Jリーグ 新着記事

【J1展望】2ndステージ・14節 全カード予想布陣|広島は勝利ならCS出場権獲得の可能性!

 J1リーグは10月17日に、第2ステージ・14節の9試合が開催される。  サッカーダイジェストWebでは、毎節各カードの予想布陣と最新のチーム情報をお届けする。  今節最大の注目カードは、年間勝点... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|山形-甲府|奇跡の残留に向け、甲府の守備に風穴を開けられるか

J1リーグ 2ndステージ・14節モンテディオ山形 - ヴァンフォーレ甲府10月17日(土)/19:00/NDソフトスタジアム山形 モンテディオ山形2ndステージ成績(13節終了時):16位 勝点10 ... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|広島 – 川崎|歴代2位の佐藤vs歴代3位の大久保。「J1通算最多得点争い」で激しく火花を散らす

J1リーグ2ndステージ・14節サンフレッチェ広島 - 川崎フロンターレ10月17日(土)/14:00/エディオンスタジアム広島 サンフレッチェ広島2ndステージ成績(13節終了時):1位 勝点28 ... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|鳥栖-名古屋|ゴールから遠ざかる両エースは結果を残せるか

J1リーグ 2ndステージ・14節サガン鳥栖-名古屋グランパス10月17日(土)/18:30/ベストアメニティスタジアム サガン鳥栖2ndステージ成績(13節終了時):14位 勝点12 2勝6分5... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|新潟-松本|残留争いの天王山。その差は「0」になるか、「6」に広がるか

J1リーグ2ndステージ・14節アルビレックス新潟 - 松本山雅FC10月17日(土)/18:30/デンカビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟2ndステージ成績(13節終了時):11位 勝点16... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|横浜-神戸|勝負強さは健在の横浜。神戸は“鬼門”を突破できるか

J1リーグ2ndステージ・14節横浜F・マリノス - ヴィッセル神戸10月17日(土)/14:00/日産スタジアム 横浜F・マリノス2ndステージ成績(13節終了時):7位 勝点22 6勝4分3敗 2... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|清水-仙台|大観衆が見守るホームで、清水は降格回避なるか

J1リーグ 2ndステージ・14節清水エスパルス-ベガルタ仙台10月17日(土)/14:00/IAIスタジアム日本平 清水エスパルス2ndステージ成績(13節終了時):18位 勝点8 1勝5分7敗 ... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|G大阪 – 浦和|パトリック、倉田が出場停止のG大阪とベストメンバーの浦和。成就するのは「迎撃」か、それとも「報復」か?

J1リーグ 2ndステージ・14節ガンバ大阪 - 浦和レッズ10月17日(土)/14:00/万博記念競技場 ガンバ大阪2ndステージ成績(13節終了時):8位 勝点22 6勝4分3敗 23得点・20失... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|鹿島-柏|上位対決を制し、“セカンド王者”に近づくのはどっち!?

J1リーグ 2ndステージ・14節鹿島アントラーズ-柏レイソル10月17日(土)/14:00/県立カシマサッカースタジアム 鹿島アントラーズ2ndステージ成績(13節終了時):2位 勝点28 9勝1... 続きを読む

【回想】「オリジナル10」5チームのJ2降格の瞬間――週刊SDの記事で振り返る

 2015年のJ1リーグは、セカンドステージも終盤に差し掛かったが、この先にはチャンピオンシップも控えており、覇者が決するのはまだ先である。  その一方でJ1残留争いでは、間もなく降格チームが決し... 続きを読む

【横浜】天皇杯・再開試合の舞台裏。決勝アシストの奈良輪が延長突入で微笑んだ理由

「限られた時間のなかで、なにができるか」  奈良輪雄太は自分にそう言い聞かせて、3月18日のナビスコカップ予選リーグ1節の仙台戦以来、半年以上ぶりとなる公式戦のピッチに立った。  舞台は、10月11... 続きを読む

【J1展望】2ndステージ・14節|FC東京-湘南|先手必勝のスタンスで主導権を握るのは? 湘南は「太田対策」として古林をシャドーでテスト

J1リーグ2ndステージ・14節FC東京-湘南ベルマーレ10月17日(土)/14:00/味の素スタジアム FC東京2ndステージ成績(13節終了時):3位 勝点24 7勝3分3敗 16得点・9失点... 続きを読む

【J2採点】熊本×大宮|清武が2ゴールの活躍! 熊本が首位・大宮を下す

【採点理由】2得点の清武をMOMに選出。2アシストの中山、中盤で相手を潰した上村、ムルジャを抑えた園田、前半終了間際の決定機を防いだS・ダニエルも高く評価した。一方、大宮は4度の決定機を作ったが... 続きを読む

【J2採点】C大阪×北九州|田中の移籍後初ゴールでC大阪が北九州に競り勝つ

【採点理由】急造の布陣で臨んだC大阪では、M・クルスがまったく機能せず。一方、後半頭から出場し、決勝点をアシストした玉田をMOMに選出した。対する北九州では、攻撃陣が精彩を欠いた。 【チーム採点】... 続きを読む

【J2採点】京都×岐阜|双方とも攻撃の迫力を欠き、チーム採点は及第点より下

■本文■【採点理由】京都は大黒を1トップに置いた攻撃に迫力がなく、好守でピンチを救ったGK清水ら守備陣の働きばかりが目立った。岐阜では、渡邊を中心に手堅さを見せた最終ラインを評価。一方で、最大の... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ