2017年10月26日
【横浜】「さすがにオウンゴールかなと」またも決勝点に絡んだ遠藤渓太の充実ぶり
[天皇杯準々決勝]横浜 1-0 磐田/10月25日/三ツ沢 まるでリプレーを見ているかのようだった。 磐田戦の4日前、横浜はリーグ戦(30節)で首位・鹿島に3-2で勝利を収める。決勝点を挙げたのは途... 続きを読む
2017年10月26日
【横浜】「さすがにオウンゴールかなと」またも決勝点に絡んだ遠藤渓太の充実ぶり
[天皇杯準々決勝]横浜 1-0 磐田/10月25日/三ツ沢 まるでリプレーを見ているかのようだった。 磐田戦の4日前、横浜はリーグ戦(30節)で首位・鹿島に3-2で勝利を収める。決勝点を挙げたのは途... 続きを読む
2017年10月26日
【横浜】なぜあそこで打たない?前田直輝が直面する「今の自分の力量」
[天皇杯準々決勝]横浜 1-0 磐田/10月25日/三ツ沢 はっきり言って、ガッカリした。トップ下で先発した前田直輝に、だ。 「チームのことうんぬんより、自分のプレーに納得がいっていない。身体のキレも... 続きを読む
2017年10月25日
「思い出が詰まった」“三ツ沢”のピッチに立った中村俊輔の感想は?
[天皇杯準々決勝]横浜 1-0 磐田/10月25日/三ツ沢 自身が交代した直後の失点だった。76分に中村俊輔がピッチを退く。その5分後にオウンゴールを喫し、磐田は準々決勝で姿を消した。【天皇杯準々決... 続きを読む
2017年10月22日
【鹿島】3失点で敗戦、首位陥落の危機――だからこそ、昌子源の底力に期待したい
[J1リーグ30節]横浜 3-2 鹿島/10月21日/日産ス DFとして3失点。しかも試合に負けている。あれやこれやと報道陣の質問に答える気分ではないとしても、その心情は理解できる。 しかし、昌子源... 続きを読む
2017年10月22日
【横浜】鹿島戦勝利の「影のMOM」。細部にこだわるGK飯倉大樹がもたらす安心感
[J1リーグ30節]横浜 3-2 鹿島/10月21日/日産ス 勝利をグッと引き寄せるビッグプレーだった。 横浜リードの3-2で迎えた81分、ペナルティアーク付近から、レオ・シルバが右足を思い切り右足... 続きを読む
2017年10月22日
【横浜】遠藤渓太の劇的な決勝点の“伏線”となった68分の失策
[J1リーグ30節]横浜 3-2 鹿島/10月21日/日産ス 勝負を決する遠藤渓太の劇的なゴールには、“伏線”があった。 2-2で迎えた74分、山中亮輔のスルーパスに反応した... 続きを読む
2017年10月22日
【横浜】殊勲の決勝点を挙げた遠藤渓太。“あの選手”の活躍が刺激になって――
[J1リーグ30節]横浜 3-2 鹿島/10月21日/日産ス 点の取り合いとなった鹿島との一戦。途中出場から勝負を決するゴールをねじ込んだ横浜の遠藤渓太は、実は試合前にある選手のプレーに刺激を受けて... 続きを読む
2017年10月21日
【J1採点&寸評】横浜 3-2 鹿島|1得点・1アシストのレフティがMOM。3失点の鹿島DF陣は厳しい評価に
[J1リーグ第30節]横浜 3-2 鹿島/10月21日/日産スタジアム 【チーム採点・寸評】横浜 7首位チーム相手に意地を見せた。幸先良く2点を先行した後は終始、押し込まれる展開で、一時は同点に追いつ... 続きを読む
2017年10月15日
【鹿島】先制点をお膳立てした“普通のパス”に、三竿健斗はどんな思いを込めたか
[J1リーグ29節]鹿島2-0広島/10月14日/カシマ 難しいことはしない。自分が受けたボールをシンプルに味方へと預ける。それをミスなく繰り返す。一見すると、簡単な作業かもしれないが、間違いな... 続きを読む
2017年10月15日
【鹿島】「あれを決めていれば…」それでも変わらぬ鈴木優磨の勝負強さ
[J1リーグ29節]鹿島2-0広島/10月14日/カシマ ラストワンプレーは、鈴木優磨のトラップミスだった。 左サイドから安部裕葵が持ち運び、ゴール前に走る鈴木にラストパス。しかし、鈴木はペナル... 続きを読む
2017年10月15日
【鹿島】「絶対にやられないように」ハイチ戦のケジメをつける昌子源の凄み
[J1リーグ29節]鹿島2-0広島/10月14日/カシマ 10月10日に行なわれた日本対ハイチ戦で、ハリルジャパンはまさかの3失点を喫した。試合は3-3のドロー決着だったが、センターバックで先発... 続きを読む
2017年10月14日
【鹿島】これぞ土居聖真の真骨頂。前に“置く”トラップの鮮やかターン!
[J1リーグ第29節]鹿島2-0広島/10月14日/カシマ 見事な先制弾だった。 30分、三竿健斗からの縦パスが入ると、トラップと同時に前を向き、迫りくる敵DFを軽やかにかわした土居聖真は、左足... 続きを読む
2017年10月14日
【J1採点&寸評】鹿島 2-0 広島|先制点の土居、貫禄十分の昌子が最高点。MOMは…
[J1リーグ第29節]鹿島 2-0 広島/10月14日/県立カシマサッカースタジアム 【チーム採点・寸評】鹿島 6.5盤石の勝利。土居のゴールで前半に幸先良く先制し、後半は押し込まれる時間帯もあった... 続きを読む
2017年10月13日
川口能活、42歳。「やられるなら、自分らしく」。等身大の姿でゴールを守る日々
「いやもう、悔しくてダメですね。夜も眠れなかったし」 10月1日、J3リーグ25節。アウェー北九州戦に挑んだ相模原は、0-3の完敗を喫す。相模原のゴールマウスに立ったのは川口能活。7月22日の1... 続きを読む
2017年10月12日
【日本代表】かつての守護神・川口能活が考える“世界仕様”へのチーム強化
日本が初めてワールドカップに出場した1998年のフランス大会を皮切りに、2002年日韓大会、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と、4大会連続でメンバー入り。国際Aマッチ出場数116... 続きを読む