Jリーグ 新着記事

【J2】「反町大先生」の戦略を完遂 強い松本山雅が帰ってきた|横浜FC 0-2松本山雅

 強い松本山雅が帰ってきた。  9月は3分け2敗の未勝利。3位のジュビロ磐田に勝点差5に迫られた。だが超満員となった西が丘での横浜FC戦で、彼らは完璧な試合運びをやってのける。 2分に岩上祐三のC... 続きを読む

フィッカデンティ監督インタビュー第二弾!「日本サッカーについて」

 好評を博したマッシモ・フィッカデンティ監督のインタビューを、第二弾としてここにお届け!  FC東京を率いるイタリア人指揮官は、日本のサッカーをどう見ているのか――。その言葉は示唆に富んでいた。 ―... 続きを読む

【FC東京】 米本拓司インタビュー「世界を体感したい」

 Jリーグ屈指のボールハンターとして名を馳せるミッドフィルダーは今シーズン、活躍の場をボランチから4-3-3のインサイドハーフに移し、ますます存在感を強めている。アギーレ監督率いる日本代表への招... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】広島対神戸

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【広島】[GK]1 林 卓人 6 再三のピンチに身体を投げ出して立ちはだかり、最少失点で凌いだ。[DF]33 塩谷... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】横浜対甲府

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【横浜】[GK]1 榎本哲也 6 終始安定感をキープする。枠内に飛んだシュートも、無難に防いだ。[DF]24 奈良... 続きを読む

【2014 J1|26節】週刊サッカーダイジェストによる今節の寸評・採点

 J1リーグは、9月27日に26節の9試合を開催。『週刊サッカーダイジェスト』のJリーグ各担当記者は、それぞれの試合をどのように評価したのだろうか。各チームの出場選手、監督の採点・寸評を一挙掲載... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】C大阪対浦和

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【C大阪】[GK]21 キム・ジンヒョン 5.5 ファインセーブを見せた反面、ハイボールの処理で不安定さを露呈。[... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】G大阪対鳥栖

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【G大阪】[GK]1 東口順昭 6 ハイボールに対する判断が良く、タイミングの良い飛び出しで対応。[DF]14 米... 続きを読む

【柏】工藤壮人 インタビュー「頭は冷静に、心は熱く」

 挫折を味わったワールドカップメンバーの落選から早4か月。「レイソルで必死にやる」。そのスタンスは一貫しているが、いちサッカー選手として、日本代表を意識しないはずがない。頭は冷静に、それでも心は... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】川崎対仙台

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【川崎】[GK]21 西部洋平 6 失点はノーチャンス。判断良くパスをつなぎ、攻撃の起点となった。[DF]3 田中... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】FC東京対柏

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【FC東京】[GK]20 権田修一 6 88分に好セーブ。バーに助けられたピンチもあったが、無難な出来。[DF]2... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】大宮対清水

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【大宮】[GK]1 北野貴之 6.5 的確なポジショニングと判断で相手の流れを断ち切る好守を見せた。[DF]27 ... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】徳島対鹿島

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【徳島】[GK]21 川浪吾郎 4.5 リーグ戦初出場。安定感を欠き今季ワーストタイの5失点を喫す。[DF]4 藤... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】名古屋対新潟

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【名古屋】[GK]1 楢﨑正剛 6 少なくとも4度の決定機をセーブする。失点は最小限に食い止めた。[DF]19 矢... 続きを読む

【J2】週刊サッカーダイジェストが選んだ34節のベストイレブン

 クラブOBの名波浩氏を新監督に招聘した磐田は、前田と松浦の2発で2-0と愛媛を下し、再スタートを白星で飾った。連動した守備と球際の強さで相手のシュートをわずか2本に抑え、20節・山形戦以来の完... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ