Photo新着

  • 【PHOTO】J1第12節 浦和4-1湘南|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第12節 浦和4-1湘南|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第12節 浦和4-1湘南|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第12節 浦和4-1湘南|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第12節 浦和4-1湘南|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】なでしこジャパン。笑顔で始動!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパン。笑顔で始動!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパン。笑顔で始動!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパン。笑顔で始動!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパン。笑顔で始動!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパンが始動!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパンのメンバーがグラウンドに登場。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ランニングから開始。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ストレッチで体をほぐす。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ボールを使って体を動かし、コミニュケーションを図った。|写真:鈴木颯太朗
  • GK:永石拓海|採点5.5/いずれも永石の責を問える失点ではなく、スーパーセーブも見せたが、結果として3失点は高評価にはつながらず。写真:滝川敏之
  • DF:湯澤聖人|採点5.5/フィジカル、1対1の守備には湯澤らしさが戻ってきたが、攻撃面での精度が上がらなかった。写真:滝川敏之
  • DF:奈良竜樹|採点5.5/ディフェンスリーダーとして、攻守にわたって気持ちも力も感じるプレーを見せたが結果は3失点。写真:滝川敏之
  • DF:三國ケネディエブス(39分OUT)|採点6/高さと強さを発揮して着実に力をつけているところを見せた。怪我での交代が悔やまれる。写真:滝川敏之
  • DF:小田逸稀(61分OUT)|採点4.5/攻撃面でのアグレッシブさは発揮したがアラートさに欠いた。1失点目につながったミスはチームにとって致命傷だった。写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第18節 福岡0-3 神戸|22分、武藤嘉紀の折り返しを大迫勇也がゴールし、神戸が先制する|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第18節 福岡0-3 神戸|両チームの入場|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第18節 福岡0-3 神戸|福岡のスターティングイレブン|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第18節 福岡0-3 神戸|福岡の長谷部茂利監督|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第18節 福岡0-3 神戸|神戸の吉田孝行監督|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】徳島ヴォルティスサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】徳島ヴォルティスサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】徳島ヴォルティスサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】徳島ヴォルティスサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】徳島ヴォルティスサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】著書『VISION 夢を叶える逆算思考』を手に、フォトセッションに応じる三笘薫。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】著書について語り、笑顔を見せた三笘薫。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】著書について語った三笘薫。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】幼少期のエピソードを話す三笘薫。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】時折真剣な表情も見せた。|写真:鈴木颯太朗
  • GK:大迫敬介|採点6.5/前半から安定感のあるプレーを続け、後半には立て続けに好セーブを見せて最後まで希望をつないだ。写真:滝川敏之
  • DF:住吉ジェラニレショーン|採点5.5/宮市にぶっちぎられる場面もあったが、対人の強さを発揮。攻撃にも果敢にトライした。写真:滝川敏之
  • DF:荒木隼人|採点5.5/前半はPA内で集中して跳ね返したが、失点場面も含めカウンターに苦しめられることになった。写真:滝川敏之
  • DF:佐々木翔|採点5.5/前半から危険なところを防ぎ、後半は高い位置で奪う場面もあったが、横浜のスピードに苦しめられた。写真:滝川敏之
  • MF:志知孝明|採点5.5/粘り強く守りながら攻撃に参加。リスクを負って駆け上がったが、決定的なプレーができなかった。写真:滝川敏之
  • GK:ヤクブ・スウォビィク|採点6.5/16分にマテウスとの1対1を制したのをはじめ、ゴールマウスに鍵をかけた。キックの精度に問題も、守りの部分で隙はほとんどなかった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:小泉慶|採点6/クラモフスキー監督の初陣で右サイドバックを担当。気の利いたポジショニングとシンプルなボール捌きでチームに落ち着きをもたらした。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:森重真人|採点6.5/闘争心溢れるディフェンスでチームを鼓舞。H・トレヴィザンとのコンビネーションも良く、ゴール前に強固な壁を築いた。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:エンリケ・トレヴィザン|採点7/空中戦で強さを発揮しつつ、地上戦でも粘り強い対応でユンカーに仕事をさせず。ミドルでも魅せるなど、90分通しての働き、安定感は称賛に値した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:長友佑都|採点6/前半から何度か良い攻撃参加を見せると、守備の局面では鋭い寄せでピンチの芽を摘む。地味ながらもパフォーマンスの質は低くなかった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:西川周作|採点4.5/真骨頂のフィード力はさすがで、シンプルにフリーの味方に送るロブパスは何気なく見えて、高レベルなものだった。しかし「弘法にも筆の誤り」と言うべきか、味方からのパスをコントロールミスし、まさかの失点。それ以外のプレーは評価したいのだが...。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:明本考浩(74分OUT)|採点5.5/右SBとして先発。持ち前のフィジカルの強さを押し出しながら川崎のアタッカー陣に対応した。もう少し攻撃面の絡みを見たかったが、守備面ではしっかり働いたと言えるだろう。ただ、70分過ぎに相手のカウンターを防ごうと必死に自陣に戻った際に負傷した。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:アレクサンダー・ショルツ|採点6/CBの相棒のホイブラーテンとゴール前に高い壁を築きながら終盤にはオバーラップの回数も増やし、攻撃に厚みももたらした。小塚の激しいタックル(一発退場)を受けた後は苦悶の表情も、何食わぬ顔でフル出場。様々な意味で“強さ”を示した。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:マリウス・ホイブラーテン|採点6/高さ、強さ、パス出しと安定したパフォーマンス。左サイドでの家長とのマッチアップは迫力があり、また見たい攻防であった。ショルツとのコンビネーションも相変わらず良好。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:荻原拓也|採点6/アグレッシブな姿勢に好感。左SBとして守備では激しく寄せて、攻撃ではグングン前へ出た。明本が負傷交代した後は右SBに回ってプレー。本人としては目に見える結果が欲しかったか。(C)SOCCER DIGEST
  • GK:富居大樹|採点5.5/足もとの技術を生かし、自陣でのゲームメイクに関わった。6失点を喫したが、いずれもGKの責任を問えないものだった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:石原広教|採点5.5/右サイドでアップダウンを繰り返し、丁寧なパスで決定機を演出した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:髙橋直也|採点5.5/果敢な持ち上がりで攻撃の起点になれば、対人守備では屈強さも。しかし唯一とも言えるパスミスが、運悪く失点につながってしまった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:山本脩斗(66分OUT)|採点5.5/ビルドアップでは上々の安定感を発揮したが、クリアが短くなったところが2分の失点シーンの起点に。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:杉岡大暉|採点5/腕章を巻いたが、ビルドアップでらしくないミスが散見され、左足のクロス精度も欠いた。PK献上も痛手だった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第18節 浦和1-1川崎|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第18節 浦和1-1川崎|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第18節 浦和1-1川崎|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第18節 浦和1-1川崎|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第18節 浦和1-1川崎|写真:サッカーダイジェスト

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ