務理事の木之本興三さんが、うっ血性心不全でお亡くなりになられた。まだ68歳だった。ご逝去を悼み、謹んでお悔やみを申し上げたい。  一言で言えば、サッカーのために自分の人生... 続きを読む

【鳥栖|新体制】フィッカデンティ監督がさらなる助っ人の補強を明言。ピンポイントに実力者を揃えてスタートダッシュを狙う

 サガン鳥栖が1月14日、新体制発表会を行なった。フィッカデンティ監督2年目となる今季は、6人の新加入選手が発表された。  林彰洋(→FC東京)、キム・ミヌ(→水原三星/韓国)... 続きを読む

日本プロサッカー選手会が「第2回合同自主トレ」を沖縄で開催

 日本プロサッカー選手会(JPFA)は1月4日(水)~9日(月)まで沖縄県恩納村と金武町において、昨年より2回目となる合同自主トレーニングを実施した。沖縄県の温暖な気候の中、各チームの始動に向け... 続きを読む

【名古屋|新体制】総勢33人の“新生グランパス”が初お披露目。佐藤や玉田ら新戦力の背番号は?

 1月15日、名古屋が新体制発表会を行なった。約750名のサポーターが集まったなか、壇上には佐々木眞一社長、小西工己顧問、下條佳明GMのほか、風間八宏新監督と18名の新加入選手が顔を並べた。また... 続きを読む

【FC東京】GK権田が19年間在籍したクラブと契約解除。その理由は…

 2017年1月14日、2016シーズンSVホルン(オーストリア)へ期限付き移籍していたGKの権田修一が、両者合意のもと、FC東京と契約解除することとなった。 昨年の秋ごろにはFC東京に復帰との... 続きを読む

【清水】新エースは白崎に!! 2年ぶりのJ1へ新たな船出を切る

 1月13日、清水は静岡県内にて2017シーズンの新体制発表記者会見を行なった。 1年でのJ1復帰を決めて迎えた今オフは、昨季のJ2で18得点を決めたFW大前元紀(→大宮)やリオ五輪代... 続きを読む

【セルジオ越後】中村俊輔のジュビロ移籍は当たり前の判断。周囲が騒ぎすぎだよ

 中村俊輔がマリノスからジュビロへ移籍したね。中村には以前から移籍の噂があったけど、本当に実現して驚いている人は多いんじゃないかな。  中村はマリノスでプロデビューし、2002年には海外へ活躍の場... 続きを読む

【内田篤人】京都丸紅とコラボ。七五三着物企画『内田篤人×JAPAN STYLE』を発表

 京都丸紅㈱が、内田篤人とコラボした七五三企画『内田篤人×JAPAN STYLE』(以下、「本シ リーズ」)を発表する。 京都丸紅が展開する「JAPAN STYLE」は、伝統的な「和」の世... 続きを読む

1月12日にSD最新号が発売。復帰を果たした内田篤人の胸中とは? 特別付録は…

 1月12日発売のサッカーダイジェストは、内田篤人選手のロングインタビューを掲載。復帰して改めて思ったこと、日本代表、鹿島などについて語ってくれています。不思議と頷ける“内田節&rd... 続きを読む

【甲府】「実は昨年も監督就任を打診していた」。吉田達磨新監督の招聘にこだわった本当の理由とは

 甲府にとっては2017年シーズンが通算8季目、連続5季目のJ1となる。ただ直近の4年間は15位、13位、13位、14位とすべてぎりぎりの順位だった。昨季も佐久間悟副社長兼GMが「4シーズン連続... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ