• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

「4枚の相手に5枚で仕掛ける」遠藤航が語ったゴールラッシュを支えた3-4-2-1への手応えとは

[ワールドカップアジア最終予選]日本 7-0 中国/9月5日/埼玉スタジアム2002 2026年の北中米ワールドカップに向けたアジア最終予選の初戦を迎えた日本は、ホームでゴールラッシュを見せ、中国に... 続きを読む

熱いハイタッチの裏側。A代表デビューの瞬間、20歳・高井幸大に先輩の谷口彰悟はなんと声をかけたのか

[ワールドカップアジア最終予選]日本 7-0 中国/9月5日/埼玉スタジアム2002 2026年の北中米ワールドカップに向けたアジア最終予選の初戦で中国に7-0と快勝した日本において、20歳でのA代... 続きを読む

ふてぶてしさ全開の男がついにA代表デビュー。掴み切れない20歳・高井幸大はどこまで進化するのか

[ワールドカップアジア最終予選]日本 7-0 中国/9月5日/埼玉スタジアム2002 19歳の若者がついにここまでやってきた。 2026年の北中米ワールドカップに向けたアジア最終予選の初戦を迎えた日... 続きを読む

【山根視来の MLS挑戦記/第3回】大迫力のLAダービーと衝撃的だったテキサスの環境

 世界各地には様々なダービーが存在しますが、MLSにも注目を浴びる一戦があります。その名も“ロサンゼルスダービー”。 僕が所属するLAギャラクシーとLAFC(オリビエ・ジ... 続きを読む

「技術は何歳でも上手くなれる」新戦力ながら川崎スタイルへの順応を見せる河原創が面白い

[ルヴァン杯・準々決勝・第1戦]川崎 1-0 甲府/9月4日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ルヴァンカップの準々決勝の第1戦、川崎と甲府のゲームは、27分の遠野大弥のゴールでホー... 続きを読む

中村憲剛、内田篤人らがS級の同期で研修先は現役時代ボランチを組んだ鬼木達監督率いる川崎。ルヴァンカップの裏側にあった大塚真司“新米監督”と甲府の挑戦

[ルヴァン杯・準々決勝・第1戦]川崎 1-0 甲府/9月4日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu「質問していただいてありがとうございました」 ルヴァンカップの準々決勝の第1戦、甲府が川... 続きを読む

【師弟スペシャル対談4】関塚隆×中村憲剛。寺田周平監督がサプライズ登場!!ケンゴも太鼓判「今の福島のサッカーは本当に面白い」

 かつて川崎の監督を務めた関塚隆と、その川崎のバンディエラとなった中村憲剛。師弟関係を築いてから20年、今年、中村がプロのチームを率いることができるS級ライセンスを正式に取得。一方、関塚は現在、... 続きを読む

【師弟スペシャル対談3】関塚隆×中村憲剛。率直な疑問「セキさん、監督って何が一番大事ですか?」

 かつて川崎の監督を務めた関塚隆と、その川崎のバンディエラとなった中村憲剛。師弟関係を築いてから20年、今年、中村がプロのチームを率いることができるS級ライセンスを正式に取得。一方、関塚は現在、... 続きを読む

【師弟スペシャル対談2】関塚隆×中村憲剛。監督をやるなら“組閣”も大事?「指揮官はひとりじゃできない」

 かつて川崎の監督を務めた関塚隆と、その川崎のバンディエラとなった中村憲剛。師弟関係を築いてから20年、今年、中村がプロのチームを率いることができるS級ライセンスを正式に取得。一方、関塚は現在、... 続きを読む

【師弟スペシャル対談1】関塚隆×中村憲剛。川崎時代から継がれるバトン「セキさんがフロンターレの監督になったのはちょうど今の僕の歳」

 かつて川崎の監督を務めた関塚隆と、その川崎のバンディエラとなった中村憲剛。2004年、関塚が自身初の監督を務めた川崎で、大卒2年目だった中村をボランチにコンバートしたエピソードは語り草で、長年... 続きを読む

「目標は5ゴール」憧れの先輩・山根視来のような点も取れる右SBへ。J3の福島で成長する松長根悠仁が見据える理想像【インタビュー後編】

 18試合(1555分)・1得点。 24試合を終えて10勝3分11敗で12位ながら昇格プレーオフ圏内とは勝点6差(消化試合もひとつ少ない)で、総得点はリーグ6位タイに付ける福島において、今季、川... 続きを読む

同期の大関友翔と切磋琢磨しながら。イメージはウォーカー? プジョル? J3の福島でいぶし銀に貢献する19歳の右SB松長根悠仁の現在地【インタビュー前編】

「なんでいるんだよ!」 インタビュー室のドアを開けた瞬間、19歳の松長根悠仁のツッコミが飛ぶ。 川崎アカデミーで切磋琢磨し、今季からともにレンタル移籍でJ3の福島に加わったMF大関友翔に向けたも... 続きを読む

小林悠との月一の食事、太りにくい体質、食べる遅さ、世代別代表での10番の責任。福島の期待の星・大関友翔の魅力とこれから【インタビュー3】

 先日、幕を閉じたパリ・オリンピック。男子サッカー代表(U-23代表)はグループステージを全勝で勝ち上がるなど勢いを見せたが、準々決勝でスペインに敗れ、またもメダル獲得の夢を叶えることはできなか... 続きを読む

ポスト中村憲剛と称される福島の大関友翔。ケンゴさんからの0.5歩分の教えと“性格が悪い”と褒められた意味【インタビュー2】

 常に首を振りながら、絶妙なポジショニングでボールを引き出し、しなやかな身のこなしでプレスを外して決定的な場面を作る。 福島で14番を背負う大関友翔のプレーを見ていると、あのレジェンドの姿を思い... 続きを読む

要注目の福島の新司令塔・大関友翔。育った川崎での悔しさ、感謝を胸に恩師・寺田周平監督の下で示すロス五輪世代の輝き【インタビュー1】

 昨年は2028年のロス五輪などを目指すU-18代表で10番を着用。 年初めのアジアカップではトレーニングパートナーとして森保ジャパンに帯同。 今年5月にはJ3の4月度の月間ヤングプレーヤー賞を... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ