Photo新着

  • 【PHOTO】マンチェスターシティがプレミアリーグ三連覇を達成|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】アーリング・ハーランド(左)、マヌエル・アカンジ|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】ジャック・グリーリッシュ|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】ルベン・ディアス|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】ケビン・デ・ブライネ(左)、カルビン・フィリップス|写真:Getty Images
  • GK:上福元直人|採点6.5/フィールド選手ばりにペナルティエリアを出てプレー。最終ラインの裏を何度もカバーした。彼がいるからこそラインを高く設定できたはず。無失点にも貢献。ただパスミスは反省材料だろう。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:山根視来|採点6/パスがズレるシーンがあったのは気になった。それでも右から中央に入って“レシーバー”になるなどポゼッションに寄与。右サイドからの攻撃の一端を担った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:大南拓磨|採点6/ポジショニングやパス出しのタイミングはさらにアップデートさせたいところだろう。一方でスピードを生かした守備は相変わらずの充実ぶり。古巣のチームメイトたちによく対応した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:車屋紳太郎|採点6/CBの相棒である大南と連係しながらクリーンシートを達成。最終ラインからの攻撃参加でも、ボールを持ち出したり、シンプルに縦に付けたりと、様々な手でリズムを生み出そうとした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:登里享平|採点6.5/左サイドで幅を取りながら、この日は左ウイングに入った宮代をサポート。ハイライトは前半終了間際に右に切り込みながら放った素晴らしいミドル!! チームに欲しかった2点目をもたらした。ただこのゴールを喜んだ際に肩を痛めた影響か。後半は潤滑油として機能も、プレー精度がやや落ちた印象。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:松本健太|採点6/2失点ともにGKを責められない。34分、41分、42分と立て続けの好セーブが光った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:川口尚紀|採点5.5/同サイドの宮代には、ほとんどストライカーとしての仕事をさせなかったが、どうしても後手に回った感がある。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:立田悠悟(80分OUT)|採点5/迫り来る小林が視野に入っていなかったか。自身のミスから、相手を勢いに乗らせる先制点を献上。80分、脳震盪の疑いにより途中交代。ピッチを去る際には涙を流していた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:古賀太陽|採点5.5/立ち上がりは相手のクロスや縦パスをインターセプトするなど存在感。しかし、徐々に失速し、競り合いに負けるシーンも。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:片山瑛一(69分OUT)|採点5.5/守備では家長に突破を許し、攻撃でも味方との意思疎通が図れず。不完全燃焼でハーフタイムに交代した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】宮市亮/横浜F・マリノス|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】宮市亮/横浜F・マリノス|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】宮市亮/横浜F・マリノス|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】宮市亮/横浜F・マリノス|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】宮市亮/横浜F・マリノス|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第15節 横浜2-0福岡|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第15節 横浜2-0福岡|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第15節 横浜2-0福岡|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第15節 横浜2-0福岡|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第15節 横浜2-0福岡|写真:サッカーダイジェスト
  • GK:一森純|採点6/チームがボールを保持する時間が長く、守備面でセービングする機会は多くなかったが、集中力を切らさずゴールを守った。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:上島拓巳|採点6.5/競り合いの強さを発揮してクロスボールをはじき返した。攻撃参加もソツなくこなしていた印象で、チームスタイルに慣れてきた様子だ。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:畠中槙之輔|採点6.5/的確な状況判断と対人守備で相手の攻撃をブロック。チームの2点目に繋がったパスカットは、先を読んだポジショニングが秀逸だった。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:エドゥアルド|採点6.5/空中戦や対人守備の強さを見せるなど、守備の安定感が光った。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:永戸勝也|採点6.5/ポジショニング、ボール運びなど、90分を通してプレーにミスがほぼなく、攻守に求められる役割を全うした。(C)SOCCER DIGEST
  • 【PHOTO】川崎フロンターレに在籍経験のあるOB選手が集結したイベント、「川崎OutBreakers」を開催!|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】中村憲剛|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】田中裕介|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】チョン・テセ|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】武岡優斗|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第15節 川崎2-0柏|登里享平が右足でゴラッソ!川崎が2発快勝!|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第15節 川崎2-0柏|選手入場|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第15節 川崎2-0柏|川崎のスターティングイレブン|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第15節 川崎2-0柏|柏のスターティングイレブン|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第15節 川崎2-0柏|井原正巳監督|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】横浜FCサポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】横浜FCサポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】横浜FCサポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】横浜FCサポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】横浜FCサポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】セレッソ大阪サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】セレッソ大阪サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】セレッソ大阪サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】セレッソ大阪サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】セレッソ大阪サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第15節 C大阪2-0横浜FC|先制点をあげた為田大貴|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第15節 C大阪2-0横浜FC|レオ・セアラ(右)とマテウス・モラエス|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第15節 C大阪2-0横浜FC|スベンド・ブローダーセン|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第15節 C大阪2-0横浜FC|鳥海晃司|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第15節 C大阪2-0横浜FC|ジョルディ・クルークス|写真:梅月智史
  • GK:木村凌也|採点5/シュートストップがほとんどパンチングや弾く形となり、相手の攻撃を終わらせられず。失点シーンはノーチャンスだったが、判断に不安を残し、いつもの安定感を欠いた。(C)Getty Images
  • DF:田中隼人|採点5.5/ビルドアップは正確で左足のフィードや縦パスも冴えた。しかし、時間の経過とともに守備時のポジショニングがあやふやになり、最終盤はラインコントロールのミスから逆転弾を与える結果に。(C)Getty Images
  • DF:チェイス・アンリ|採点5.5/序盤は地に足がつかなかったが、空中戦で強さを見せ、相手の9番に対しても一歩も引かなかった。しかし、終盤は運動量が落ち、厳しく相手に当たれず、パワーに屈するシーンも。(C)Getty Images
  • DF:髙橋仁胡(81分OUT)|採点6/インテンシティの高いプレーで相手とバチバチやり合う。駆け引きも巧みで相手に仕事をさせず。攻撃でも可能性を示し、豊富な運動量を武器に左足からチャンスを生み出した。(C)Getty Images
  • DF:高井幸大|採点4.5/やや軽い守備が目立ち、簡単に外されるシーンが散見。最終盤には逆転弾の場面に絡んでしまった。押し上げられず、オフサイドを取り切れなかったのは痛恨の極み。(C)Getty Images
  • 【PHOTO】5月21日GS第1戦/U-20日本1-0U-20セネガル|松木玖生|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】5月21日GS第1戦/U-20日本1-0U-20セネガル|高橋仁胡|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】5月21日GS第1戦/U-20日本1-0U-20セネガル|高井幸大|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】5月21日GS第1戦/U-20日本1-0U-20セネガル|佐野航大|写真:Getty Images
  • 【PHOTO】5月21日GS第1戦/U-20日本1-0U-20セネガル|福田師王|写真:Getty Images

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ