Photo新着

  • 【PHOTO】ガンバ大阪サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ガンバ大阪サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ガンバ大阪サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ガンバ大阪サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ガンバ大阪サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】伊東純也|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】板倉 滉|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】鎌田大地|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】三笘薫|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】上田綺世|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】久保建英(左)と伊東純也|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】森保一監督|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ドイツ・ヴォルフスブルクでトレーニングをスタート|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】前田大然、久保建英、伊東純也、菅原由勢(左から)|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】冨安健洋|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】9月4日14時から会見が行われた会見には2名が登壇した。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】会見に登壇した、なでしこジャパン池田太監督。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】会見に登壇した、日本サッカー協会女子委員長佐々木則夫氏。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】国際親善試合について語った。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】会見に登壇した、なでしこジャパン池田太監督。|写真:鈴木颯太朗
  • GK:前川黛也|採点7/11分の豊川の決定機を止め、前半終了間際の松田のボレーも好セーブ。再三のピンチを阻止した守護神はMVP級の活躍。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:酒井高徳|採点6.5/攻守にわたって献身的なプレーを続けた。50分頃の大迫への絶妙なクロスは見事だった。右サイドに安定感をもたらした。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:山川哲史|採点6/原に対応しながら、クロスを跳ね返し続けた。何度かフィードミスはあったものの、全体的には及第点と言える。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:本多勇喜|採点6.5/古巣戦で気合い十分。SBのカバーリーングや高い位置まで潰しに行くなど豊富な運動量で勝点3に貢献した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:初瀬亮|採点6/開始5分にクリアミスで先制点を献上してしまった。だが、後半にはパトリッキの逆転ゴールをアシスト。ミスを帳消しにした。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:野澤大志ブランドン|採点5/ビッグセーブが複数あった一方、2失点。最終ラインを統率できなかった点でも課題が浮き彫りになった試合で、全体的なクオリティアップが求められるか。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:小泉慶|採点5.5/対面した小田の対応に苦戦した印象。オフェンスの局面でも福岡の守備網に引っ掛かるケースがあり、従来の躍動感は影を潜めた。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:木村誠二|採点5/6分のヘッドでのクリアミスはいただけない。サイドバックをフォローする動きも足りず、21分のヘディングシュートはクロスバー直撃と、木村の日ではなかった。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:エンリケ・トレヴィザン|採点5/同サイドの長友との連係がいまひとつで、イージーなミスも。危険な位置で縦パスをカットされるなど、落ち着かない90分を過ごした。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:長友佑都|採点5/ビルドアップに上手く関与できず、オーバーラップをしても味方と呼吸が合う場面は少なかった。守備も安定せず、厳しいパフォーマンスだった。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】前半2分、佐藤凌我が先制ゴール!|J1第26節 FC東京1-2福岡|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】試合開始前の味の素スタジアム|J1第26節 FC東京1-2福岡|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】選手入場時のライトアップ|J1第26節 FC東京1-2福岡|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】福岡のスターティングイレブン|J1第26節 FC東京1-2福岡|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】FC東京のスターティングイレブン|J1第26節 FC東京1-2福岡|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第26節 神戸2-1京都|川﨑修平がJ1初ゴール|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第26節 神戸2-1京都|キッズたちと記念撮影|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第26節 神戸2-1京都|24節柏戦でJ1通算200試合出場を達成した大迫勇也|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第26節 神戸2-1京都|酒井高徳|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第26節 神戸2-1京都|大迫勇也からボールを奪うイヨハ理ヘンリー|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アビスパ福岡サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】フアン・マタとバーリント・ヴェーチェイの入団発表会見|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】フアン・マタとバーリント・ヴェーチェイの入団発表会見|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】フアン・マタとバーリント・ヴェーチェイの入団発表会見|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】フアン・マタとバーリント・ヴェーチェイの入団発表会見|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】フアン・マタとバーリント・ヴェーチェイの入団発表会見|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:上福元直人|採点5.5/ベンチでの生活が続いていたが、ようやく先発のチャンスを掴む。前半にはビッグセーブでチームを救った。しかし2本のPKなど、どれも責めることはできないが、3失点は悔いが残るはず。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:大南拓磨|採点5.5/右ウイングバックで出場。前半はサイドに蓋をしたものの、後半は押される時間帯が増えた。その後は攻め上がったが...。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:高井幸大|採点5/前日に初めてU-22代表に選ばれていたCBが久々の先発のチャンス。粘り強く戦い、フィードの意識も高かったが、51分にはL・セアラとクロスを競り、ヘッドしたボールがオウンゴールとなってしまった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:山村和也|採点4/3バックの中央でプレー。最終ラインから攻撃参加するなど古巣を相手に気持ちのこもったプレーを見せるも、1失点目のシーンでは頭に当てるもクロスをクリアし切れず。そして後半途中にはハンドでPKを与え、試合終盤にもエリア内で相手を倒して2本目のPKを献上。悔しい結果に。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:田邉秀斗(74分OUT)|採点5/4月に負った左膝の大怪我からついに実戦復帰。ウイングバックの瀬川をカバーするなど守備で働いたが、やはり試合勘を取り戻す必要があるか、パスミスも見られた。今後に期待!! 写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:飯倉大樹|採点5.5/カウンターから何度もシュートを打たれたが、幾度となくゴールを守った。2失点した守備陣のなかでは安定したプレーを見せた。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:松原健|採点5.5/前半はA・ロペスを越えるほどの飛び出しで攻撃参加するなど、柔軟な判断でチームに流れを引き戻そうとする姿勢を見せた。だが、72分にM・サヴィオに裏を取られて突破され、苦し紛れの守備でイエローカードを受けてしまった。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:上島拓巳|採点5/対人守備の強さは発揮したものの、ビルドアップの判断が遅く、カットされそうになるヒヤッとした場面も。得意のロングフィードも精度を欠いた。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:エドゥアルド|採点5/CBの相方の上島とともに、ビルドアップに苦戦。特に終盤はバタついたプレーが目立った。シュートを股に通された1失点目も悔しいだろう。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:永戸勝也(79分OUT)|採点5.5/なかなかチームとして攻撃が組み立てられないなか、40分には直接FKで相手ゴールを脅かし、41分にはA・ロペスに正確なクロスを供給した。しかし、1失点目の守備は少し遅れたか。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ