新着記事

メキシコ戦のあのファウルは”正義”か”悪”か。識者の見解は?

 メキシコ戦の終了間際、メキシコDFが上田綺世にあからさまなファウルをした場面、その後の審判のジャッジも含めて大きな議論を呼ぶことになった。そのプレーについて、元Jリーガーの鄭大世に見解を訊いた。 続きを読む

10月開催のパラグアイ戦とブラジル戦。南米勢との連戦に臨むメンバー27名の顔ぶれは?【日本代表】

 斉藤が初招集&谷口が1年ぶりの代表復帰。パラグアイとブラジルとの連戦に臨む日本代表メンバーを一挙紹介する。 続きを読む

【W杯ヨーロッパ予選展望】10月連戦の見どころ、注目カードは?

 10月に佳境を迎えるワールドカップ・ヨーロッパ予選を識者の河治良幸氏が展望。ドイツ、イタリアの行方は? 続きを読む

10月のブラジル戦は”世紀の戦い”になる? 鄭大世が10月シリーズの見どころを解説【日本代表】

 森保ジャパンは9月アメリカ遠征でメキシコ、アメリカを相手に1分1敗。10月の親善試合ではいずれも南米の強豪、パラグアイ、ブラジルと戦う。 今回は鄭大世が9月アメリカ遠征を総括しつつ、10月シリー... 続きを読む

開催国チリと同居。日本代表はグループリーグを突破できるのか【U-20ワールドカップ展望】

 チリで開催されるU-20ワールドカップ。船越優蔵監督率いる日本代表は、現地時間9月27日にエジプト、30日にホスト国のチリ、10月3日にニュージーランドと対戦する。果たして、グループAを突破で... 続きを読む

10月のブラジル戦、パラグアイ戦で最大のキーマンは? 再び4バックを試すのか【日本代表】

 10月10日にパラグアイ代表と、同14日にブラジル代表と戦う日本代表。アメリカ遠征(メキシコ代表に0-0、アメリカ代表に0-2)を経て、この2連戦の見どころは? 識者の河治良幸氏に探ってもらっ... 続きを読む

ラストスパートへ、GK後藤雅明が明かす「J1昇格への思い」【V・ファーレン長崎】

V・ファーレン長崎のGK後藤雅明が語る「J1昇格への思い」とは? ラストスパートに向け、この守護神は何を思うか。 続きを読む

猛烈なスパートで首位戦線へ。GK後藤雅明が明かす「快進撃の理由」【V・ファーレン長崎】

守護神の後藤雅明は苦しいシーズン序盤に何を思ったか。そして後半戦の快進撃をどう見ているのか。V・ファーレン長崎の現状に迫る。 続きを読む

翁長聖はなぜファン・サポーターに手を振らない? 本人が明かした納得の理由【V・ファーレン長崎】

 J1復帰を目指すV・ファーレン長崎。今夏に完全移籍で加入した翁長聖はスタジアム入りする時、ファン・サポーターに手を振らないという。果たして、その理由は? 続きを読む

組分け抽選の鍵はプレーオフ勝ち上がり組のヨーロッパ4か国?【26年北中米ワールドカップ】

 各大陸の予選が進み、26年北中米ワールドカップの出場国が徐々に決まっている(現時点で18チーム)。すでに興味は日本が本大会でどこと戦うかに移りつつあるが、組分け抽選のポイントを整理してみた。 続きを読む

翁長聖がサッカー人生で「一番悩んだ」理由とは?【V・ファーレン長崎】

 J1復帰を目指すV・ファーレン長崎。その中で今夏に完全移籍で加入した翁長聖はどんな心境でプレーしているのだろうか。人生最大の決断の真相に迫った。 続きを読む

2018年以来8シーズンぶりのJ1昇格を目指すJ2長崎、チームの雰囲気は?

 9月14日現在、5連勝でリーグ順位上位をキープしているV・ファーレン長崎。 快進撃を見せる同クラブの公開練習に密着した。2018年以来8年ぶりのJ1昇格を果たせるか、期待が膨らむ。 続きを読む

メキシコ戦の前日練習。リラックスした雰囲気でのロンドも【日本代表/アメリカ遠征】

 現地時間9月5日、日本代表がアメリカ・オークランドで開催されるメキシコ戦に向けてトレーニングを実施。メキシコ戦前日となったこの日は、試合会場のオークランド・コロシアムで冒頭15分の練習が公開さ... 続きを読む

実戦想定のシュート練習を実施。伊東純也の芸術的なクロスモ【日本代表/アメリカ遠征】

 現地9月4日、日本代表がメキシコ戦に向けてトレーニングを実施。始動4日目は冒頭30分のみメディアに公開。実戦形式のシュート練習では、伊東純也が芸術的なクロスからゴールをお膳立てしていた。 続きを読む

始動3日のトレーニング。三笘薫も全メニューを消化【日本代表/アメリカ遠征】

 現地9月3日、日本代表がメキシコ戦に向けてトレーニングを実施。始動3日目は冒頭15分のみメディアに公開。その様子をお届けする。 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ