【J1展望】2ndステージ・13節|湘南‐山形|今こそチームの総合力が試される時――

カテゴリ:カテゴリ

Jリーグ

2015年10月02日

湘南――永木が出場停止、遠藤も負傷で微妙……。坪井が2戦連続スタメンか。

J1リーグ 2ndステージ・13節
湘南ベルマーレ -モンテディオ山形
10月3日(土)/16:00/shonan BMWスタジアム平塚


湘南ベルマーレ
2ndステージ成績:(12節終了時):9位 勝点17 4勝5分3敗 14得点・12失点
 年間成績(28試合終了時):8位 勝点39 10勝9分10敗 37得点・36失点
 
【最新チーム事情】
負傷した遠藤の状態によっては、坪井が2試合スタメンか。
新婚の武田がボランチ抜擢も!?
●前線のポジション争いは熾烈。高山&大槻、高山&キリノ、どちらかのセットか。

【担当記者の視点】
 今節は永木が出場停止、さらに遠藤が足を痛めたため出場が微妙だ。いずれにせよ、総力戦になることだけは間違いない。

 永木の代わりのボランチは、順当に行けば、石川が起用されるだろう。ただし、可児、武田も好調を維持する。このほど入籍したことを発表したレフティ、武田の先発抜擢も十分あり得る。

 また、足を傷めている遠藤も大事を取って欠場する可能性がある。そうなれば、前節の横浜戦で安定感のあるプレーを見せた坪井が、2試合連続でスタメンに起用されそうだ。

 前線は、藤田祥のCF起用が有力。シャドーは高山を軸に、大槻かキリノのどちらかが入りそうだ。途中出場だとなかなか力を出し切れない大槻が先発復帰するか?

  今季のホームの試合は、この山形戦を含め、15節・10月24日(土)の鹿島戦と2試合のみ。秋の涼しい土曜の夕暮れ時、火花散る「湘南スタイル」を目に焼き付ける絶好の機会かもしれない!
【関連記事】
【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】湘南編|“歴史的勝利”の先に、天皇杯制覇で強さを証明だ
【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】山形編|残り5試合すべてが天王山。果たして奇跡を起こせるか
【J1採点&寸評】2ndステージ・12節|全カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
【湘南】耐えて、チャンスを掴む。プロ14年目、36歳の坪井慶介が示した第一線での生き残り術
【山形】最下位でも“玉砕”覚悟でスタイル貫徹――指揮官の男気が山形を救うか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ