• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】横浜×磐田|注目必至の“10番”対決。横浜のキャプテンは前任者を前に輝けるか

【J1展望】横浜×磐田|注目必至の“10番”対決。横浜のキャプテンは前任者を前に輝けるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月07日

横浜――H・ヴィエイラやバブンスキーの奮起にも期待。

故障者/横浜=富樫、中町 磐田=藤川、志村
出場停止/横浜=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ 第6節
横浜F・マリノス-ジュビロ磐田
4月8日(土)/19:00/日産スタジアム
 
横浜F・マリノス
今季成績(5節終了時):9位 勝点7 2勝1分2敗 7得点・6失点
 
【最新チーム事情】
●前節のC大阪戦で負傷した中町は、左下腿肉離れ(全治2か月の見込み)と発表され、痛い離脱になった。
●前節はコンディションを考慮してベンチスタートだったバブンスキーの先発が濃厚。ポジションはもちろんトップ下だ。
●右サイドハーフはマルティノスか前田か。練習でキレのある動きを見せていた前者が有力か。
 
【担当記者の視点】
 開幕直後の好調ぶりは影を潜め、ルヴァンカップを含めて公式戦4試合白星なしと調子を落としている。
 
 それでも、昨季までの大黒柱だった中村俊輔率いる磐田には、プライドを賭けて負けるわけにはいかない。
 
 背番号10を受け継いだ齋藤は、前任者を前に輝きを放てるか。中村と中澤の「盟友対決」など、見どころは満載だ。チームとしては、ここに来て得点力が落ちてきているだけに、H・ヴィエイラやバブンスキーの奮起にも期待したい。

【PHOTO】美女揃い!Jクラブ応援番組のMC&レポーターたち♥
【関連記事】
【横浜】たとえ齋藤が封じられても…左サイドのトライアングルが道を切り開く
【横浜】終了間際のFKのチャンス、キッカーの天野の下に駆け寄ったGK飯倉が伝えたかったこと
【磐田×清水│舞台裏】名波監督の英断。中村俊輔「右MF」起用がもたらした効果と課題
【磐田】俊輔との“共存”に手応えを掴む川辺の今季初得点! アシストしたのは… 
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ