2024年11月11日
「皆さんと本気で歓びあった感動は僕にとって宝物」梅崎司が37歳で引退を発表。指導者の道へ「サッカー界に恩返しがしたい」
J2の大分トリニータが11月11日、梅崎司が2024シーズンをもって現役を引退すると発表した。 日本代表歴もある梅崎は、大分のユースからトップチームに昇格し、プロキャリアをスタート。その後、フ... 続きを読む
2024年11月11日
「皆さんと本気で歓びあった感動は僕にとって宝物」梅崎司が37歳で引退を発表。指導者の道へ「サッカー界に恩返しがしたい」
J2の大分トリニータが11月11日、梅崎司が2024シーズンをもって現役を引退すると発表した。 日本代表歴もある梅崎は、大分のユースからトップチームに昇格し、プロキャリアをスタート。その後、フ... 続きを読む
2024年11月11日
「まだ見ぬ景色を見せてほしい」町田OB太田宏介が古巣にエール。残り2試合で首位神戸と勝点5差「とにかく最後まであきらめないこと」
現役時代はFC東京やFC町田ゼルビアなどで活躍した元日本代表DFの太田宏介氏が、テレビ東京系列で放送されたサッカー専門番組「サタデーナイトJ」に出演。古巣の町田について語った。 現在J1で3位... 続きを読む
2024年11月11日
「強そう!」「エモいデザイン」コンセプトはBRAND NEW SUNSET。新潟の2025シーズン新ユニが好評「縦ストライプ好き!」
アルビレックス新潟は11月11日、2025シーズンのユニホームデザインを発表した。 サプライはアディダス。特設サイトで新ユニのコンセプトは次のように説明されている。「新潟のクラブカラーの由来は... 続きを読む
2024年11月11日
「群馬愛、半端なかったんだな」今季限りで引退の細貝萌、ザスパ社長就任に驚きの声!「ワクワクして来たよ」「ありがとうとしか言えない」
ザスパ群馬は11月11日、今季限りで現役を退く細貝萌が、2025シーズンより代表取締役社長代行兼GMに就任することを発表した。 細貝は2025年2月1日付で社長代行兼GMに就任。同年4月に予定... 続きを読む
2024年11月11日
11月11日の11時11分、松井大輔の引退試合に参戦する追加選手が発表。背番号はもちろん11番
「松井大輔引退試合」の公式Xが11月11日、試合に出場する追加選手を発表した。 ポストされた時間は11時11分。「KING KAZU 来場決定!」と綴り、三浦知良の出場が決定したことを伝えた。 試合... 続きを読む
2024年11月11日
「決勝はVARあるんだ」J1昇格POの準決勝組み合わせは? ラスト1枠を巡るバトルにファン関心「え、12月なの?」「結構日にちが空くんだね」
11月10日にJ2の全日程が終了。最終順位が確定し、JリーグがJ1昇格プレーオフ出場チームと準決勝の組み合わせを発表した。 3位の長崎は6位の仙台とピースタで対戦。4位の山形は5位の岡山とND... 続きを読む
2024年11月11日
「J1定着」への目標通過点を突破。横浜FCが感謝の声明「最後の最後まで諦めずに最高のサポート」
横浜FCは11月10日、J2最終節で山口と敵地で対戦。0-0のドロー決着で、貴重な勝点1を上積みし、J1自動昇格を決めた。 同日にクラブは片原大示郎代表取締役社長COO名義で、「2025シーズン... 続きを読む
2024年11月11日
心技体が充実のベガルタ郷家友太が大一番で決勝弾「朝にカーテンを開けて、いけそうな気がした」。プレーオフにも気合十分
[J2最終節]仙台 2-1 大分/11月10日/ユアテックスタジアム仙台 勝てばJ1昇格プレーオフ出場が決まる大分との大一番に臨んだ仙台。16分に相手のオウンゴールで先制し、1点リードで試合を折り返... 続きを読む
2024年11月10日
20戦負けなし→ラスト4試合は未勝利のままJ1昇格。横浜FCが苦しんだクライマックスで痛感したこと【コラム】
今季のJ2を制した清水は3連勝でフィニッシュ。怒涛の追い上げを見せた長崎は5連勝、一時はプレーオフ圏外だった山形は圧巻の9連勝でシーズンを終えた。 重要な終盤戦で勝負強さを遺憾なく発揮したチー... 続きを読む
2024年11月10日
「かなりの不安を抱えていた」黒田剛監督による“懸命の修復作業”が奏功! 土壇場で息を吹き返した町田、最後の抵抗は注目に値する【コラム】
いよいよ大詰めを迎えている国内のリーグ戦は、明治安田J3リーグで大宮アルディージャ、同J2リーグで清水エスパルスが相次いで優勝を決め、残るは3クラブがタイトルを争う同J1リーグだけとなった。そ... 続きを読む
2024年11月10日
「今年一の涙案件」「うるうるしてしまった」原口元気の浦和復帰後初ゴールに反響!「ベルギー戦を思い出すな」
待ち望んでいた一発だ。 浦和レッズは11月10日、J1第36節でサンフレッチェ広島とホームで対戦。3-0で快勝した。 この試合で原口元気が浦和復帰後初ゴールを決めた。ベンチスタートだった背番号... 続きを読む
2024年11月10日
【J2最終節】長崎が5発快勝もドロー決着の横浜FCがJ1昇格。仙台は2-1勝利で6位滑り込み、いわきは一桁順位でフィニッシュ
Jリーグは11月10日、J2最終節(第38節)の10試合を各地で開催した。 2位の横浜FCは山口と対戦。引き分け以上でJ1昇格が決まる一戦で0-0のスコアレスドロー。勝点3差で迫る3位の長崎は... 続きを読む
2024年11月10日
中村俊輔も認めた技巧派レフティの真骨頂は? 遠藤康のブレない信念こそ、彼の成功の土台にあったように思う【元番記者コラム】
「遠藤君は(ボールが)収まるよね、好きなタイプの選手だな。マリノスに来てくれたら面白いよね」 確か、あれは2011年か、2012年シーズン頃のことだったと思う。当時、横浜F・マリノスでプレーして... 続きを読む
2024年11月10日
「すごく複雑」J1自動昇格に“1”及ばず…長崎指揮官が吐露。POで雪辱へ主将と共に誓い「みんなで最高の舞台に」「県民の力を結集」
11月10日にJ2最終節が全会場14時キックオフで開催され、3位のV・ファーレン長崎は、17位の愛媛FCと新本拠地PEACE STADIUM Connected by SoftBankで対戦。5-2で... 続きを読む
2024年11月10日
「優勝争い最終節までもつれそうだ」首位神戸はドロー、2位広島は3連敗、3位町田は6戦ぶり白星。熾烈なデッドヒートに「魔境や」「わからなくなってきた」など脚光【J1】
J1の優勝争いが激化している。 11月9・10日に行なわれた第36節。3位の町田はFC東京を3-0でくだし、6試合ぶりの白星。首位の神戸は昇格組の東京Vと1-1で引き分ければ、2位の広島は浦和... 続きを読む