2017年09月08日
代表入りが注目される人材も⁉ J1リーグ後半戦の主役候補10選
後半戦に突入したJリーグで、今後さらなる活躍に期待を抱かせるプレーを披露しているのは誰か。主役候補に挙げられる必見のタレントを厳選して紹介する。 ※『サッカーダイジェスト』2017年9月14日号... 続きを読む
2017年09月08日
代表入りが注目される人材も⁉ J1リーグ後半戦の主役候補10選
後半戦に突入したJリーグで、今後さらなる活躍に期待を抱かせるプレーを披露しているのは誰か。主役候補に挙げられる必見のタレントを厳選して紹介する。 ※『サッカーダイジェスト』2017年9月14日号... 続きを読む
2017年09月08日
AFC技術部門が「サウジ対日本戦」を徹底解析! 劇的勝利の裏側になにが?
アジア・サッカー連盟(AFC)がジッダ決戦の明暗を分けた勝負のポイントを、公式ホームページ上で解析した。 9月5日のワールドカップ・アジア最終予選、サウジアラビア対日本の一戦はホームチームの前... 続きを読む
2017年09月07日
皮肉のツイート? 本田圭佑が自身への批判や不要論に対して「厳しい声をありがとう」
日本代表MF、本田圭佑が、サウジアラビ戦後では初となるツイートを更新。「Just arrived in Pachuca」と、パチューカに到着したことを報告しつつ、こう書き綴った。 「サッカーファンの皆... 続きを読む
2017年09月07日
【日本代表】岡崎慎司が代表サバイバルに持論「最後に生き残るのは…」
サウジアラビア戦で、3月28日のタイ戦以来4試合ぶりのスタメン出場となった岡崎慎司だったが、そのタイ戦以来のゴールとはならなかった。「基本的には勝ちに行ったし、プラン通りにもできていた。先制さ... 続きを読む
2017年09月07日
エムバペ、アーセナルも選択肢に含まれていたと告白! 新天地選びで最も重視したのは!?
パリ・サンジェルマンが争奪戦を制したフランス代表キリアン・エムバペはこの夏、様々なビッグクラブとの関連が騒がれた。 英紙『テレグラフ』のインタビューで、エムバペはアーセナルが移籍先候補のひとつ... 続きを読む
2017年09月07日
「長友が残留できた理由はインテルと日本企業の提携」と伊メディアが推測
インテルは現地時間9月6日、サッカー界における健康、ヘルスケア、理学療法、リハビリのスペシャリストである日本企業の「iCure」とパートナーシップ提携を結んだことを発表した。イタリア・メディア... 続きを読む
2017年09月07日
レジェンドの軌跡 THE LEGEND STORY――第27回・マルディーニ(元ミラン/元イタリア代表)
本誌ワールドサッカーダイジェストと大人気サッカーアプリゲーム・ポケサカとのコラボで毎月お送りしている「レジェンドの言魂」では、サッカー史を彩った偉大なるスーパースターが、自身の栄光に満ちたキャ... 続きを読む
2017年09月07日
【日本代表の採点ランク】W杯予選でアベレージが高かったのは?
9月5日のサウジアラビア戦をもって、日本代表のロシア・ワールドカップ予選は終了。2次予選の8試合、最終予選の10試合の計18試合を戦い終えた。 これまで『サッカーダイジェスト』は全試合で採点&... 続きを読む
2017年09月07日
【CL回想録】王者たる所以を見せつけたバルサ、世界を驚嘆させた中村俊輔のFK
現地時間9月12日、2017-18シーズンの欧州の頂点に立つクラブを決めるチャンピオンズ・リーグ(CL)が幕を開ける。 各国のスターが集って繰り広げるCLの戦いは、目の肥えた世界中のサッカーフ... 続きを読む
2017年09月07日
【日本代表】長友佑都が語った本大会での可能性「理想だけで強豪には勝てない」
オーストラリア戦では浅野拓磨の先制点を見事に演出した長友佑都。しかし、7シーズンにわたりセリエAのインテルでプレーしてきた百戦錬磨にも、敵地でのサウジアラビア戦は自身のキャリアでも稀な&ldq... 続きを読む
2017年09月07日
ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選のグループA最終節、韓国代表は敵地タシケントでウズベキスタン代表と戦い、スコアレスドローを演じた。別会場のイラン対シリアが2-2も引き分けに終わり、かろう... 続きを読む
2017年09月07日
ウサイン・ボルトが川崎フロンターレに加入して小林悠と協力プレーを披露!
9月6日、ウサイン・ボルトが川崎フロンターレの練習する麻生グラウンドを訪れた。 練習場で、ボルトのトレードマークであるライトニングポーズで選手たちと記念撮影を行い、クラブハウスでは、「ウイニング... 続きを読む
2017年09月07日
【藤田俊哉の目】日本が目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか?
高温多湿のジッダで迎えた9月5日のロシア・ワールドカップのアジア最終予選最終戦のサウジアラビア戦。絶対に勝利が必要な状況で、したたかに戦ってきたサウジアラビアに対し、日本は見せ場を作ることなく... 続きを読む
2017年09月07日
日本に勝利できたのはあなたのおかげです…サウジ地元紙が「その功績」を称える
超満員に膨れ上がったスタジアムで日本を1-0で撃破し、3大会ぶりのワールドカップ出場を決めたサウジアラビア代表。国中が歓喜と熱狂に包まれた。 一夜明け、複数の地元メディアはこぞってひとりの人物... 続きを読む
2017年09月07日
サウジ指揮官が感謝の意を示した右腕は、元オランダ代表のあのレジェンド
タイムアップの笛が鳴り響くと、力強いガッツポーズで歓喜を爆発させた。サウジアラビア代表を12年ぶりにワールドカップの舞台へと導いた指揮官、ベルト・ファン・マルバイクだ。 母国オランダのメディア... 続きを読む