江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

伊藤、町田が離脱中の日本代表、“出場3試合”の22歳が左CBのレギュラー候補に急浮上。大逆転勝利に貢献したブラジル戦の凄まじいプレーを久保も鎌田も絶賛「びっくりした」

 日本代表は10月14日、世界的な強豪であるブラジルと対戦。前半で2点をリードされたものの、後半に南野拓実、中村敬斗、上田綺世のゴールで大逆転、14試合目の対戦で初勝利を挙げた。 この試合でとり... 続きを読む

「降格制度廃止もありえない話ではない」半数以上のクラブを米国人オーナーが所有。プレミアリーグの“アメリカ化”に英国人記者が懸念「今や観光名所と呼ばれている」【現地発】

 私が幼かった頃、プレミアリーグのクラブオーナーは英国人ばかりで、地元の裕福で成功した実業家であることが多く、その地域に貢献したいと考えているオーナーがほとんどだった。 ここ20年で多くの国籍の... 続きを読む

英有力紙が2008年生まれのベストタレントを発表!日本から唯一選出された逸材は? 今夏のデビュー時に指揮官驚嘆「16歳があれほどのプレーを見せるなんて」

 イギリスの有力紙『The Guardian』が10月14日、「ネクストジェネレーション2025:世界サッカー界の有望若手60選」を発表。「2008年生まれの最も才能ある選手たち」を一挙に紹介した... 続きを読む

日本→中国→スコットランド? ジェラード再登板頓挫の強豪、元マリノス監督を招聘か「幹部に強い印象を与えている」

 2023年まで、アンジェ・ポステコグルーがセルティックの監督を務めていた。今度はその宿敵レンジャーズに、ポステコグルーと同じく横浜F・マリノスをJ1制覇に導いた経歴を持つ、ケヴィン・マスカット... 続きを読む

東洋大の天皇杯16強進出に貢献&U-22日本代表選出。DF岡部タリクカナイ颯斗が大切にするのは“謙虚さ”「勘違いをしたら終わっていく」

 東洋大学は関東大学サッカーリーグ1部の第16節で日本大学と対戦し、2-2で引き分けた。この試合で1年生ながらスタメンに名を連ねたのが、DF岡部タリクカナイ颯斗だ。 187センチの長身とスピード... 続きを読む

「W杯優勝も十分視野に入る」森保Jが歴史的ブラジル撃破→中国メディアが激賞&感動!「アジア各国が日本を参考にすべき」

 王国初撃破の反響は相当大きい。 10月14日に開催された国際親善試合で、森保一監督が率いる日本代表はブラジル代表と東京スタジアムで対戦。前半に2点を先行されるも、後半に南野拓実、中村敬斗、上田... 続きを読む

「国民全体が激怒」「人口5万人の小国に衝撃の敗北」“136位”に不覚の W杯準優勝経験国に激震!元Jリーガーの“英雄監督”を電撃解任「どうしてこんなことが起こったのか」

 10月15日、チェコサッカー協会は、同国代表のイワン・ハシェック監督の解任を発表した。 チェコ代表は、北中米ワールドカップの欧州予選グループLでクロアチアに次ぐ2位につけているものの、9日に行... 続きを読む

1番が負傷→12番が途中出場→16番がPK戦で大活躍! 稀に見る“GKリレー”で決勝進出のモロッコに海外驚き「狂乱」「シネマだ」【U-20W杯】

 1試合で3人の守護神が出場。そして決勝進出を果たした。 チリで開催されているU-20ワールドカップの準決勝で、モロッコはフランスと対戦。32分にPKで先制するが、64分にアクシデント。先発の1... 続きを読む

最多優勝回数を更新か、初の世界一か。U-20W杯、決勝はアルゼンチン対モロッコ! 3決はコロンビアとフランスが激突

 チリで開催されているU-20ワールドカップのファイナリストが決まった。 現地10月15日に準決勝の2試合が行なわれた。モロッコ対フランスは、1-1で迎えたPK戦を5-4で制したモロッコが勝者に... 続きを読む

静岡“東部”から全国の舞台を目ざす。Jクラブ内定のドリブラーはすべてを懸ける「最後にみんなで笑えるように」

 プリンスリーグ東海の第14節・富士市立vs.帝京大可児の一戦。残留争いの大一番は4-1で帝京大可児が大きな1勝を手にした。 敗れた富士市立は、暫定で10チーム中9位。試合後、FW山﨑絢心は「苦... 続きを読む

「カタールの雪辱を果たした」「歴史的快挙」モロッコが今度はフランスに勝利! ファイナル進出にファン大興奮「まったくもってセンセーショナルだ!」【U-20W杯】

 カテゴリーは異なるが、今回はファイナル進出を決めた。 2022年カタール・ワールドカップで、モロッコは準決勝でフランスに0-2で敗れた。それから3年後、現在チリで開催中のU-20ワールドカップ... 続きを読む

ロマーリオが圧巻のハットトリック! バッジョも姿を見せた“夢の再会”――マラカナンで蘇ったブラジル対イタリア伝統の一戦【現地発】

 10月10日夜、リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムで、マスターズ(レジェンド)によるブラジル対イタリアのチャリティーゲームが開催された。 この試合は、ブラジルでの事業20周年を迎えたイタ... 続きを読む

「彼ほど優れた選手を見つけるのは難しい」欧州名門の“ベスト補強”に日本人FWが選出!「レジェントとなる」

 今季は序盤から苦戦気味だが、ここ数年のセルティックがスコットランド国内を支配してきたことは確かだ。昨季は欧州の舞台でもチャンピオンズ・リーグでベスト16強に迫るなど奮闘した。 近年の活躍の礎を... 続きを読む

「とても悪い」「外せないのか」昨季にイングランドで躍動した元JリーグMVPにまさかの批判、識者が“スタメン外し”を主張…韓国代表MFの方を「見たい」

 JリーグでMVPに輝いた経験もある岩田智輝は昨季、バーミンガムのチャンピオンシップ(イングランド2部)昇格に大きく貢献した。そして今季もレギュラーとしてリーグ戦全試合で先発出場している。 だが... 続きを読む

「最も異例の敗北だ」日本代表に屈辱敗戦のセレソン、なんと73年ぶり2度目の失態に海外衝撃!「ブラジルの歴史で一度しかなかった」

 ブラジル代表は10月14日、東京スタジアムで日本代表と対戦。前半で2点をリードしたものの、後半に入ると快勝ムードが一変、52分に南野拓実、62分に中村敬斗、71分に上田綺世にゴールを許し、2-... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ