Photo新着

  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】FC東京サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • GK:早川友基|採点5/81分の武藤のシュートをファインセーブ。ビルドアップにも積極的に加わったが、3失点を喫してしまった。写真:滝川敏之
  • DF:広瀬陸斗(HT OUT)|採点4/攻守で良さを発揮できなかった。前半の失点はともに自身のサイドから上げられたクロスからだった。写真:滝川敏之
  • DF:植田直通|採点5/対人、空中戦の強さは、さすがだった。一方で、最終ラインでのパスがブレて相手につけ込まれる隙を与えた。写真:滝川敏之
  • DF:関川郁万(HT OUT)|採点4.5/相手のプレスにハメられて、ビルドアップ時に苦しむ場面が少なくなかった。対人の強さは発揮したが、前半のみで退く。写真:滝川敏之
  • DF:安西幸輝|採点4.5/CBとの間を狙われていた。クロスボールに対応しきれず、目の前で佐々木と井出に得点を奪われた。写真:滝川敏之
  • 【J1第30節PHOTO】横浜FC1-0FC東京|決勝弾を決めた井上潮音(左)と、ユーリ・ララ(右)がカメラにポーズを決める!|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】横浜FC1-0FC東京|試合前、横浜FCマスコット「フリ丸」が登場!|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】横浜FC1-0FC東京|エスコートキッズと共に選手入場!|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】横浜FC1-0FC東京|9月23日のアウェー新潟戦で、J1通算100試合出場を達成した吉野恭平の記念セレモニーが行われた。|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】横浜FC1-0FC東京|エスコートキッズと共に記念撮影する、横浜FCのスターティングイレブン。|写真:鈴木颯太朗
  • GK:一森純|採点6.5/最後に1失点も、55分には浅野との1対1をビッグセーブ。最後まで集中力を切らさず、チームの勝利に貢献した。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:松原健|採点6/菅にシュートを打たれるシーンは何度かあったが、最後はしっかり身体を寄せてゴールを許さなかった。終盤で担ったCBもソツなくこなした。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:喜田拓也|採点6.5/今季はルヴァン杯準々決勝第2戦の札幌戦以来、2度目のCB起用も、的確な判断と指示でラインを統率した。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:實藤友紀(79分OUT)|採点6/自陣ゴール前では相手のシュートコースを限定させるポジショニングが光った。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:永戸勝也(58分OUT)|採点5.5/目立ったミスなく攻守に絡んだが、L・フェルナンデスの緩急のあるドリブルに翻弄される場面も。(C)SOCCER DIGEST
  • GK:前川黛也|採点6/1失点したシーンは相手のシュートを褒めるべきか。それ以外は安定し、山川らと密にコミュニケーションを取りながら鹿島の攻撃に対応した。写真:滝川敏之
  • DF:酒井高徳|採点6.5/右サイドを力強く上下動し、いぶし銀の働きを提供。オフサイドになったが、一度、強烈なシュートでネットも揺らした。後半途中には右から左SBへ移るも失点シーンでは自らのサイドから切り込まれた。写真:滝川敏之
  • DF:山川哲史|採点6.5/1失点は悔しいだろうが、トゥーレルとともに鹿島の攻撃を跳ね返した。最終ラインからの縦パスも狙った。写真:滝川敏之
  • DF:マテウス・トゥーレル|採点6.5/山川との連係でゴール前に高い壁を築いた。1対1の強さはさすが。もっとも失点シーンでは寄せ切れず。写真:滝川敏之
  • DF:本多勇喜(80分OUT)|採点6/今季はCBが主戦場も出場停止の初瀬に代わって左SBとして先発。相手に突破を許さず守備面でしっかり働いた。ただ、終盤にどこかを痛めたか交代に。写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】横浜FCの公式マスコット「フリ丸」|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】フリ丸のお友達、株式会社LEOC公式キャラクター「れおっくん」|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】かながわ区民DAYとして開催された今節、神奈川区公式マスコット「かめ太郎」が盛り上げに来場した。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】横浜市選挙管理委員会のマスコット「イコットJr.」がかながわ区民DAYを盛り上げた。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】明治安田生命のマスコット「うさりん」が会場を盛り上げた。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】女性アイドルユニット「アイオケ」が会場を盛り上げた。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】試合前にミニライブを行った、女性アイドルユニット「アイオケ」|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】試合前にミニライブを行った、女性アイドルユニット「アイオケ」|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ハーフタイム、アシスタントMCの堀口真帆さんの先導のもと、女性アイドルユニット「アイオケ」が周回。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】女性アイドルユニット「アイオケ」に所属する、スタジアムMCの三田萌日香さん。|写真:鈴木颯太朗
  • GK:村上昌謙|採点5.5/前半終了間際のL・ダミアンの反転シュートを右足でファインセーブ。自身のミスはなかったが、結果的に4ゴールを許してしまった。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:前嶋洋太|採点5.5/マルシーニョ、瀬川と攻撃的な相手に対して守勢に回る時間帯も。終盤は自身のサイドを押し込まれるシーンが目立った。66分にはチーム2点目につながるクロスを供給した。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:ドウグラス・グローリ|採点5.5/失点直後に、FKの流れから相手GKが弾いたボールを押し込んだ。強さだけでなく、読みの鋭さも光ったが、最後は相手に翻弄されてしまった。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:田代雅也|採点5/80分のゴミスのシュートブロックなど、気迫と身体を張ったプレーを見せた。ただ、周囲とかみ合わない部分もあり、ゴミスのポストプレーを許してしまった。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:宮大樹(87分OUT)|採点5/81分のシュートブロックなど、気持ちのこもったプレーが少なくなかった。しかし、マークしていた小林に背後を突かれ、84分に同点ゴールを決められた。(C)SOCCER DIGEST
  • GK:チョン・ソンリョン|採点6/失点シーンは、ともに鋭い反応を見せたもののセカンドボールを詰められた悔しい形。一方で最終ラインの裏に出されたボールをよくカバーした。2点を失っただけに評価は非常に難しいところだが、パフォーマンス自体は悪くなかった。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:山根視来|採点5.5/本来の力を考えれば、攻守でどこかリズムを崩していたように映った。気持ちはよく表われていたが...。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:大南拓磨|採点6/CBとして2失点では満足できないだろう。特に逆転弾を許したシーンは、上手く前に入られてヘッドを打たれた。それでも快速ぶりは健在。彼がいなければさらにカウンターで危ないシーンを作られたはず。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:山村和也|採点6.5/CBを組んだ大南とともに2失点は悔いが残るに違いない。それでも、同点弾につなげた小林へのフィードは、マイナス面を補って余りある美しさだった。何度だって見返したくなるゴールである。(C)SOCCER DIGEST
  • MF:橘田健人|採点6/日に日に精度が上がっているミドルで瀬川の先制点を演出。アンカーや左SBでチームの潤滑油にもなった。待望の愛娘との選手入場も果たす。(C)SOCCER DIGEST
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】J1通算100試合を達成した酒井宏樹。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】酒井宏樹にとって100試合目のJ1の舞台。いざ幕開け。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】J1初出場は、2011年4月23日アウェー大宮戦で先発出場。81分に途中交代で退いた(柏所属)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】柏レイソルでは42試合に出場した(2009年から2012年に所属。その内2009年・2011年・2012年がJ1リーグ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】浦和レッズでは58試合に出場した(2021年から現所属)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】浦和2-0柏|先制点を決めた小泉佳穂(右)と、追加点を決めた荻原拓也(左)がカメラにポーズを決める!|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】浦和2-0柏|試合前、地元のサッカー少年団による前座試合が行われ、楽しそうな声が響いた。|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】浦和2-0柏|柏の選手がウォーミングアップに登場。登録GKは2名だったが守田達弥(右)も姿を見せた。|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】浦和2-0柏|エスコートキッズと共に選手入場!|写真:鈴木颯太朗
  • 【J1第30節PHOTO】浦和2-0柏|浦和レッズのスターティングイレブン。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】中嶋淑乃(MF/サンフレッチェ広島レジーナ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】中嶋淑乃(MF/サンフレッチェ広島レジーナ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】中嶋淑乃(MF/サンフレッチェ広島レジーナ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】中嶋淑乃(MF/サンフレッチェ広島レジーナ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】中嶋淑乃(MF/サンフレッチェ広島レジーナ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】なでしこジャパンがトレーニングをメディアに公開!ミニゲームも行われた!|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】トレーニング開始前、佐々木則夫氏(日本サッカー協会女子委員長/左)と、池田太監督(右)が話し込む。|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】田中桃子(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)|写真:鈴木颯太朗

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ