サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【天皇杯】2戦連続の金星ならず。アマチュア勢唯一の生き残り、関西学院大は東京Vに惜敗…

 7月11日、天皇杯3回戦が各地で開催され、味の素フィールド西が丘ではJ2の東京Vとアマチュア勢で唯一勝ち残っている関西学院大(兵庫)の一戦が行なわれた。  東京Vは直近のリーグ戦からスタメンを総... 続きを読む

イングランド代表MFはサウスゲイト監督の“勝利のカラオケ”がお気に入り!【ロシアW杯】

 いよいよ今夜、ロシア・ワールドカップ準決勝でクロアチアと対峙するイングランド代表。守備的MFのエリック・ダイアーが明かしたのが、試合後にガレス・サウスゲイト監督がどのように「勝利を祝うか」。英... 続きを読む

ブラジル4部でピッチ全域の大乱闘が勃発! 退場者5人を出した挙げ句に…

 英サッカー専門誌『Four Four Two』が「5人のレッドカードが飛び出す前代未聞のクラッシュ」と銘打って伝えたのが、ブラジル全国選手権の4部リーグで起きたハプニングだ。  7月9日に行なわれた... 続きを読む

W杯敗退からわずか8日… 浦和の槙野と遠藤が天皇杯で早くもスタメン出場!!

 ロシア・ワールドカップで惜しくもベスト8入りを逃した日本代表だが、激闘のベルギー戦からわずか8日後。すでに国内の舞台に復帰している選手もいる。 第98回天皇杯全日本サッカー選手権大会は7月11... 続きを読む

大迫勇也を変えた4年前の屈辱とW杯初ゴール。昔は嫌がった「ハンパない」という言葉も…【西野ジャパン23戦士のストーリー#3】

 覚悟を形にした。  1-1で迎えたコロンビア戦の73分、本田の左CKに飛び込んだ大迫が、体格で上回る相手DFを巧みに右手でコントロールしながら、ヘディングで合わせる。 「本当に昔からの目標だったの... 続きを読む

クリロナ獲得は歴代最高ではない? 伊メディアの緊急アンケートにファンはシビアな評価を…

 7月10日、ユベントスはレアル・マドリーからクリスチアーノ・ロナウドの獲得を発表。イタリア・メディアは、スーパースターのセリエA到来に沸いている。 チャンピオンズ・リーグ(CL)で前人未到の3... 続きを読む

小柳ルミ子、F・トーレスの鳥栖入りに大興奮!! W杯はクロアチアに期待「フランス倒してくれー」

 芸能界では指折りのサッカー通として知られる小柳ルミ子さんが7月11日、ブログを更新し、10日に決まったフェルナンド・トーレスの鳥栖入団やワールドカップ準決勝のフランス対ベルギーについて思い入れ... 続きを読む

不運に泣かされた柴崎岳がW杯で感じた心地よい疲労【西野ジャパン23戦士のストーリー#2】

 存在感を示し、進化を証明した。 グループリーグ初戦のコロンビア戦、スタメン出場した柴崎は、数的優位の状態を活かし、存分にその持ち味を発揮する。 「なるべく多くの回数、ボールに触ろうと思っていた」 ... 続きを読む

イングランド代表にも"呪い"が!? ミック・ジャガーが過去に現地応援したチームが大変なことに【ロシアW杯】

 ロシア・ワールドカップ準決勝・フランスvsベルギー戦の試合前、テレビ画面に大きく映し出されたのは、超が付く大物ミュージシャンだった。自他ともに認めるフットボール狂で、ローリングストーンズの伝説... 続きを読む

「クラブ史において君は…」ユーベ移籍のC・ロナウドに『BBC』の二人、同僚たちは何も思うのか?

 5月26日のチャンピオンズ・リーグ決勝でリバプールを下し、前人未到の3連覇を成し遂げた直後、クリスチアーノ・ロナウドが退団を仄めかすコメントを口にした時、レアル・マドリーの選手たちは、それが実... 続きを読む

ナイーブさが消えた香川真司に「集大成」という言葉は似合わない【西野ジャパン23戦士のストーリー#1】

 人知れず紡いできた苦悩と努力は、もはやひとつの物語だ。14年のブラジル・ワールドカップでは、グループリーグ敗退が決まった瞬間、ベンチの横で芝生に突っ伏した。翌年のアジアカップ準々決勝では、PK... 続きを読む

【ロシアW杯】クロアチア×イングランド

【準決勝】クロアチア×イングランドは7月11日27時(日本時間)キックオフ! 続きを読む

「すごく助けられた…」イングランド躍進の秘密は“心理回復”にあり! 選手たちを救った女医とは?【ロシアW杯】

 大会前の評判が決して高くなかったイングランド代表は、その予想を覆してロシア・ワールドカップでベスト4に進出。52年ぶりとなる世界制覇を目指している。 経験不足も指摘されていた若いチームが望外の... 続きを読む

「この勝利は英雄たちに捧ぐ」「本当にアメージング」タイの少年たちの奇跡の生還にサッカー界でも歓喜の輪

 タイから届いた奇跡の一報は、サッカー界に歓喜の輪を広げている。 現地時間7月10日、タイ北部チェンライの洞窟に閉じ込められていたサッカーチームの少年ら13人の救出作業が完了し、全員の無事が報告... 続きを読む

初優勝の1998年大会も準決勝の得点者はDF…これは何かの暗示? との問いに当時のフランス代表主将は!?【ロシアW杯】

【7月10日・サンクトペテルブルク|準決勝 フランス 1-0 ベルギー】  スコアレスで迎えた後半、開始6分でCKを得たフランスは、グリエーズマンが入れたボールを、ニアでCBのウンティティが頭で合わせ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ