逆転弾の神崎がMOM。2シャドーの出来もまずまず。

J2・37節/長崎 2(1-1、1-0)岐阜
【得点者】長崎=梶川(25分)、神崎(62分) 岐阜=風間(6分)
【警告】長崎=チョ・ミヌ(43分) 岐阜=冨士(10分)、青木(23分)、ジウシーニョ(62分)、高木(90+1分)、髙地(90+3分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】神崎大輔(長崎)
【採点理由】
値千金の逆転ゴールを決めた長崎の神崎がMOM。シャドーで攻撃をサポートした梶川や木村もまずまずの出来だった。対して岐阜は全体的にやや低めの採点。とりわけ、凡ミスで2失点を招いた守備陣のパフォーマンスは褒められない。
【チーム採点】
長崎 6
岐阜 5
【長崎|選手採点】
GK
1 大久保択生 5.5
DF
3 チョ・ミヌ 5(77分 OUT)
4 髙杉亮太 5.5
6 前田悠佑 5.5
MF
15 岸田翔平 6
20 黒木聖仁 5.5
22 井上裕大 6
11 神崎大輔 7(90+1分 OUT)
8 木村 裕 6
23 梶川諒太 6
FW
27 イ・ヨンジェ 5.5(79分 OUT)
監督
高木琢也 6
交代出場
MF
17 古部健太 ―(77分 IN)
DF
39 高橋祐太郎 ―(79分 IN)
FW
18 佐藤洸一 ―(90+1分 IN)
【岐阜|選手採点】
GK
22 常澤 聡 5.5
DF
17 野垣内俊 5.5
3 高木和道 5
20 岡根直哉 5
18 冨士祐樹 5
MF
39 風間宏矢 6(72分 OUT)
15 ヘニキ 5.5
41 青木 翼 5.5(65分 OUT)
6 髙地系治 5.5
FW
33 レオミネイロ 6
9 ジウシーニョ 6
監督
ラモス瑠偉 5.5
交代出場
FW
24 難波宏明 5.5(65分 IN)
MF
23 小野悠斗 5(72分 IN)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
値千金の逆転ゴールを決めた長崎の神崎がMOM。シャドーで攻撃をサポートした梶川や木村もまずまずの出来だった。対して岐阜は全体的にやや低めの採点。とりわけ、凡ミスで2失点を招いた守備陣のパフォーマンスは褒められない。
【チーム採点】
長崎 6
岐阜 5
【長崎|選手採点】
GK
1 大久保択生 5.5
DF
3 チョ・ミヌ 5(77分 OUT)
4 髙杉亮太 5.5
6 前田悠佑 5.5
MF
15 岸田翔平 6
20 黒木聖仁 5.5
22 井上裕大 6
11 神崎大輔 7(90+1分 OUT)
8 木村 裕 6
23 梶川諒太 6
FW
27 イ・ヨンジェ 5.5(79分 OUT)
監督
高木琢也 6
交代出場
MF
17 古部健太 ―(77分 IN)
DF
39 高橋祐太郎 ―(79分 IN)
FW
18 佐藤洸一 ―(90+1分 IN)
【岐阜|選手採点】
GK
22 常澤 聡 5.5
DF
17 野垣内俊 5.5
3 高木和道 5
20 岡根直哉 5
18 冨士祐樹 5
MF
39 風間宏矢 6(72分 OUT)
15 ヘニキ 5.5
41 青木 翼 5.5(65分 OUT)
6 髙地系治 5.5
FW
33 レオミネイロ 6
9 ジウシーニョ 6
監督
ラモス瑠偉 5.5
交代出場
FW
24 難波宏明 5.5(65分 IN)
MF
23 小野悠斗 5(72分 IN)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。