• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

「鳥肌が立ちました」大怪我を完治させたエリキ。約8か月ぶりの公式戦出場に何を思ったか【町田】

 昨季のJ2MVPが町田GIONスタジアムに帰ってきた。2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを迎えた一戦で、全治8か月の大怪我(左膝前十字靭帯断裂、外側半月板損傷、内側側副靱帯損傷)... 続きを読む

「できない、やらない、やれない」黒田監督が連敗よりも“怖さ”を感じるもの【町田】

 2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0と破り、首位に返り咲くと同時に連敗を阻止。改めて、勝負強さを見せつけた。 町田の黒田剛監督は連敗しなかった要因について次のように述べた。... 続きを読む

「100点満点」「勝利の方程式」柏に完勝した町田の黒田監督がチームパフォーマンスを称賛。「相手にとって嫌なプレーをしてくれた」選手とは?

 2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0と下した。前節、ジュビロ磐田に敗れてからの6日間、黒田剛監督はチームに何を注入したのか。「キャンプから積み上げてきたところ、まずはそこに... 続きを読む

「ゲームのプレーモデルが確立されている」森保一監督のFC町田ゼルビア評。強みとして挙げたのは…

 2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルに2-0と完勝。この結果を受け、視察していた日本代表の森保一監督は町田のサッカーについて「やることが徹底されていた」と評価した。 右サイドのスロ... 続きを読む

ロングスローを日本代表の戦術に取り入れる? 町田戦視察後、森保監督が興味深いコメント「常々考えています」

 2024年5月3日、FC町田ゼルビア対柏レイソル戦後、日本代表の森保一監督が囲み取材に応じた。試合の感想を聞かれた指揮官は「結果の通り」と言って、言葉を継いだ。「町田は前半から圧力を強め、早い... 続きを読む

柏レイソル戦で連敗しなかったFC町田ゼルビア。次から次に人が湧き出てくる守備は憎たらしいほど巧妙かつ堅固だった【コラム】

 今季、FC東京に2-1と競り勝った試合後、FC町田ゼルビアの黒田剛監督は印象的な言葉を残した。「去年(J2リーグで)連敗せずに優勝を手繰り寄せた経験から、『連敗すると一気に崖から転がり落ちる悲... 続きを読む

全治8か月の大怪我を乗り越え、昨季J2MVPのエリキが5月3日の柏戦で今季初のベンチ入り【町田】

 2024年5月3日、FC町田ゼルビア対柏レイソル戦で昨季J2MVPのエリキ(町田)が今季初のベンチ入りを果たした。 エリキは昨年8月19日の清水エスパルス戦(J2リーグ第31節)で負傷。左膝前... 続きを読む

「練習で相手の対策はしない」「オフをたくさんくれる」大迫敬介と川村拓夢が明かす“スキッベ監督の流儀”【広島】

 サンフレッチェ広島で就任3年目を迎えたミヒャエル・スキッベ監督の手腕について、MFの川村拓夢は次のように述べていた。「ミーティングでの言葉で心を掴まれるというか、選手のモチベーションを高める術... 続きを読む

サンフレッチェ広島、9年ぶりのJ1制覇に何が必要か。ユース育ちで同期の大迫敬介と川村拓夢が出した答は?

 サンフレッチェ広島が9年ぶりのJ1制覇を果たすために何が必要か。その質問に対し、GK大迫敬介は「失点を減らすこと」と即答した。「今季の広島は必ず点を取ってくれるので、後ろがゼロに抑えれば勝点3... 続きを読む

「ふたりの相性は抜群」柔の荒木遼太郎と剛の松木玖生。藤田譲瑠チマとともにイラク戦勝利の原動力に【U-23アジア杯/コラム】

 2024年4月29日(現地時間)、カタールで開催されているU-23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選の準決勝で大岩ジャパンがイラクに2-0と勝利。パリ五輪の出場権を獲得した。 FC東京を長年... 続きを読む

イラク戦でフィールドの支配者として君臨。細谷真大や荒木遼太郎以上に称賛すべきは藤田譲瑠チマ【U-23アジア杯/コラム】

 2024年4月29日(現地時間)、カタールで開催されているU-23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選の準決勝で大岩ジャパンがイラクと対戦した。  4-3-3システムで臨んだ日本は立ち上がりから... 続きを読む

「スピード、重さに加え、駆け引きも入ってくる」「GKとしては対応が難しい」広島の大迫敬介がそう絶賛した選手は?

「日本代表で国内組と海外組の違いは?」 サンフレッチェ広島在籍で日本代表の一員でもあるGK大迫敬介とMF川村拓夢に、ダイレクトな質問を投げた。すると、大迫は「僕はシュートを受ける側なので」と断り... 続きを読む

「『お前ら、見てみろ! 触れ!』って言われて…」大迫敬介が日本代表で衝撃を受けた選手とは? 「マジでビビりました」

 サンフレッチェ広島で活躍するGK大迫敬介とMF川村拓夢は、ともに森保ジャパンの一員でもある。そんなふたりが日本代表の活動で得ている刺激とは? 川村は次のように答えていた。「広島のJリーグの中で強... 続きを読む

「いろんな人の想いが詰まっている」『エディオンピースウイング広島』。大迫敬介と川村拓夢が新スタジアムへ抱く“感謝の気持ち”【広島】

 サンフレッチェ広島の新スタジアムである『エディオンピースウイング広島』。2024年2月開業のサッカー専用スタジアムで、広島の新たなランドマークとなる施設としても話題となっている。 そこで今季の... 続きを読む

次節の京都戦は“旬な男”に期待。サイドを駆け上がる姿は痛快だ【FC東京】

 J1リーグの10試合を消化した4月27日現在、4勝3分3敗・勝点15のFC東京は7位。中途半端な順位に映るが、実際は1位のセレッソ大阪、2位のFC町田ゼルビアといずれも勝点4差と上位を狙える位... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ