Photo新着

  • 1982年スペイン大会準決勝・西ドイツ対フランス戦。ワールドカップ史上、PK戦でのファーストキッカーとなったのはフランスのアラン・ジレス。最初に決めたのも彼である。 (C) Getty Images
  • 1982年メキシコ大会準決勝・西ドイツ対フランス戦。こちらはウリ・シュティーリケの失敗場面。ワールドカップ史上、PK戦で失敗した最初の選手となった。 (C) SOCCER DIGEST
  • 1986年メキシコ大会準々決勝・フランス対ブラジル戦。ソクラテス、ミシェル・プラティニが外す波乱が起こった戦いは、最後にルイ・フェルナンデスが決めてフランスが制した。 (C) SOCCER DIGEST
  • 1986年メキシコ大会準々決勝・西ドイツ対メキシコ戦。ハラルド・シューマッハーがふたつのセーブを見せ、西ドイツが開催国を下した。写真はローター・マテウスの成功場面。 (C) SOCCER DIGEST
  • 1986年メキシコ大会準々決勝・ベルギー対スペイン戦。意外なほどリラックスしていたベルギーは全員が決め、初のベスト8進出を決めた。名GKジャンマリー・プファフはエロイ・オラジャのキックをセーブして、勝利の立役者となった。 (C) SOCCER DIGEST
  • ブラジル 1-1(PK 3-2) チリ【MOM】ジュリオ・セーザル(ブラジル/GK) (C) Getty Images
  • ブラジル 1-1(PK 3-2) チリ【MOM】ジュリオ・セーザル(ブラジル/GK) (C) Getty Images
  • ブラジル 1-1(PK 3-2) チリ【MOM】ジュリオ・セーザル(ブラジル/GK) (C) Getty Images
  • コロンビア 2-0 ウルグアイ【MOM】ハメス・ロドリゲス(コロンビア/MF) (C) Getty Images
  • コロンビア 2-0 ウルグアイ【MOM】ハメス・ロドリゲス(コロンビア/MF) (C) Getty Images
  • チリ (C) Getty Images
  • チリ (C) Getty Images
  • チリ (C) Getty Images
  • チリ (C) Getty Images
  • ウルグアイ (C) Getty Images
  • 6.17 ベルギー 2-1 アルジェリア【MOM】ケビン・デ・ブルイネ(ベルギー/MF) (C) Getty Images
  • ロシア 1-1 韓国【MOM】ソン・フンミン(韓国/FW) (C) Getty Images
  • ベルギー 1-0 ロシア【MOM】エデン・アザール(ベルギー/MF) (C) Getty Images
  • ベルギー 1-0 ロシア【MOM】エデン・アザール(ベルギー/MF) (C) Getty Images
  • 韓国 2-4 アルジェリア【MOM】イスラム・スリマニ(アルジェリア/FW) (C) Getty Images
  • ドイツ 4-0 ポルトガル【MOM】トーマス・ミュラー(ドイツ/FW) (C) Getty Images
  • ドイツ 4-0 ポルトガル【MOM】トーマス・ミュラー(ドイツ/FW) (C) Getty Images
  • ドイツ 4-0 ポルトガル【MOM】トーマス・ミュラー(ドイツ/FW) (C) Getty Images
  • ガーナ 1-2 アメリカ【MOM】クリント・デンプシー(アメリカ/FW) (C) Getty Images
  • ガーナ 1-2 アメリカ【MOM】クリント・デンプシー(アメリカ/FW) (C) Getty Images
  • アルゼンチン 2-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ【MOM】リオネル・メッシ(アルゼンチン/FW) (C) Getty Images
  • アルゼンチン 2-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ【MOM】リオネル・メッシ(アルゼンチン/FW) (C) Getty Images
  • イラン 0-0 ナイジェリア【MOM】ジョン・オビ・ミケル(ナイジェリア/MF) (C) Getty Images
  • イラン 0-0 ナイジェリア【MOM】ジョン・オビ・ミケル(ナイジェリア/MF) (C) Getty Images
  • アルゼンチン 1-0 イラン【MOM】リオネル・メッシ(アルゼンチン/FW)| (C) Getty Images
  • スイス 2-1 エクアドル【MOM】ジェルダン・シャキリ(スイス/MF) (C) Getty Images
  • スイス 2-1 エクアドル【MOM】ジェルダン・シャキリ(スイス/MF) (C) Getty Images
  • フランス 3-0 ホンジュラス【MOM】カリム・ベンゼマ(フランス/FW) (C) Getty Images
  • フランス 3-0 ホンジュラス【MOM】カリム・ベンゼマ(フランス/FW) (C) Getty Images
  • スイス 2-5 フランス【MOM】カリム・ベンゼマ(フランス/FW) (C) Getty Images
  • ウルグアイ 1-3 コスタリカ【MOM】ホエル・キャンベル(コスタリカ/FW) (C) Getty Images
  • ウルグアイ 1-3 コスタリカ【MOM】ホエル・キャンベル(コスタリカ/FW) (C) Getty Images
  • イングランド 1-2 イタリア【MOM】マリオ・バロテッリ(イタリア/FW) (C) Getty Images
  • イングランド 1-2 イタリア【MOM】マリオ・バロテッリ(イタリア/FW) (C) Getty Images
  • ウルグアイ 2-1 イングランド【MOM】ルイス・スアレス(ウルグアイ/FW) (C) Getty Images
  • コロンビア 3-0 ギリシャ【MOM】ハメス・ロドリゲス(コロンビア/MF) (C) Getty Images
  • コロンビア 3-0 ギリシャ【MOM】ハメス・ロドリゲス(コロンビア/MF) (C) Getty Images
  • コートジボワール 2-1 日本【MOM】トゥーレ・ヤヤ(コートジボワール/MF) (C) Getty Images
  • コートジボワール 2-1 日本【MOM】トゥーレ・ヤヤ(コートジボワール/MF) (C) Getty Images
  • コロンビア 2-1 コートジボワール【MOM】ハメス・ロドリゲス(コロンビア/MF) (C) Getty Images
  • スペイン 1-5 オランダ【MOM】ロビン・ファン・ペルシ(オランダ/FW) (C) Getty Images
  • スペイン 1-5 オランダ【MOM】ロビン・ファン・ペルシ(オランダ/FW) (C) Getty Images
  • チリ 3-1 オーストラリア【MOM】アレクシス・サンチェス(チリ/FW) (C) Getty Images
  • チリ 3-1 オーストラリア【MOM】アレクシス・サンチェス(チリ/FW) (C) Getty Images
  • オーストラリア2-3 オランダ【MOM】アリエン・ロッベン(オランダ/FW)| (C) Getty Images
  • ブラジル 3-1 クロアチア【MOM】ネイマール(ブラジル/FW) (C) Getty Images
  • ブラジル 3-1 クロアチア【MOM】ネイマール(ブラジル/FW) (C) Getty Images
  • ブラジル 3-1 クロアチア【MOM】ネイマール(ブラジル/FW) (C) Getty Images
  • メキシコ 1-0 カメルーン【MOM】ジオバニ・ドス・サントス(メキシコ/FW) (C) Getty Images
  • メキシコ 1-0 カメルーン【MOM】ジオバニ・ドス・サントス(メキシコ/FW) (C) Getty Images
  • EAST5位の東京Vユースが2位の柏U-18をホームのヴェルディグラウンドに迎え撃つ。リーグ再開の初戦となる一戦だ。(C) Takahito ANDO
  • 柏U-18の右サイドを担う白川。立ち上がりのロングパスが先制点につながった。(C) Takahito ANDO
  • 66分に追撃弾を叩き込んだ東京Vユースの室町。ここまで3得点をマークする。(C) Takahito ANDO
  • 激しい攻防を繰り広げたゴール前のエアバトル。(C) Takahito ANDO
  • Jクラブ勢の対決は柏に軍配が上がり、トップの清水ユースに勝点差2と迫った。(C) Takahito ANDO
  • クロアチア/グループA・3位 (C) Getty Images
  • クロアチア/グループA・3位 (C) Getty Images
  • カメルーン/グループA・4位 (C) Getty Images
  • カメルーン/グループA・4位 (C) Getty Images
  • スペイン/グループB・3位 (C) Getty Images
  • 大仁日本サッカー協会会長、原専務理事が同席して行なわれたザッケローニ監督の会見。チームはブラジルの地で解散となった。 (C) SOCCER DIGEST
  • ザッケローニ監督は会見の席上で、代表監督からの退任の意向を表明した。(C) SOCCER DIGEST
  • 指揮官は「新しい監督の下で、さらにチームを強くする時が来た」と話した。(C) SOCCER DIGEST
  • 原専務理事は「結果を冷静に分析しなくてはいけない。この結果に誰も満足していないが、やってきたことは必ず次につながる」と話した。 (C) SOCCER DIGEST
  • 会見場となったイトゥのメディアセンターを後にするザッケローニ監督。(C) SOCCER DIGEST
  • 成立学園/所在地:東京都北区東十条6-9-13
創立:1925年 創部:1967年
主なOB:大津祐樹(VVVフェンロ)、山本英臣(甲府)、戸島 章(千葉)など。(C) SOCCER DIGEST
  • 吉田将也(3年/DF)
攻撃センス溢れる右SB。タイミングの良いオーバーラップと正確なクロスで、チャンスを演出する。(C) SOCCER DIGEST
  • 内田悠磨(3年/DF)
昨年からのレギュラーで気迫と冷静な判断力で、最終ラインを統率するファイター。チームの守備の要だ。(C) SOCCER DIGEST
  • 守屋怜治(3年/MF)
豊富な運動量と献身的なプレーを武器に広範囲をカバーリング。内田とともに攻撃的なチームを支えるボランチ。(C) SOCCER DIGEST
  • 上田悠起(3年/FW)
文字通りチームの心臓だ。抜群のテクニックを誇り、正確無比な左足から繰り出される長短のパスで観客を魅了。(C) SOCCER DIGEST

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ