週刊サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【2014 J1寸評・採点|28節】徳島対神戸

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【徳島】[GK]31 長谷川徹 6.5 後半は神戸の3度の決定機をことごとくビッグセーブ。踏ん張った。[DF]4 ... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】新潟対甲府

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【新潟】[GK]21 守田達弥 6 フィードにもうひと工夫欲しかったが、シュート、クロスの対応は安定。[DF]27... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】大宮対FC東京

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【大宮】[GK]1 北野貴之 6 足下はおぼつかなかったが、好守でクリーンシートを達成した。[DF]27 今井智基... 続きを読む

【2014 J1|28節】週刊サッカーダイジェストによる今節の寸評・採点

 J1リーグは、10月18日に28節の9試合を開催。『週刊サッカーダイジェスト』のJリーグ各担当記者は、それぞれの試合をどのように評価したのだろうか。各チームの出場選手、監督の採点・寸評を一挙掲... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】G大阪対川崎

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【G大阪】[GK]1 東口順昭 7 小林のシュートを片手で止めるスーパーセーブ。まさに「神の左手」。[DF]14 ... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】仙台対浦和

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【仙台】[GK]21 関憲太郎 5.5 興梠の2点目は股を抜かれる屈辱の失点。後半は危なげなく守った。[DF]25... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】鹿島対柏

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【鹿島】[GK]21 曽ヶ端準 4.5 前半は好プレーを披露も、後半はクリアミスとセーブミスで2失点。[DF]22 ... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】広島対名古屋

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【広島】[GK]1 林 卓人 6 22分、矢野のヘディングシュートを鋭い反応で防ぎ、反撃の狼煙に。[DF]33 塩谷 ... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】横浜対清水

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【横浜】[GK]1 榎本哲也 6 終盤にはペナルティーエリアを飛び出して守るなど集中力を高く保つ。[DF]13 小... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|28節】鳥栖対C大阪

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト11.4号(10月21日発売)より 【鳥栖】[GK]33 林 彰洋 6.5 危険なシーンを未然に防ぎ、2試合連続の完封勝利に貢献した。[DF]15 丹羽... 続きを読む

【移籍市場超速報】ミランが左SBを補強か。注目を集めるインテルの逸材FW etc.

【インテル】逸材プスカシュがプリマベーラのダービーでハットトリック  10月19日に行なわれたプリマベーラ(U-19)のミラノダービーは、4-1でインテルの勝利に終わった。この試合でハットトリック... 続きを読む

【J2】週刊サッカーダイジェストが選んだ37節のベストイレブン

 8位・山形が6位・岡山に4-1で大勝した。天皇杯でベスト4進出を果たした勢いそのままに、昇格プレーオフ進出を争うライバルを直接叩き、出場圏内の6位に浮上。一方、敗れた岡山は6試合未勝利で7位に... 続きを読む

【J1】週刊サッカーダイジェストが選んだ28節のベストイレブン

【選考理由】前線に抜群の嗅覚を発揮した3人を揃え、なかでも首位撃破の立役者となったウイルソンをMVPに。1アシストの遠藤と攻撃を牽引した青山をパサーで配置。最後尾は好守で首位猛追を支える東口だ。 ... 続きを読む

【J2】ブラジル人は日本人の倍働く? 「ダニエルの生産性」が問い掛けるもの|千葉 2-1 大分

 千葉が大分を2-1で退けたフクアリでのJ2上位決戦は、最後の最後まで目が離せない好勝負だった。  千葉は15分、谷澤達也の巧みなコントロールショットから幸先よく先制する。だが大分も選手交代を使っ... 続きを読む

【奥大介氏・追悼コラム】思い出される“大ちゃん”の原点と本質

いつのことだったかは、思い出せない。  正月を西宮の実家で過ごしていた時、尼崎に帰省していた彼から誘われて、彼の地元へ遊びに出かけたことがある。待ち合わせの場所に現われた彼と、彼の友だちが運転する... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ